今シジマを倒しました。
マンタインを捕まえるのに時間がかかってこんな時間になってしまいました。プレイ時間27時間ww

前回はニョロボンの催眠術で眠らせてひたすら爆裂パンチを打つ戦法でしたが、今回はそれが気合パンチになって相当質が悪かったです。
先鋒ワンリキーが催眠気合パンチであぼん。相性のいいゴルバットも催眠のしかかりであぼん。マグマラシも煙幕を1回ぶっ掛けて定番の流れであぼん。
続いて進化前のニョロゾで対抗。相手の気合パンチ→こちらののしかかりでループしてオボンのみ、すごいきずぐすりを挟んで粘り勝ち。
ショックバッジとワザマシン01をもらいました。
これでそらをとぶを使えるようになったので、ゴルバットで飛び回ろうと思います。まずはアサギに薬を届けてミカン戦ですか。

現在のパーティー
ワンリキー@かいがらのすずLv25
ニョロゾ@しんぴのしずくLv28
ゴルバット@かわらずのいしLv29
デンリュウLv31
マグマラシ@もくたんLv27
オオタチLv30(秘伝用)
(パソコン内)ゴーストLv26


このまま進めるのもいいけど、明日用のデッキも組んでおかないとなw
2パターン考えているけど、もう2つとも組んじゃえww
水曜日に体育祭が終わって体育祭とシルバーウィークに挟まれてるいらない子な木、金の授業を終えて、楽しみにしてたこの期間が来ました!
ハートゴールド全クリするぞ!!一応シルバーウィーク課題が出されてしまったので遊びっぱなしというわけにはいかないようです;

ハートゴールドの方ですが、まだタンバには辿りついていません…。
その代わり、アルフの遺跡とか色んなところの水辺のアイテムは全部回収しましたが。
コガネの南の海を渡ったところのマリア、マリカ、マリサ3姉妹も健在でしたねw最後のマリアの手持ちがシェルダーとパルシェン、ゴクリ。
昨日はつながりの洞窟のラプラスもゲットしました。

一昨日と今日の虫取り大会ではカイロスとストライクをゲットしました。カイロスのときは2位だったのに、ストライクのときは圏外とか・・・なぜだ!?

とりあえず現在のパーティー
ニョロモ@しんぴのしずくLv21
モココLv25
ゴルバット@かわらずのいしLv26
ゴーストLv26
マグマラシ@もくたんLv26
オオタチ(秘伝用)Lv30

秘伝用なのにパーティーで最高レベルとかそんな野暮なところは突っ込まないでくださいw
このニョロモは後にニョロトノにする予定です。もしかしたら首にしてラプラスにするかも??
ゴルバットに変わらずの石は仕様ですww


カードの方では、公式に新弾のリストが上がりましたね。
ベイビィポケモンがHP30、キラ仕様。これはベイビィルール復活か?ポケリバ再録とか勘弁><
マサキはグッズかサポーターで評価が大いに変わりそう。でも、グッズに分類されそうにないしママの二の舞になるか新効果が付くかどちらかだな。
無色二個玉は何らかデメリットを付けなきゃアッパー涙目だぞー。

それ以前に箱買いする余裕が無いかも・・・;ガチで。


明日はDPtルールの大会か・・・。構想はできてるけど、まだデッキ作ってねえやw
というわけで今からデッキを作るかストーリーを進めるか精一杯迷ってきますw

(6038)
スピードの部門を制覇して今ストーリーに戻ったところです。
スティールフラッグが難しかった。

今やっとマツバを倒したところです。
ゲンガーマジぱねえ。夢食い覚えていないだけマシだわ・・・。
そのあと踊り場でロケット団の下っ端を撃破し、波乗りゲト。ロケット団のダンステラシュールww

ここで普通の人はアサギに向かいタンバを目指しますが、ちょっとした捻くれものは敢えてチョウジを目指します。更なる変態はこれまでの道の水辺のところのアイテムを回収します。
というわけで、今繋がりの洞窟の水辺を探し回ってますw
もう少しでアルフの遺跡に着いて、パズルとかをやれそうです。


やっと体育祭が来ました。昨日の雨でどうなるかと思いましたが、多分この天気ではやれそうです。
練習の成果を今日発揮して、明日からはストーリーに集中したいと思いますw(

徹夜で衣装作ってて眠い・・・。ミシンはもうこりごりだ~。
でも、何とか乗り切ってきます!!

(5782)
パートナーがヒノアラシのときのアカネのミルタンク。あの転がる地獄。
前の金銀のとき、当時小学生だった身としては煙幕などとっくに忘れさせてフルアタにしたマグマラシでひたすら突っ走っておりました。なのであの転がるが止められずにフルボッコにされた悪夢があります。

そこから約10年後、煙幕を駆使してミルタンクを倒す姿が・・・あれ?
煙幕2回かけたのに、何事も無かったように攻撃が当たっていくorz
で、マグマラシがあぼんしました。

そこで、モココの電磁波!!
・・・ラム持ち・・・だと??普通、ジムリーダーの切り札ってオボン持ちだろjk
何故だ・・・。

ちぃっ、ここはゴーストタイプのゴースで頑張るしかない!!
なん・・・だと・・・?特性きもったまなのかこのミルタンク・・・。
で、ふみつけでゴースがあぼん。大ピンチ。

一応、デパートでなけなしのお金で買った少しばかりの元気のかけらを使って何とか勝ちましたが。

あのミルタンクの鬼畜度がこんなにパワーアップしてるとか・・・。
このミルタンクが今の小学生たちに降りかかるとか荷が重いだろ。ハヤトのはねやすめピジョンとかもw

それにしても、プレイ時間14時間ほどでコガネジムとかスローペースすぎw
隅々まで楽しみすぎですねww

いやあ、自然公園のBGM鳥肌立った。最初のあのピアノのところ何なんだよ。
夜に自然公園に入ってすぐ映るドット絵のところに地味にホーホーとかいるし。なんと細かいw

今からポケスロンにはまり込むのか、それを我慢してストーリーを進めるか迷ってるところです。

現在のパーティー
モココLv.19
オオタチLv.15(秘伝用)
ズバットLv.19
ゴースLv.20
マグマラシLv.22

前の2匹のさなぎは進化後速やかにボックス行きとなりました。
ちなみに図鑑は見かけた数70、捕まえた数38です。ムダに頑張りました。


ところで、この間今年のギフトボックス?っぽい情報を見かけました。

60枚デッキが2個で構成されてて、CD-ROMが付いてるらしいです。
そのCD-ROMでオンライン対戦ができるそうな。wisdom終了のお知らせ?
あと、「デュアルボール」「ふしぎなアメ」が収録?やったね!


ついに明後日が体育祭です。これを過ぎれば、我らがシルバーウィーク。目指せ、全クリ。多分このペースだと、プレイ時間30時間くらいになるかな?

(5603)
本来の予定。
7時半起床、8時出発。10時ごろ阿久比到着。1時間ほどで素早く3勝して撤収し、1時に帰還。帰り際に予約してあるHGSSを購入。
しばらくゲームの方で遊んで6時にはだのジムチャレで締め。


まずは7時起床・・・のところが8時半起床orz

しかも天気はどんより。9時ごろに友人と待ち合わせて緊急会議。
少しずつ雨も降り出してきて、このまま阿久比に向かうのは困難だと判断したのでまずはHGSSを回収してそれをやりながらしばらく様子見をすることに。

両方買いましたがまず初めにやりだしたのは金の方。選んだ御三家はヒノアラシ。
自分の中では金→ヒノアラシ、銀→ワニノコ、クリスタル→チコリータといった固定イメージ?伝統?を持っていますw
というわけでSSの方はもちろんワニノコを選択するつもりです。
チコリータは・・・まあ、多分出ないけどスピリットクリスタル(仮)に期待しましょう。

アレンジされた色んなBGMや前作のグラフィックを思い出してそれと照らし合わせながらまったりと浸ってるといつの間にか2時になったので、暗闇の洞窟でズバットを捕獲しポケウォーカーに搭載して出発。
チャリは諦めて900円ばかりのサイフポイントを払い、1時間ばかり掛けて阿久比に向かいました。
到着時間5時ちょい前。かりキンさんやドラちゃんもいました。3勝はかなり厳しそうだけど一応頑張ってみる。
今回は対戦数が少ないので細かい対戦記録を書いておきます。

1回戦:アルセウス草炎デッキ+バシャーモ こちらアルセウス
ノースリーブだった子。ライトニングターンでペチペチ殴って地味にサイドを取っていく。炎セウスからレベルアップしたアルセウスXに気づかず2体目の炎セウスを出してしまうプレミスを犯してしまい、うねるのを諦めて手貼りのエネで弱点突きながら4−1くらいで勝ち。

並びなおすもあまりにも人がいなかったため、かりキンさんを誘って対戦。

2回戦:キングドラミカルゲヤミラミ こちらゲンガー
序盤はミカルゲで場を整える。アメ進化やブロアーが止まって速攻ができないので、相手側もミカルゲで展開。こちら呪いゲンガーを立ててミカルゲのグレイス分のダメージをネンドールに移す。だが、エネが効率よく毎ターン付けられず1手分攻めるのが遅くなる。攻撃開始になって、ネンドやドラポンで手札を減らしてたのに何を思ったのかポルガイを打ってしまう。キングドラ一撃ならず。返しに御影ロック解除されたのでブロアーと帯ドラポンでネンドが撃沈。その帯ギドラをスキップで倒し返す。こんな感じでサイドの取り合いになって、終盤ワーポされたらまずい状況でワーポされずにこちらのターンでダメージペインにて4−3で勝ち。

互いに長考していたので2回戦中で受付終了。目当ての今月分の参加&対戦ポイントとメガニウムゲット。

帰りはドラちゃんと一緒にかりキンさんの車で刈谷まで送ってもらいました。時間的にも帰りの電車の運賃的にも本当に助かりましたm(_ _)m

刈谷に着き、ほぼ時間ぴったりではだに到着。雨天とゲーム発売なのに、6人も集まっていました。
一緒に来た友人とドラちゃんがハーフを持ってきてないそうなので、我が社謹製のデッキを1つずつレンタル。ハーフ5つあると思ってたら4つしかなかった;

ハーフで6人のスイスドロー。使用デッキはまだDPt3仕様の2匹の黒い犬と一人の4本腕男。

1回戦:帯ラムパルドヤミラミ
こっち先攻初手ポチエナ。とおぼえターンエンド。後手でヤミラミを出されて図に乗られる。返しに落とす。相手は返しにラムパでワーポ頭突き&反動。ノーガード落とすでカウンター。相手はもう1体ラムパを立てて帯頭突きがくるがアイアンスカルが仇になり、落ちず。ターンが回ってきてワーポ落とすでフィニッシュ。3−2で勝ち。非常にスピーディーな試合でした。

2回戦:レンタルカイゲン
こっち先攻初手ポチエナ。とおぼえターンエンド。相手後攻アメ進化落とす。返しにユクシーで殴る。向こうワーポノーガード落とす。こっち普通の落とす。向こうバイツシャドルで後ろ狙われて終わり。1−3。
どうしてこんなに回る・・・。人間力の差か?

3回戦:レジギガスヤミラミアブソル
いつもの人。ハンドレスの恐怖がよぎる。
こっち先攻初手ポチエナ。とおぼえターンエンド。後手でアブソルされるが、チテタンが落ちてあわてるが何とかハマナは助かる。相手はカイリキーを立てまいとロックしてくるが、何とか立ててギガスを瞬殺して後は無双して3−1で勝ち。

結果3位。オーダイルのプロモとか3位特別賞(笑)のプレイマットをゲット。
我が社のレンタルデッキ2つが上位2名に。何か複雑な気分。

解散後、ハートゴールドをチマチマやってました。
プレイ時間4時間でパーティーが
コクーンLV9
トランセルLV9
オタチLV8
イシツブテLV7
ズバットLV10
ヒノアラシLV13
です。進化直前ポケモンが3体もいます。道草食いすぎでまだキキョウジム前のハヤトの直前です。ジム戦のリメイクBGMにワクワクです。

相変わらずポケギアの電話が電波すぎるwwゴロウwww

今から続きをやりたいところだが、明日は体育祭の練習で学校なのでもう寝ようか。

(5424)
先週に続いて新たなグレートポケモン2種が公開されました。

とりあえず、ドンファンが波紋を呼びそうです。闘1個でレントラーGLXを一撃粉砕、HP120にボディーで実質140とか160。
帯をつけても更に悪いことをしてきそう。下の技もなかなかパワフルな感じで。
グレート3積み、DP3をタッチで入れると面白いかも。DP3の方は帯つけてぐるぐる、エネに余裕があれば下の技で相手の帯つきの主力をドカーンと。

デンリュウの方は3エネ起動じゃなければな・・・。ボディーは複数並べると面白そうだけど。技の性能は殴るなら帯つけろと言ってるようなもんだし。茶ドク+バイツかなんかで一撃死がすごくきつい。ナギサシティジム貼るのか?


そして、10月のジムチャレや新シリーズの発売記念大会の情報も。
ジムチャレの参加賞変わるのか。DPtキラエネからLEGENDキラエネですか。勝利のメダルもアルセウスメダルになってバーゲンセールww神のバーゲンセールは神への冒t(ry
一時期ヤフオクでこいつの金の方が数千円してたのは今やいい思い出w

発売記念大会の方の上位プライズはキラモノマネむすめですか。でもそれ以外の上位賞が既出のものだからな・・・。それでもモノマネむすめの引力は大きそう(キラサポーター的な意味とか色々と


ポケモンバトルチャレンジいいですね。バクフーン金メダルかっけー。
もう片方の時間にはゲームの方も出来るんですか。参加賞のポケウォーカーケースが地味に欲しい。

あと、DPの寿命が延びたのが公式で決まりましたね。引き続きパールゲーをお楽しみください
パール難民な立場から言わせてもらうと、パールとかその辺だけを落として欲しいです。所持者からしてみればその逆ですがねw
今シリーズのサポーターのノリからにしてハマナの再録が絶望的だからな・・・。DP落ちで一番痛いのがハマナだと思うし、この点は良かった。
ハマナさんの活躍はこれからも続く。

うん、地味にプロモのヨルノズクが面白い。ポルガイがある意味安定してくるし、ネオラントとかラッタの上の技とかも的確に打てるし。ペラップGとその他ロック要素と合わせて、お前のプライバシーは無い!なロックデッキとかw
あ、立ててる余裕があるかどうかは別として。


大体一通り目を通しましたが、やっぱりこのような情報でかなりテンションが上がりますね。

ついに明日ですね。長かったのやら、短かったのやら。明日は体育祭の練習で朝から学校に行くはずが・・・
インフルで土曜の学校の活動を禁止するそうです!!なので、明日1日中空きました。
そして明日のスケジュールは朝一でチャレンジ広場に向かい、サクサク3勝して帰還。そして予約したHGSSを回収、6時までそれで時間を潰してはだのジムチャレでフィニッシュです。
学校に行くよりドMスケジュールですね;

明日7時半起きの予定なので早く寝なければ!!

(5196)
あと2日も寝るとついに来ますね。
HGSSの両方買います。周りは片方しか買わないので、物好きとか言われます^^;

体育祭の練習もヒートしてきています。その土日に発売とか、どっぷり漬かる時間が無さそうですね。
土日といえば、カードゲットバトル阿久比。メガニウム回収のためにどちらか1日はぜひ行っておきたいところです。予定が空くかなあ・・・。


それはともかく、今日もいつもの時間よりは遅く帰って昨日やってたのを録画しておいた遊戯王を見たわけです。

期待通りのアキセラレーションな回でしたww
第一、アキさんの硬さが異常でしたwあれジャックの転倒よりもひどかったのに無傷とか…。
あと何ですか、あのミニ四区の回転ループみたいなやつ。ライディングデュエルをするために、あのようなコースは必要あるんでしょうか。

ターンバックの練習と称してスケートに誘う遊星さんはなかなかやり手なんですね。
そしてデュエルの方、牛尾さんのテンションが非常にgoodでした。ヒャッハーwww
シンクロ制限なしレベル5のシンクロモンスター、ヘル・ツイン・コップ ジョー&キックいいですね。相手モンスターを戦闘破壊するだけで攻撃力800上げてサイド攻撃、と。
ゴヨウといい、こいつといい、牛尾さんのシンクロモンスターは恵まれてますねw
今回の牛尾さんは「ヘル」とついたモンスター中心のデッキだったようです。ヘルウェイ・パトロールが地味にお気に入りです^^
そして、アキさんの新シンクロモンスターも。新しいシンクロ口上も聞けて満足です。
スプレンディット・ローズ、墓地の植物族を1枚除外で相手モンスター1体の攻撃力を半減、墓地の植物族1枚除外で攻撃力を半分にし再度攻撃、だそうです。
しかし、こいつも視聴者応募モンスターだったとは。最後まで気づかなかった。

次回のデーモン・カオス・キングとか・・・。どう見ても視聴者モンスターです、本当にありがとうございました。
あれ、何だろう。闇の神ダーク何とかを思い出すネーミングセンスは。
とりあえずキングなシンクロ口上と効果に期待しておきましょう。
次回予告の、ジャックが言ってたけじめとやらを見せてもらいましょうか。


明日で一応今週の授業は終わりますが、土日の予定がキツキツなので週末っぽい気分がしません(謎

明日の公式の更なる情報を楽しみに明日も乗り切ってきます。

(5038)
昨日の水泳の授業で足のくるぶしの方を切りました。
レーンを移ろうとプールから上がるとき、あのレーンの番号が書いてある石の隅に足をえぐってしまい、見てみたらぱっくりと深い傷があって至急保健室行きでした。

そして、保健室の先生の勧めで帰宅後すぐ市内の病院に行き、傷を診てもらいました。
昨日のうちは傷のところをテープで留めて、翌日に整形外科に見てもらえと言われて、今行ってきたわけです。

1センチ半ほどの傷でしたが、傷口がちゃんと閉じていたので縫わなくても大丈夫だそうで絆創膏みたいなので固定して一応膿み止めの薬をもらってきました。

・・・まぁ要するに昨日の体育祭の練習をサボれる免罪符をもらってきたわけです(ぇ

でも、傷の状態が良好なので普通に運動しても問題なく、文化祭の振り替え休日である今日の練習に今から行かないといけません。

というわけで行ってきます~。

ノシ

文化祭オワタ

2009年9月7日 日常
無事2日目も終了しました。

この日はクラスの出し物の当番が無かったので、1日中校内を回っておりましたw
お化け屋敷のクオリティが妙に高くてチビりそうになりました(ぇ
人気の出し物は列が並ぶほどで、順番が回ってくるまで長く待ったものです。

あっという間に出し物タイムが終わり、片付け時間になりました。
いや~、大体10時間くらい掛けて準備したセットがたった40分で片付いてしまうとは大変儚いです・・・。

その後はエンディングセレモニーのため、全校生徒が1つの体育館に集合。そして、その体育館はクーラー無し。

・・・あとは分かりますよね?

酷い蒸し風呂でしたwww
団扇を持ってきた俺勝ち組wとか、そういうことになってました。

今年はまだしも、来年は最後の文化祭になりますのでもっと気合を入れていきたいです。


さて、祭りが終わったといえばだいすきクラブのルンパカーニバルが終了しましたね。
集めたポケモン数は359匹でした。種類は一応全コンプの50種。
プレゼント応募は、微塵も無い可能性を信じてDSiに応募しましたw持ってるDS初代だけじゃ寂しいからのう・・・。
たね集めは我らがヒュドルエリアがそのまま押し切って1位でした!というわけでルンパッパの着ぐるみをゲット。

夏休み中、こんなことなんかをチマチマとやってた俺は暇人乙ですねww(


学校の話に戻りますが、日曜の代休は水曜日だそうですが体育祭の練習で殆ど無いに等しいです;;

暇人だった1ヶ月前に戻りたい気もするけど、これはこれでいいやw

(4670)
物凄い今更感があるけど、9月に入って公式のイベントスケジュールをゆっくり見る暇が無かったのでやっと書きます。


12日(土)
カードゲットバトル阿久比 スタンダード4枚戦 (10:00~17:00)
ハッピーランドはだ ハーフ (18:00~)
(HGSS発売)

13日(日)
カードゲットバトル阿久比 スタンダード4枚戦 (10:00~17:00)

この2日は体育祭の練習があってかなりきついですが、カードゲットバトルのどちらか1日は参加予定です。

20日(日)
すまいるキング刈谷 ハーフ(DPt以降) (10:00~)
すまいるキング刈谷 スタンダード6枚戦(DPt以降) (14:00~)

26日(土)
ハッピーランドはだ スタンダード(4枚か6枚かは未定) (18:00~)


特に発売記念もバトルツアーも無いので控えめな計画にしています。
来月の新弾発売後は色々遠征に行くんでしょうけど(

やっと文化祭1日目が終わったぜ~
まあまあ盛況でよかった~
朝の準備が終わって時間に余裕があったときワンセグでポケサンのHGSS特集を見てました。電波悪くてプツプツでしたがw

明日の2日目で文化祭が終わるが、その1週間後に体育祭が待ち構えているので気が抜けないぜ!!

ノシ

(4528)
午前中、文化祭の準備で学校に出向き、家に帰って6時までうっかり寝ないように耐えて寝ぼけ眼で参戦。

10分前。いつもなら常連の親子1組と兄弟の1組が来るはずだが、来ない。まさか俺1人だけ??
と思ってると、その兄弟の兄の方が参戦。そしてもう1人初めて見る方も参戦。ギリギリでした。

ハーフデッキの3人での総当たり戦。使用デッキはそろそろ崩そうかと思っている従来のSPデッキ。

1回戦:レジギガスヤミラミアブソルレジアイス
出ました。前、スタンで4連敗したデッキのハーフ版。初手こちらルカリオGL、相手アブソル・・・。相手の先攻、こちらはアカギを握っていたのでビビるがエネを落とされただけでセーフ。後攻、アカギを使って展開。だが、連虎の下の方がサイド落ちと判明。仕方なくドクロッグを使う方向で展開する。次のババ抜き、アカギで持ってきたポケターンとハマナを落とされましたorzどうしてこうなった!(AA略
というわけで、嫌な予感が走る。やがてハンドレスになって追い詰められる。そしてドロー!
ユクシー!!7枚ドロー!!
一応ドクロが殴れるようになったが、時すでに遅し。ギガスが立ち、無双されて1-3で負け。

2回戦:ラムパヤミラミ
最近復帰したプレイヤーさんだそうで丁寧に対戦させていただきました。こちらはラムパを立てられる前に順調に展開して、ラムパが立ってもフワライドを活用してうまく切り抜けて2-0で勝ち。

結果2位。勝利のメダル銀、ルカリオ金コイン、アルセウスプレイマット(笑)をもらいました。
その復帰したプレイヤーさんはここ付近の人で、数年前の時代に活動していたようです。大会後に色んな話をしました。

話し込んだ後、帰宅して今に至るわけです。


さて、明日はついに文化祭1日目。今日で会場などの完成度がかなり上がってるしちょっと期待です。

というわけで、明日の色んなところのジムチャレは行けません・・・。

来週の土曜日も同じくここの大会があります。

(4358)
ついに待ちに待った公式情報が来ました。

感想が色々ありすぎて書ききれるかな・・・。


まずは、伝説ポケモン。2枚で1体として出すことは前から知ってましたが、まさかカードのカテゴリが「伝説」になるとは。
ハマナで両方とも持ってこれるぜ!!という考えが見事に砕けました。
そのホウオウとルギアのカードが激しいことになっています。

1度目に見た印象
イラストがカードを支配してるwwwこれなんてデュエマ?
テキストがクシャクシャww
2度目
よく見たら、イラストかっこええな。何かリアルすぎて怖いかもw
ホウオウとかニワトリみてえw

ビジュアル的な感想はともかく、レアリティが金☆ですか。出る確率はポケモン☆並み?せめて箱1は入れてくれよな・・・。
2つに分けられた上のカードも下のカードも名前が「○○○LEGEND」とありますので、ハーフには上下合わせて1組、スタンには2組かな?


そしてグレートポケモン。名前の文字もキラなのね。
旧シリーズのワザやPP、PBの復刻のようなものばかりです。LEGENDポケモンもだけど。古参者へのファンサービスか何かか?
メガニウムの目がキリッとしてるのが(・∀・)イイ!!
グレートポケモンのポケモンとそうでない同名ポケモンは同じカードとして扱うのだろうか。

公開されたLEGENDポケモンやグレートポケモンのカードの考察は別の件にて後ほど。

封入数はハートゴールドコレクション70種、ソウルシルバーコレクション70種で合ってるらしいです。ランダムベーシックパックのカードのエキスパンションが気になる。ちゃんとHGコレクションかSSコレクションのどちらかでありますように。あとは、LEGENDポケモンまたはグレートポケモンが必ず1枚入ってるとか。


プロモについて、まずは発売記念のプロモ。チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ、メリープ、ゴマゾウの6種ですね。今度のグレートポケモンの進化前ポケモンみたいですね。
発売前の先行プロモ。メガニウムは9月12日以降のカードゲットバトルなどの参加賞でオーダイルは9月12日以降のジムチャレの参加賞、バクフーンはポケモンファンの付録だそうです。
ポケモンファン代が痛い・・・。


問題の新シリーズからの新要素。これが冗談じゃないわ・・・。

ミラーカード(笑)www

出ました。コレクターキラー。これで全コンプの夢が遠のく・・・orz
グレートポケモンを含めてほぼ全種類のカードにミラーカードがあるらしいです。
今シリーズから1パックにキラカードが2枚になるんですがそのうちの1枚がミラーカードだそうです。
この弾のこれを全部揃えるには、HGSSコレクションが140種で1パックにミラー1枚なので130~140パック(ダフリが無いとすれば)も買わなきゃならないのですか。許せません(怒)

しかも、DPやDPtからカードのデザインの変更がありますね。縁が金銀に彩られてるっぽいです。

「トレーナー」から「グッズ」への変遷。
「トレーナーのカード」と「トレーナー」の混同のためでしょうか。これはルールごと変わるっぽいので(従来の「トレーナー」は「グッズ」として扱う、とか)ミカルゲが置かれてるのに「これトレーナーじゃないから使えるもん!」というのも通らないんですね。

カード全体がわかりやすく、簡単にしているようです。「グッズ」といった、用語の名称の混同の防止やカードテキストの「ダメージカウンター」の「ダメカン」への省略、「ダメージカウンターを○個とる」から「○○回復」など、他にもカードテキストの中にも色んな気遣いがされています。


とまあ一通り感想を書き終えたわけなんだが、今日7時まで文化祭の居残り準備という残業を終えたけど、明日も準備の都合でガッコに急遽出向かざるを得なくなったぜ・・・。
という訳で、もうこれ以上書く気力が起き・・ない・・・
ウボァー

(4050)
今日の遊戯王凄かったです。

去年のダークシンクロ以来の興奮でした。シンクロモンスター+シンクロチューナーですか。
グラサンのシンクロの口上が無かったのが気になるw

先週から期待してたドリルウォリアーも出ましたね。
攻撃力を半分にして直接攻撃とか、手札を2枚捨てて自分を除外し次の自分のスタンバイフェイズにフィールドに戻って、墓地のカードを1枚手札に加える、とのこと。
第2の効果が面白いwトリッキーですな。デザインも視聴者応募にしてはクオリティ高い気がする。

次回とかwwwついにアキさんが初ライディングデュエルをするんですねw
次回予告のあれ何だよwライダースーツが非常にけしからん。しかも相手は牛尾さんかよw
遊星には全敗、ゴーストにもフルボッコ、来週も多分噛ませにされるだろうな。しかも相手はサイコデュエリストだぞ、大丈夫かな・・・。
来週の最強カードは、ブラロ厨のアキさんの新シンクロモンスターってことでおk?新しいシンクロ口上に期待。


今月の予定を書こうとしたけど、明日でいいや。

眠い。

(3789)
・・・何とか生還しました。

今日は予測通り朝っぱらからひどい睡魔に呪われてました。仕方なく国語の30分ほどをサクリファイスして何とか持ち直して数学に入りました。数学に寝ぼけた頭で臨むと大体とんでもないことになりますが、先程の休養もあってまあまあ手応えがありました。たかが知れてますけどね;;

思ったより数学で色々と消耗したっぽく、その後の時間は全然覚えてません。生きた心地がしませんでした。集中力が持続しないorz

今日は合計で385分もテストをやっていたということになります。チャレンジ広場で開始から終了までずっと対戦しっぱなしなくらいきつかったです。


さて、明日からは容赦なく通常な授業が入ってくる件について。
しかもまだ夏休みチックな生活リズムから解き放たれていなくて、こんな時間まで夜更かししてるしな・・・。

さりげなく9月になってるし、予定も考えなきゃな。とりあえず5日のはだは行かなきゃならなくて、6日は文化祭で・・・。
そう、文化祭。日、月の日程なんですよ。8月からこの日に色んな予定を考えていたのに出校日にこの日程を知らされました。まったく日曜日は無いわー。

テストも終わったことですので文化祭の準備がヒートアップするっぽいです。というわけで学校に残る時間が当社比30%アップします。
帰ってのんびり思いついた新デッキでも組んでたかったけどな。まあ、あと1週間もないしいいや。

明日もなんやかんやでハードなことになりそうです(今起きてる時間的に

(3667)
今日の学校帰りに携帯で昨日の日記の誤字とかを訂正して書き込みっと。


帰ってパソコンを開くと、
・・・あれ?消えてるぞ??

そうなんです。どうやら書き込みボタンと消去ボタンを間違えて押してしまったようですorz
うわあああああ(AA略

レポとか消えちゃったよー。
貰ったコメごと消えちゃったよ・・・。きよママさんすみませんm(_ _)m

大体、何で書き込みボタンがありそうな一番下に消去ボタンがあるんだよ!!(怒

しかもボタンをワンクリックするだけで丸ごと消去とな。時間掛けたものを消すんだからもっと「本当に消去してもよろしいですか?」くらい付けてもいいだろ!!(激怒

・・・まあ、書き直すのも面倒だし、そもそも自分のミスだしもういいや。


で、今日から学校が始まったわけです。
始業式は前日の疲れが溜まっていたせいか、ほとんど意識がありませんでした。その後、110分もの英語のテスト。直前の若干の睡眠(?)のおかげで何か頭がシャッキリしてました。110分とか、長距離走みたいにペース配分が必要になりますね。


帰宅後、昼食を取り友人の家に。いつも通り遊戯を回してたり、スマブラをしたり。

このスマブラがきついんですよね・・・。スマブラをやり込んでいると相当精神力?を削るので、翌日にそのツケが回ってくるんです;

そして、その翌日もまたまたテスト。しかも7時間目までのフルテスト。
1,2時間目国語、3,4時間目数学、5時間目地歴、6,7時間目理科2教科。
キガクルットルw

今日のスマブラの分とかで絶対スタミナが持たんよな・・・。

さて、今からその僅かながらの抵抗を試みるとしますww

(3500)

HGSS宣伝キター

2009年8月29日 日常
夜更かししすぎてリアルタイムで遊戯王の再放送は見れませんでした。
で、こんなこともあろうかと録画したヤツを見てましたw

あれ?三沢君いたの??ww

今回から三沢への翔の精神的な嫌がらせが始まりましたね。まだGXの先の展開は知らない者ですが、このネタは有名なので知ってます。
この前デュエルターミナルを友達が回してて丁度カード切れになったとき、三沢がガーンってなってる画面に翔の声で「あれ?三沢君いたの?」の音声が流れたときは思わず吹きそうになりましたww


その再放送が終わって2本目辺りの宣伝でHGSSのCMが流れました。唐突だったのでもう一度繰り返して見ました。三鳥とルギア、三犬とホウオウが出ていたカッコイイ感じのCMでした。
うん、唯一神さんがとっても凛々しかったです(ぇ

もう1本、8時ごろににはバージョン違いのCMを目撃。今回はひらひら舞っている紅葉を金銀御三家とピチューが取り合いっこをしていたほのぼのとした雰囲気でした。

ダイパのときもこんな感じの2パターンだったな・・・。つか、もうあれから3年も経っているのか・・・。時間が経つのがムダに早いなあorz
とか、しんみりとしてましたw


バトルツアー三重がありましたが、今回はスルーして今日は特に何もなく過ごしてました。

明日は夏休みキャンペーンの総決算ということでファミトレ等に向かいます。

ノシ

(3330)
ここ最近巷で噂の帯坊主デッキ。
その対策も色んなところで挙げられております。

トレーナーロック、壁破壊、手札流し、ハンデスなど。

トレーナーロックは、ミカルゲを置くことでお手軽に完成しますね。
壁、つまり3エネ以上つけなければ殴れないバリヤードやたねでHP100、ポケターン可で冷たい毒をばら撒くマンムーGLなどを弱点やポケボディーを無視して一撃で落とす壁破壊。挙げればディアルガGX、アブソルGなどがあります。
手札流しはサポーターのハンサムやギンガ団の賭けで気軽に出来るので、どんなデッキにも1枚挿しておくだけでちょっとばかりの対策ができます。また、ポケパワーやぶれかぶれを使った手札流しもあります。
ハンデスではアカギの先制、またはアブソルがあります。先制はコイン次第、アブソルはババ抜き次第ですが、アブソルはプラパとか帯とかを握っているので結構効くと思います。耐久面でもカゲボウズに対しての抵抗力で一撃で落とされることも無さそうですし。
あとはアグノムのダウナーマテリアルでカゲボを重くする方法もあります。

以上の対策がメジャーな方法だと思いますが、手札のカゲボウズを引きずり出してそれを倒すというネオラントを使う方法を提案してみます。

ネオラント(DPs) HP80 水

ポケパワー:ヒレのかがやき
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手の手札を見る。相手のベンチに空きがあれば、その中の「たねポケモン」を1枚、ベンチに出す。その後、そのポケモンをバトルポケモンと入れ替える。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。

- すばやくおよぐ
相手のポケモン1匹に、弱点・抵抗力に関係なく、20ダメージ。

水 ゆうがにおよぐ 30
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、自分はワザのダメージや効果を受けない。

弱点:雷+20 抵抗力:  逃げる: 


まあ要するに、こいつでカゲボを引っ張り出して逃げて他のポケモンで倒してサイドを稼ぐことができるわけです。帯をつければセルフ処理も可能です。そうすれば返しのターンでの耐久面では2分の1で無敵でHP100。まあまあ固い。


・・・ええ、そんなに実用的ではないのはわかってますよ。こんなことするためにわざわざ1進化を立ててる余裕なんかありませんよねw

でも一応他のデッキにも厄介なことは出来ますよ。例えば、時空とかで奇襲する形で出せばたまたま握ってた主力のたねポケモンや既に用済みのパチリス、ミカルゲ、ヤミラミなどのサポートポケを出して相手の場を圧迫することができます。
SPデッキにも手札の無駄なポケモンを出してポケターンを余分に使わせることができます。
アルセウスデッキなんかにも(メタる必要あるのか?)ダブりやすい無セウスとかを場に引きずり出して、無セウスがダブってうねれなくしたりもできます。

ポケパワーがバトル場限定なので、うまく使いこなすには自身の逃げゼロやいれかえ系トレーナー、死に出しなどで柔軟に立ち回る必要があるので、プレイングが難しそうなカードです。
ポケパワーの方だけ使うならどのデッキでも積めそうですが、自身で殴るならエネの色が合うボーマンダのタッチにでもいかがでしょうか。
さらにルアーリングのネオラントを搭載することで、的確に相手の主力を狙うことができます。あとスキップゲンガーに効果大。ニドクインとかも引っ張ってこれるw

――――――――――――――――ここまで妄想―――――――――――――――――

《現実》
レントラーGLX「雷弱点+20でHP80とかwwウマーwww」
バシャーモFB「場に置いてくれるだけでベイパーキック美味しいですwww」
ネンド&SPレーダー「そんな都合の悪いたねポケモンはみんな山に戻しますね^^」


ネオラントに限らず連虎のせいで水ポケに当たる風が冷たいです・・・。

ボーマンダ組むときにケイコウオ:ルアーリング:ヒレのかがやきで1:1:1のタッチで積んでみますわww

(3117)
ランキング、更新されてましたね。

全国183位
愛知県内16位
市内1位

先週と比べて県内市内ランキング変わらずで、全国ランキングが7~8位ほど落ちました。先週、愛知県内にカードゲットバトルとかが無かったうちに県外で色んな大会が開かれていたようですね。
いつか全国ランキング100番台を目指してみたいぜ・・・とか言ってみたりして;
今週末の名古屋のカードゲットバトル、三重のバトルツアーは多分行けないから県内ランキングも相対的に下がるんだろうな・・・。
まあ、市内ランキングはたまに2位に落ちるだけでほとんど揺らいだことはありませんw
携帯版で分母を見たら、20数人だもんな。

このランキング、1年に1度リセットされるらしいんだがいつリセットされるんだ??
リセット後のタイミングを狙って、全国ベスト100を狙うぜ!!(姑息


今日は特に何もなく、まだワンセグでウキウキしていた1日でした。別にテレビで見ればいいのに敢えてワンセグ使用とかねw

来週の今頃は夏休み明けのテストも終わって文化祭とかの準備に追われてるんだろうな・・・。今のうちにこの余暇を髄まで楽しんでおかなくては。

そろそろ夏休みスタンプキャンペーンが終わるわけで、明日はその細かいスタンプの調整にフューチャービーとかを回る予定です。

もう少しでカウンターが3000になりそうなところで、今回からアクセスカウンターを数えてみるとするか・・・w

(2978)
要するに、携帯を替えたわけです(

今までの機種は、およそ2年4ヶ月使ったことになります。長かった~。
中三の修学旅行前という、とても中途半端な時期に初の携帯を買ってもらいしっくりこなかった思い出があります。どうせなら新学期に買ってくれよ、とね。

そして2年も使ってくると、流石にボロくなるわけで色んなボタンの調子が悪くなってきます。
特に電源を消すときとか付ける時のボタン。あれは携帯の調子が悪かろうが良かろうが一切反応しませんでした。
つまり、1回でも電池切れとかで電源を切ると二度と電源を付けられないということです。ほぼ毎日欠かさずに充電とかをして粘っておりました。

そして4ヶ月経った今朝、電源が切れているこの携帯を発見したわけです。チーン。
というわけで、急遽携帯ショップへ。

・・・チーン(携帯のデータ的な意味で
旧機種の電源がつかないと電話帳のデータとかの移し替えができないらしい。それを取り戻すのは相当な労力になるぞ・・・。
まあ、今度はワンセグが見れる機種にしてもらいました。自分の部屋にテレビがなかった立場としては大満足ですけどね^^;

といっても、携帯の色んなデータが無くなったのと同然なので落胆しながら帰る。
昔金銀のデータが消えたのと同じ気分でした。なので、やけくそに乱暴に旧携帯の電源ボタンを押してたら・・・


何と復活!!
店ではどうやっても生き返らなかったので諦めてましたが、何か感動しました(
電話帳とかのデータを移して無事に一件落着。
ホントに4ヶ月中一切ボタンの反応がなかったのにどういう風の吹き回しなんだw


帰って携帯の操作に慣れながら、今週も遊戯王を視聴しました。
久々の主人公とライバル?戦は中断でしたね。まあ、ジャックの勝ちのようなものか。
遊星さん相当凹んでますねえ。クロウさんも呆れてますわ。
それにしても今回は豪華な顔ぞろいでww
アキさんのドレスがけしからんわwwwまあ、良い事ですけどね(待
ジャックもニートな上に浪費癖とかwあと、どさくさに紛れて取材とか受けてたし。
パーティーに乱入してきたあの北斗の拳に出そうなやつ、結局あれは死んだよな?Dホイール物凄い燃えてたし。

来週はあのOPに出てた、あの冥府の使者を彷彿とさせるアイツとのデュエルですね。
ドリルウォリアー来たー。ついにシェリー戦のドリルシンクロンの伏線が回収されるんですね。
またまた、アクセルシンクロなんて・・・。ダークシンクロみたいにOCG化する気のないことを。まったく・・・。


何気に夏休みがあと4日しかない!!宿題、宿題・・・と。

ノシ
初めてのジムチャレはフューチャービー岡崎でした。
今からちょうど1年くらい前、公式ページで住所見ながら必死こいて探してました。もちろんチャリでね;;
大きな国道からわざわざ迂回して1時間半ほどかけて来てました。
そして、やっと着いて入店。萌え系のポスターとかお店の中の空気とか何もかもが初めてでしたw

大会の時間になり、友達と2人でエントリー。使ったデッキはギャロップとかヒードランとか。
さすがに1年前なのであまり覚えていないが、ちびっ子のハピナスブーバーンにボッコボコにされた記憶がありますww
2回戦にはバタフリーデッキで行こうとしてたら、大会中は同じデッキだけを使うことを指摘される。そのときに初めて知りました。

3回戦もの大会が終わり、なぜか友達がキッスギガスで優勝してしまう。その後彼はここの大会ではほぼ無敵の男に。それはまた別の話。

それから毎週日曜日に大会があったので、毎回参加してました。半年も通いつめました。


そして3月、なぜかホームページの大会スケジュールが見当たらない。まあ、この月は多分申請し忘れだったと思うけど。
問題は4月。よくわからんが大会が全部ジュニア大会になってるし、参加できねぇorz
いや、年始めからはだの大会を開けるようになったけどさ。他の店にいける足もあるけどさ。でも前まで毎週日曜日通い続けただけあって、行けなくなったのはな・・・。
もういいや、この店はもうジュニア限定の店で発売記念大会はマスターもやってるしそのときだけ行くわ。と、諦めておりました。

8月。何が起こったのかジュニア大会ではなく、マスター大会になってました。両方の人ができるオープンにすればいいのにね。

しかし、その9月のスケジュールは、またまたジュニア大会の日程。何なんだ。

というわけで、8月中は通ってやろうと思っていますが来週の8月一番最後の大会が参加できるかどうか微妙なんだよな~。他の店の予定があるし。
となると、スタンプの商品を引き換えにわざわざ平日に行かないといけないんだよな・・・。まあ、しょうがないか。ハマナのためだ。


というわけで明日明後日にはスタンプの商品を引き換えに行くとしますか。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索