自分のカードを1つ1つ見ながら考えたかったけど、まだ引いていないカードがあったので萎えましたw
なのでTOHOさんのリストを拝見。
●LEGENDポケモン
・ホウオウLEGEND
ポケボディー「せいなるにじ」で実質、無無無無で100Dのようなもの。これから蔓延するであろうダブル無色エネを2枚付けることで起動。しかしそうすると、ワザでそのダブル無色エネを捨てなければならないからダブル無色エネ・エネ・エネで3エネ起動にして使いたいところ。連射するためには1ターンに1枚ずつエネを付けないといけないので、こいつにエネが集中して後続が続くようにしたい。普通にエネ加速系統と組み合わせたい。
今弾のバクフーングレートの「アフターバーナー」はもちろん、ジバコイルの「ちょうでんじゆうどう」、レジロックとハードマウンテン、レックウザとハードマウンテンなどに対応。
帯をつければHP160、120D連射でなかなか良いアタッカーになりうる。おとす注意。今回のワニたちを初めとする水軍団に注意。
ルギアと比べて劣って見られるけど、そうでもないと思う。こっちはどんなデッキにも入るし。
●グレートポケモン
・オーダイル
むしろ何も言うこと無し。DP2アリゲイツで水エネ回収してPPでわらわらエネを付けていけばいい。フローゼルGLXと時空でエンドレス狙うとか、エネトラッシュ系にはPt2スターミーと相性よし。雷弱点なだけじゃなく草弱点なのでレントラーGLXも恐くない。
この真横な凛々しい顔のイラスト嫌いじゃないんだがwwなぜ評判が悪いんだ??
・デンリュウ
PBは並べられるとウザい。基本置物かな??殴るならば3エネで80Dか相手のエネトラッシュで40Dのどちらか。しかし、何でコインなんだよ。選べれるようにすればいいのに。デンリュウデッキを作るなら、DPt1:L1グレート:L1通常で1:2:1かな。好みでL1のを1枚DP3にするのもありかな。。しかし茶ドクで乙。
ドンファンゲーになりそうな環境ではしばらく日の目に当たらないだろう。
・ドンファン
この前にも色々書いたから、特に言うこと無し。1発で倒すなら水の70Dを用意する必要がある。逃げエネが多いから特殊状態とかいいかもね。
・ハピナス
軽エネの殴るだけの戦車、例えばドンファンと相性がいい。回復時のエネトラッシュを利用できるようにすると良さそう。DP2ハピナスとかね。
リーフトランスとかのエネルギー自由移動系統との相性が抜群。ダメカン(笑)が乗っていないポケモンにエネを集中させる感じで。
タッチで入れてサブウェポンとしてドラゴンメタも良いかも。
●その他のポケモン
・スピアー系
コクーンの方はこっちの方が強いお。ビードルはDP4のと、どっちもどっち。スピアーは・・・^^
・アリアドス系
これはひどい。「べたつき」みたいな特徴的なPP、PBも無いとか・・・。帯でも付けとけばいいんじゃね?50Dで50回復w
・ワタッコ系
ハネッコ、ポポッコは相変わらずですね。ギャラドスとかラッタとかみたいに、下が貧弱な代わりに上が強いの法則にはまっててその分ワタッコはまあまあ強いです。
草1エネで最大120D、しかも結構簡単に。帯つければ下の技も悪くない。
耐久面ではシェイミを立ててやっと2進化標準のHP130だからな・・・。
今弾で有力なオーダイルキラー。ドンファンにも抵抗でいい感じ。
※ただし進化するまで
・キマワリ系
はねをならす、再び。草中心のデッキを作るならこいつが必須になるかもね。ネンドを立てるか、こちらを立てるか、ベンチ圧迫を覚悟して両方立てるか。
・ツボツボ
今回のはずれキラ代表w
PBがドンファングレートの地震と相性いいし同じ闘エネでオーダイルの弱点つけるし、ドンファンデッキのオーダイル対策に・・・ならねーよwww
・ヘラクロス
こいつで草タイプ分ドローして、キマワリでサーチして展開ってか?w
んで、こいつが落ちたら復讐シェイミか破空ビークインとかでカウンターしたり。でも2エネまでつけてドローするかと言われれば・・・。うーん。
・ウィンディ系
どっちともDPt2のが優秀。バシャFBXが怖いなら二個玉入れて、今回のウィンディ入れちゃう??
・ヤドラン、ヤドキング系統
ヤドンヤドランは、また今度の弾を期待してます^^
ヤドランは色々と面白いことができそう。オコリザルとのコンボはもちろん、ペラップGと比べて毎ターン使えるし困ったら自分にも使えるしで、いい置物になるかも。
アカギの先制!貴様の有効な手札は削ぎ落とした!!PPせんりがん!!貴様はもう俺の手の平の中だ!HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!11
※ただし相手にネンドが立ってないときに限る。
・スターミー系
自分のポケモンの水エネ→山札ですか。オーダイルとネンド態勢でないといけないのがなんとも。オーダイルデッキにスペースが余ってるならPt2のスターミーと合わせて入れると面白いかも。
・ラプラス
軽量ベンチアタッカーですか。DP4のときの漂流者みたいやつの方が良かったのに。
・オーダイル系(通常)
スピンテールでばら撒いてグレートのハイドロクランチで止めってか。あまごいメタってくるデンリュウに仕返しできるかもね。
・ハリーセン
・・・まあ、うざいんじゃね?ワザが。殴られると毒にするPPはどこ行った。
・サニーゴ
コインに自信がある人は是非。2個70ww期待値17.5w
・オクタン
擬似スキップで、しかもどこでも狙える。システムを上のワザで狙って、主力は下のワザで嫌がらせですか。水エネ1ダブル無色つけて帯つければドンファングレート倒せますぜ。トリッキーに戦えそう。
・マンタイン
上のワザは展開に。遅めですがw
下のワザはDP2の完全劣化。やっぱ帯の影響?
・デンリュウ系
メリープの加速ワザは素敵。
ワンリキー「けたぐりw」
モココはPt1のが絶対いい。アクセルボルト強いよ。雷エネじゃなくてもいいのがまた。
茶ドクまたはドンファンに注意。ナギサジム貼っとけ。
・マタドガス系
ドガース、マタドガス、時空orアメ、二個玉、帯orアンノーンEが揃って、相手が1匹なら1キルできるんじゃね?w
・ルージュラ系
ムチュールは何でキラなんだよ。眠りのコインがオモテなら乙ですね。
ルージュラの上のワザはペラップで良いだろ。下のワザは30Dあってもいいだろ。
・アンノーンRETURN
自分のポケモン1匹のエネをすべて手札に回収。破空シェイミのシードフレアとか連射する??
・ソーナンス
DP1の強化版。だけどコイン依存。しかもダメカン乗っけてくれる相手などいるわけない。
・オコリザル系
マンキーは一応Pt3にしときたい。今回のオコリザルもなかなかロマンがあっていいww
・ドンファン系(通常)
ゴマゾウは思いでのみ入れるならこっちかと。こっちのドンファン入れるなら二個玉必須。
・オニドリル系
コイン5回は面白いwそれだけ。
せめて逃げエネ0にしてくれよ・・・。
・ピクシー系
ピィは序盤に使うと良いんじゃね?
ピクシーとか、ドサイドンに入れるとか考えている人が多いだろうね。
ドンファン注意。二個玉ですぐ起動はよろしい。
・ハピナス系(通常)
ハピナスの上のワザだけならDP2の方が優秀なので、差別化のためには下のワザを使っていきたい。
・ケンタロス
レッドブル、翼を授ける。あれ飲んだこと無い。
・オオタチ系
オタチもオオタチもDP3の方がいい。オタチは相手の手札が見れるからまだいいが。
・ヨルノズク系
ガンガンドローww
二個玉つけてこちらはまあまあ殴れる。
・キリンリキ
コイツでオーダイル用の水エネを持ってくるといいよwww
・ノコッチ
帯坊主のドラゴンメタ版。打点は1点低め。
・オドシシ
Pt以降の2体以上の汎用たね展開ポケはコイツが初か?
●トレーナーのカード
・エネルギーつけかえ、ポケモンいれかえ、モンスターボール、ウツギはかせの育てかた
再録オメデトー(棒
・ポケモンリバース
こんな厄介なやつが再録されたのか。コイン運の無い自分としては、うーん。4積みすると強いと思うよ。
・オーキドはかせの新理論
前のより+1枚されたか。そうでなければハンサムの劣化だしねww
でも6枚は大きいと思う。
・マサキ
だんだんこいつの顔見てると腹立ってくる・・・。誰かが指名手配犯みたいとか言っててフイタw
●特殊エネルギー
・ダブル無色エネルギー
アッパーが解雇されました。一応重量ポケが助かったことは助かったが、ねえ。
ネンドの逃げエネになるところもすごいと思う。前回の帯並みに重要なカードの1つ。
●シークレットカード
・アルフの石版(金)
AITE NO TEFUDA O MIRU !
日本語でおkwwwゲンガーに入れるといいんじゃね?
ドラちゃん分けてくれー><
およそ3~4箱で1っぽいので実質プルートと差はないかと。もう少し出にくいくらいかな。
一々書いていくの疲れるわー。明日はSSの方を書きます。
あと1日学校に行かないといけないけど起きれるかな?
(10751)
なのでTOHOさんのリストを拝見。
●LEGENDポケモン
・ホウオウLEGEND
ポケボディー「せいなるにじ」で実質、無無無無で100Dのようなもの。これから蔓延するであろうダブル無色エネを2枚付けることで起動。しかしそうすると、ワザでそのダブル無色エネを捨てなければならないからダブル無色エネ・エネ・エネで3エネ起動にして使いたいところ。連射するためには1ターンに1枚ずつエネを付けないといけないので、こいつにエネが集中して後続が続くようにしたい。普通にエネ加速系統と組み合わせたい。
今弾のバクフーングレートの「アフターバーナー」はもちろん、ジバコイルの「ちょうでんじゆうどう」、レジロックとハードマウンテン、レックウザとハードマウンテンなどに対応。
帯をつければHP160、120D連射でなかなか良いアタッカーになりうる。おとす注意。今回のワニたちを初めとする水軍団に注意。
ルギアと比べて劣って見られるけど、そうでもないと思う。こっちはどんなデッキにも入るし。
●グレートポケモン
・オーダイル
むしろ何も言うこと無し。DP2アリゲイツで水エネ回収してPPでわらわらエネを付けていけばいい。フローゼルGLXと時空でエンドレス狙うとか、エネトラッシュ系にはPt2スターミーと相性よし。雷弱点なだけじゃなく草弱点なのでレントラーGLXも恐くない。
この真横な凛々しい顔のイラスト嫌いじゃないんだがwwなぜ評判が悪いんだ??
・デンリュウ
PBは並べられるとウザい。基本置物かな??殴るならば3エネで80Dか相手のエネトラッシュで40Dのどちらか。しかし、何でコインなんだよ。選べれるようにすればいいのに。デンリュウデッキを作るなら、DPt1:L1グレート:L1通常で1:2:1かな。好みでL1のを1枚DP3にするのもありかな。。しかし茶ドクで乙。
ドンファンゲーになりそうな環境ではしばらく日の目に当たらないだろう。
・ドンファン
この前にも色々書いたから、特に言うこと無し。1発で倒すなら水の70Dを用意する必要がある。逃げエネが多いから特殊状態とかいいかもね。
・ハピナス
軽エネの殴るだけの戦車、例えばドンファンと相性がいい。回復時のエネトラッシュを利用できるようにすると良さそう。DP2ハピナスとかね。
リーフトランスとかのエネルギー自由移動系統との相性が抜群。ダメカン(笑)が乗っていないポケモンにエネを集中させる感じで。
タッチで入れてサブウェポンとしてドラゴンメタも良いかも。
●その他のポケモン
・スピアー系
コクーンの方はこっちの方が強いお。ビードルはDP4のと、どっちもどっち。スピアーは・・・^^
・アリアドス系
これはひどい。「べたつき」みたいな特徴的なPP、PBも無いとか・・・。帯でも付けとけばいいんじゃね?50Dで50回復w
・ワタッコ系
ハネッコ、ポポッコは相変わらずですね。ギャラドスとかラッタとかみたいに、下が貧弱な代わりに上が強いの法則にはまっててその分ワタッコはまあまあ強いです。
草1エネで最大120D、しかも結構簡単に。帯つければ下の技も悪くない。
耐久面ではシェイミを立ててやっと2進化標準のHP130だからな・・・。
今弾で有力なオーダイルキラー。ドンファンにも抵抗でいい感じ。
※ただし進化するまで
・キマワリ系
はねをならす、再び。草中心のデッキを作るならこいつが必須になるかもね。ネンドを立てるか、こちらを立てるか、ベンチ圧迫を覚悟して両方立てるか。
・ツボツボ
今回のはずれキラ代表w
PBがドンファングレートの地震と相性いいし同じ闘エネでオーダイルの弱点つけるし、ドンファンデッキのオーダイル対策に・・・ならねーよwww
・ヘラクロス
こいつで草タイプ分ドローして、キマワリでサーチして展開ってか?w
んで、こいつが落ちたら復讐シェイミか破空ビークインとかでカウンターしたり。でも2エネまでつけてドローするかと言われれば・・・。うーん。
・ウィンディ系
どっちともDPt2のが優秀。バシャFBXが怖いなら二個玉入れて、今回のウィンディ入れちゃう??
・ヤドラン、ヤドキング系統
ヤドンヤドランは、また今度の弾を期待してます^^
ヤドランは色々と面白いことができそう。オコリザルとのコンボはもちろん、ペラップGと比べて毎ターン使えるし困ったら自分にも使えるしで、いい置物になるかも。
アカギの先制!貴様の有効な手札は削ぎ落とした!!PPせんりがん!!貴様はもう俺の手の平の中だ!HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!11
※ただし相手にネンドが立ってないときに限る。
・スターミー系
自分のポケモンの水エネ→山札ですか。オーダイルとネンド態勢でないといけないのがなんとも。オーダイルデッキにスペースが余ってるならPt2のスターミーと合わせて入れると面白いかも。
・ラプラス
軽量ベンチアタッカーですか。DP4のときの漂流者みたいやつの方が良かったのに。
・オーダイル系(通常)
スピンテールでばら撒いてグレートのハイドロクランチで止めってか。あまごいメタってくるデンリュウに仕返しできるかもね。
・ハリーセン
・・・まあ、うざいんじゃね?ワザが。殴られると毒にするPPはどこ行った。
・サニーゴ
コインに自信がある人は是非。2個70ww期待値17.5w
・オクタン
擬似スキップで、しかもどこでも狙える。システムを上のワザで狙って、主力は下のワザで嫌がらせですか。水エネ1ダブル無色つけて帯つければドンファングレート倒せますぜ。トリッキーに戦えそう。
・マンタイン
上のワザは展開に。遅めですがw
下のワザはDP2の完全劣化。やっぱ帯の影響?
・デンリュウ系
メリープの加速ワザは素敵。
ワンリキー「けたぐりw」
モココはPt1のが絶対いい。アクセルボルト強いよ。雷エネじゃなくてもいいのがまた。
茶ドクまたはドンファンに注意。ナギサジム貼っとけ。
・マタドガス系
ドガース、マタドガス、時空orアメ、二個玉、帯orアンノーンEが揃って、相手が1匹なら1キルできるんじゃね?w
・ルージュラ系
ムチュールは何でキラなんだよ。眠りのコインがオモテなら乙ですね。
ルージュラの上のワザはペラップで良いだろ。下のワザは30Dあってもいいだろ。
・アンノーンRETURN
自分のポケモン1匹のエネをすべて手札に回収。破空シェイミのシードフレアとか連射する??
・ソーナンス
DP1の強化版。だけどコイン依存。しかもダメカン乗っけてくれる相手などいるわけない。
・オコリザル系
マンキーは一応Pt3にしときたい。今回のオコリザルもなかなかロマンがあっていいww
・ドンファン系(通常)
ゴマゾウは思いでのみ入れるならこっちかと。こっちのドンファン入れるなら二個玉必須。
・オニドリル系
コイン5回は面白いwそれだけ。
せめて逃げエネ0にしてくれよ・・・。
・ピクシー系
ピィは序盤に使うと良いんじゃね?
ピクシーとか、ドサイドンに入れるとか考えている人が多いだろうね。
ドンファン注意。二個玉ですぐ起動はよろしい。
・ハピナス系(通常)
ハピナスの上のワザだけならDP2の方が優秀なので、差別化のためには下のワザを使っていきたい。
・ケンタロス
レッドブル、翼を授ける。あれ飲んだこと無い。
・オオタチ系
オタチもオオタチもDP3の方がいい。オタチは相手の手札が見れるからまだいいが。
・ヨルノズク系
ガンガンドローww
二個玉つけてこちらはまあまあ殴れる。
・キリンリキ
コイツでオーダイル用の水エネを持ってくるといいよwww
・ノコッチ
帯坊主のドラゴンメタ版。打点は1点低め。
・オドシシ
Pt以降の2体以上の汎用たね展開ポケはコイツが初か?
●トレーナーのカード
・エネルギーつけかえ、ポケモンいれかえ、モンスターボール、ウツギはかせの育てかた
再録オメデトー(棒
・ポケモンリバース
こんな厄介なやつが再録されたのか。コイン運の無い自分としては、うーん。4積みすると強いと思うよ。
・オーキドはかせの新理論
前のより+1枚されたか。そうでなければハンサムの劣化だしねww
でも6枚は大きいと思う。
・マサキ
だんだんこいつの顔見てると腹立ってくる・・・。誰かが指名手配犯みたいとか言っててフイタw
●特殊エネルギー
・ダブル無色エネルギー
アッパーが解雇されました。一応重量ポケが助かったことは助かったが、ねえ。
ネンドの逃げエネになるところもすごいと思う。前回の帯並みに重要なカードの1つ。
●シークレットカード
・アルフの石版(金)
AITE NO TEFUDA O MIRU !
日本語でおkwwwゲンガーに入れるといいんじゃね?
ドラちゃん分けてくれー><
およそ3~4箱で1っぽいので実質プルートと差はないかと。もう少し出にくいくらいかな。
一々書いていくの疲れるわー。明日はSSの方を書きます。
あと1日学校に行かないといけないけど起きれるかな?
(10751)
ポケモンカードLEGEND 開封結果
2009年10月7日 ポケモンカード買ってきましたwww
HG1箱SS1箱ランダムベーシック1セット+HG1パックSS1パックで俺のサイフエネルギーがすべてトラッシュされましたww
まずはハートゴールドコレクションから
☆以上レア
ホウオウLEGEND
オーダイルグレート 1
ハピナスグレート 1
デンリュウグレート 1
ドンファングレート(ミラー) 1
一応全種類は揃いました。満足。
ソウルシルバーコレクション
☆以上レア
アルフの石版銀 1
ルギアLEGEND 1
メガニウムグレート 1
バクフーングレート 1
リングマグレート 1
クロバットグレート 1
クロバットグレート(ミラー) 1
こちらもグレートは全部揃ってるしサティスファクション。
クロバット2枚目、やったね!!(ハンネ的な意味で
グレート5枚、LEGEND1枚、シクレ1枚の神箱かな?
ランダムベーシックパック
ルギアLEGEND 1
他ミラーカード5枚
個人的な開封情報はともかく、開封現場にいた周りの結果を踏まえた封入傾向を記録しときます。
・パックの封入順番は
上から●●●●◆◆◆★★(キラ)M(ミラー)E(エネルギー)
でした。
LEGEND封入時はキラ★とM枠がLEGEND1セットになります。
・グレートポケモンについて
普通のグレートポケモンはキラ★枠で出ます。箱には(ミラーグレート含めて)大体4枚は確実に入ってるようだと思っていたら、他のところでは箱2枚という情報もあったのでよく分かりません。自分のSS箱のグレート5枚は結構珍しかったほうみたいです。
種類のバラけ具合はよかったです。ダブるパターンはミラーグレートとグレートの組み合わせかと。
・LEGENDポケモンについて
どうやら箱で1セットは確実なようです。見てきたおよそ11箱のうち、1箱だけLEGEND2セットの箱もあり。
・シークレットカードについて
確認したところ2枚のみ確認。封入位置がノーマル枠●か◆のところに紛れていますので、もう少し出ていたかも。
表面がざらざらしている特殊加工。レリーフ仕様みたいな。
・ミラーカードについて
グレートのミラーはもちろん、その他のノーマルもちゃんと網羅されています。
LEGENDのミラーは無し。シークレットはおそらく無し(もしあったら株ポケmjkt
ミラーのグレートは平均的に1箱に1枚ずつ。0枚も2枚もありそう。
・組み合わせ
シークレット×グレートは自分の箱で確認済み。シクレ×ミラーグレートもありそう。
グレート×ミラーグレートは未確認。シクレ×LEGENDは未確認。
見たところ、こんなところです。隅々のカードについての考察は後ほど~。
この地域にも暴風警報が来て、明日はまあ学校休みだからゆっくりとカードを眺められますww
でも、ここ10年の最大クラスの台風らしいのでちょっと心配です。
今日帰ってきてたら1万アクセスに加えて、100アクセスもいただきました。
ここを始めて約2ヵ月半でここまでこれました!これからもよろしくお願いします!!
(10256)
HG1箱SS1箱ランダムベーシック1セット+HG1パックSS1パックで俺のサイフエネルギーがすべてトラッシュされましたww
まずはハートゴールドコレクションから
☆以上レア
ホウオウLEGEND
オーダイルグレート 1
ハピナスグレート 1
デンリュウグレート 1
ドンファングレート(ミラー) 1
一応全種類は揃いました。満足。
ソウルシルバーコレクション
☆以上レア
アルフの石版銀 1
ルギアLEGEND 1
メガニウムグレート 1
バクフーングレート 1
リングマグレート 1
クロバットグレート 1
クロバットグレート(ミラー) 1
こちらもグレートは全部揃ってるしサティスファクション。
クロバット2枚目、やったね!!(ハンネ的な意味で
グレート5枚、LEGEND1枚、シクレ1枚の神箱かな?
ランダムベーシックパック
ルギアLEGEND 1
他ミラーカード5枚
個人的な開封情報はともかく、開封現場にいた周りの結果を踏まえた封入傾向を記録しときます。
・パックの封入順番は
上から●●●●◆◆◆★★(キラ)M(ミラー)E(エネルギー)
でした。
LEGEND封入時はキラ★とM枠がLEGEND1セットになります。
・グレートポケモンについて
普通のグレートポケモンはキラ★枠で出ます。箱には(ミラーグレート含めて)大体4枚は確実に入ってるようだと思っていたら、他のところでは箱2枚という情報もあったのでよく分かりません。自分のSS箱のグレート5枚は結構珍しかったほうみたいです。
種類のバラけ具合はよかったです。ダブるパターンはミラーグレートとグレートの組み合わせかと。
・LEGENDポケモンについて
どうやら箱で1セットは確実なようです。見てきたおよそ11箱のうち、1箱だけLEGEND2セットの箱もあり。
・シークレットカードについて
確認したところ2枚のみ確認。封入位置がノーマル枠●か◆のところに紛れていますので、もう少し出ていたかも。
表面がざらざらしている特殊加工。レリーフ仕様みたいな。
・ミラーカードについて
グレートのミラーはもちろん、その他のノーマルもちゃんと網羅されています。
LEGENDのミラーは無し。シークレットはおそらく無し(もしあったら株ポケmjkt
ミラーのグレートは平均的に1箱に1枚ずつ。0枚も2枚もありそう。
・組み合わせ
シークレット×グレートは自分の箱で確認済み。シクレ×ミラーグレートもありそう。
グレート×ミラーグレートは未確認。シクレ×LEGENDは未確認。
見たところ、こんなところです。隅々のカードについての考察は後ほど~。
この地域にも暴風警報が来て、明日はまあ学校休みだからゆっくりとカードを眺められますww
でも、ここ10年の最大クラスの台風らしいのでちょっと心配です。
今日帰ってきてたら1万アクセスに加えて、100アクセスもいただきました。
ここを始めて約2ヵ月半でここまでこれました!これからもよろしくお願いします!!
(10256)
フライゴンゲンガー
2009年10月7日略してフラゲ(殴蹴
いよいよやって参りました!!
今帰りの電車ですが、もう本当に待ちきれませんw
もう雨だろうがまだ制服だろうが関係ねえ!!!
しかし、電車の中の不快指数がやべぇwww
汗が止まんねえw
開封情報の早さはヤフオクのTOHOさんに負けるかも;
アクセスもそろそろ1万行ってるかな??
いよいよやって参りました!!
今帰りの電車ですが、もう本当に待ちきれませんw
もう雨だろうがまだ制服だろうが関係ねえ!!!
しかし、電車の中の不快指数がやべぇwww
汗が止まんねえw
開封情報の早さはヤフオクのTOHOさんに負けるかも;
アクセスもそろそろ1万行ってるかな??
台風18号が新弾発売の1日前の明後日に接近するそうですね・・・。
もし暴風警報がきたら学校休めるけど、そのしわ寄せとして冬休みが短くなるからな・・・。
小中時代は台風が来ると、休みになれと暴風警報を全力で願ってたものですw
それで注意報止まりでがっかりしたのはいい思い出ww
本当に刻々と新シリーズが近づいてきますね~wktk
新シリーズといえば、去年のDPtが出る頃の
(BGM)
アカギ「ダークスラッシュ(キリッ」
ヘルガーG「ガウガウッ!・・・」
パリーン(ガラスが割れる音)
こんな感じのCMをやってましたねw
あのCMのアカギの微妙に渋い声がネタ的に結構ツボですww
DPt出る前には「SPって何ぞ?」と思ってたら、Pt1で「エナジーゲインでSP早えー」「ポケターンおかしいだろww」「パワースプレーうぜえw」と衝撃を受けて、Pt2で「SPレーダーとか、どんだけSP強化したいんだよw」とか思ってたら、Pt3で「バシャーモXおかしいだろwwガブリアスCXwww」
そしてPt4。「ミカルゲとかSP終わったなww」とか「帯とかSP涙目w」などと、何かとSPに振り回されてきたこの1年間だと思います。
・・・このように思い出しているとDPtシリーズの短さを実感させられますね。
あと、SPについて1つ疑問。何でオーバのブーバーンだけ出ていないんだ??それ以外の四天王のSPは網羅させてきたのに・・・。
それに気づいた最初の方はデンジのエレキブルと合わせて何かしらで共演するフラグなんて思っていたけど、そんなことは無かったぜ!
さて・・・勝負は明日です。某所にて・・・って、某所といってもそんなに大した場所じゃないですけどね!(
何より天候が一番心配なところです。
明日頃には1万アクセス行きそうです。べ、別にキリ番踏んだって何もあげるものは無いんだからね!
(9785)
もし暴風警報がきたら学校休めるけど、そのしわ寄せとして冬休みが短くなるからな・・・。
小中時代は台風が来ると、休みになれと暴風警報を全力で願ってたものですw
それで注意報止まりでがっかりしたのはいい思い出ww
本当に刻々と新シリーズが近づいてきますね~wktk
新シリーズといえば、去年のDPtが出る頃の
(BGM)
アカギ「ダークスラッシュ(キリッ」
ヘルガーG「ガウガウッ!・・・」
パリーン(ガラスが割れる音)
こんな感じのCMをやってましたねw
あのCMのアカギの微妙に渋い声がネタ的に結構ツボですww
DPt出る前には「SPって何ぞ?」と思ってたら、Pt1で「エナジーゲインでSP早えー」「ポケターンおかしいだろww」「パワースプレーうぜえw」と衝撃を受けて、Pt2で「SPレーダーとか、どんだけSP強化したいんだよw」とか思ってたら、Pt3で「バシャーモXおかしいだろwwガブリアスCXwww」
そしてPt4。「ミカルゲとかSP終わったなww」とか「帯とかSP涙目w」などと、何かとSPに振り回されてきたこの1年間だと思います。
・・・このように思い出しているとDPtシリーズの短さを実感させられますね。
あと、SPについて1つ疑問。何でオーバのブーバーンだけ出ていないんだ??それ以外の四天王のSPは網羅させてきたのに・・・。
それに気づいた最初の方はデンジのエレキブルと合わせて何かしらで共演するフラグなんて思っていたけど、そんなことは無かったぜ!
さて・・・勝負は明日です。某所にて・・・って、某所といってもそんなに大した場所じゃないですけどね!(
何より天候が一番心配なところです。
明日頃には1万アクセス行きそうです。
(9785)
スピアーが120ダメージ出すデッキじゃないよ、ゲームだよ。
新弾出るとゲームどころではなくなると思うので、ここらへんで記録します。
トキワの森から再開。金銀の頃のこの辺のBGMが好きでした。
ダウジングできのこを摘んだり、虫取り少年のポケモンをバクフーンの転がるで圧死させたりで普通に通過。
そしてトキワシティに到着。もちろん、ジムリーダーのグリーンがいない。
そのままマサラタウンに直行。その後もトレーナーをチマチマ倒していきながら、グレン島に到着。
ここにもロッククライムする場所があるのか・・・orz
後々の回収がめんどくせぇ。
カントーのバッジを7個取らないとグリーンが戦ってくれないそうなので双子島にいるカツラの元へ。
双子島周辺の海上にダウジングの反応が。
・・・深海のキバ!?
後に行った双子島の反対側には深海のウロコを発見。こんな地味なところにあるのか・・・。
双子島2階のカツラのジムに突入。大した仕掛けも無くジムトレーナーを普通に倒して、そのままカツラ戦に。
カツラのパーティーはマグカルゴ、ブーバー、ギャロップ。
マグカルゴはニョロトノの波乗りで(ry
ブーバーは雷パンチでやられかけるが、ニョロトノで何とか(ry
最後のギャロップ。先制されてニョロトノがギャロップに落とされる。残りはゲンガーで催眠から、台詞を聞くために悪の波動辺りで削ってそのまま撃破。
クリムゾンバッジとオーバーヒートのワザマシンをもらいました。
そのまま、グレン島のグリーンに話しかけてトキワシティジムにハシゴといっちゃいますかぁ!!(
トキワジムは前と比べて大幅なリニューアルを遂げてましたね。あのサカキがジムリーダーの頃のぐるぐるパネルのジムの仕掛け。
しかし、このジムのポケモンのタイプが分からない。ノーマルタイプ?
とにかくカイリキーを駆使して、最後のジムリーダーのグリーン戦へ。
グリーンのパーティーはナッシー、サイドン、カイリキー、ギャラドス、ウィンディ、ピジョット。
ナッシーがトリルをかけてくるトリパだと知っていたので、そうさせまいとゲンガーで催眠をかけてシャドボで安全に処理。その後は、ギャラドスはデンリュウ、ウィンディにはニョロトノ、サイドンにはカイリキー、ピジョットにはバクフーン、といったように1匹ずつ当てていきました。
そして、最後のカイリキーにはクロバットで応戦。一撃で倒してしまえばセリフが聞けないので、じわじわと攻める。
まずは一発、あやしいひかりで混乱させる。
HPがいい具合に減らしてきたが、ここでお決まりの回復の薬。
ここで一気に決めようと、空を飛ぶかエアスラッシュかを迷う。もしカイリキーがノーガードだったら空を飛んだときダメージ受けるし、エアスラッシュだったら打点が足りずにそのまま反撃を食らってしまう。
ええい、空を飛ぶを使ってしまえ!
クロバットは そらたかく とびあがった!
カイリキーの ストーンエッジ!
こうかは ばつぐんだ!
ぐわあああああああああああああ、と思ってたら残り少しで耐える。よくやった、クロバット!
最後にエアスラッシュでとどめ。
グリーンバッジとトリックルームのワザマシンをゲット。
ジムを出てからオーキドさんから呼び出しを受けて、ロッククライムの秘伝マシンを頂戴する。
・・・さて、どのポケモンに覚えさせる??オオタチは秘伝4つでもう精一杯だし、そもそもロッククライム覚えないし。
仕方ないけど、カイリキーに覚えさせるか・・・。ノーガードでロッククライムの命中をリカバーできるし。
というわけで、パン1の4本腕男に凸凹した斜面を登らせてもらうことになりました。アッー
その後、ロッククライム対象のところをすべて回って3鳥を捕まえてスイクンを捕まえて・・・後は何だろう。
今はジムリーダーの電話番号を集め回っております。イブキの電話番号を獲得するのにあんなにきつかったのか・・・。
一週間かけてジムリ全員の電話番号を回収するようにしときますww
その間に新弾が食い込んでコンプリートできるかは、また別の話;
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv55
リベンジ ロッククライム ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv53
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv55
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv55
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv55
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv56
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター すてみタックル
(秘伝用)オオタチ@きよめのおふだLv40
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
まだレッドとかとても倒せるパーティーじゃないですw
さて、新弾発売日と10000アクセスとどっちが早くなるんでしょうか…。
(9529)
新弾出るとゲームどころではなくなると思うので、ここらへんで記録します。
トキワの森から再開。金銀の頃のこの辺のBGMが好きでした。
ダウジングできのこを摘んだり、虫取り少年のポケモンをバクフーンの転がるで圧死させたりで普通に通過。
そしてトキワシティに到着。もちろん、ジムリーダーのグリーンがいない。
そのままマサラタウンに直行。その後もトレーナーをチマチマ倒していきながら、グレン島に到着。
ここにもロッククライムする場所があるのか・・・orz
後々の回収がめんどくせぇ。
カントーのバッジを7個取らないとグリーンが戦ってくれないそうなので双子島にいるカツラの元へ。
双子島周辺の海上にダウジングの反応が。
・・・深海のキバ!?
後に行った双子島の反対側には深海のウロコを発見。こんな地味なところにあるのか・・・。
双子島2階のカツラのジムに突入。大した仕掛けも無くジムトレーナーを普通に倒して、そのままカツラ戦に。
カツラのパーティーはマグカルゴ、ブーバー、ギャロップ。
マグカルゴはニョロトノの波乗りで(ry
ブーバーは雷パンチでやられかけるが、ニョロトノで何とか(ry
最後のギャロップ。先制されてニョロトノがギャロップに落とされる。残りはゲンガーで催眠から、台詞を聞くために悪の波動辺りで削ってそのまま撃破。
クリムゾンバッジとオーバーヒートのワザマシンをもらいました。
そのまま、グレン島のグリーンに話しかけてトキワシティジムにハシゴといっちゃいますかぁ!!(
トキワジムは前と比べて大幅なリニューアルを遂げてましたね。あのサカキがジムリーダーの頃のぐるぐるパネルのジムの仕掛け。
しかし、このジムのポケモンのタイプが分からない。ノーマルタイプ?
とにかくカイリキーを駆使して、最後のジムリーダーのグリーン戦へ。
グリーンのパーティーはナッシー、サイドン、カイリキー、ギャラドス、ウィンディ、ピジョット。
ナッシーがトリルをかけてくるトリパだと知っていたので、そうさせまいとゲンガーで催眠をかけてシャドボで安全に処理。その後は、ギャラドスはデンリュウ、ウィンディにはニョロトノ、サイドンにはカイリキー、ピジョットにはバクフーン、といったように1匹ずつ当てていきました。
そして、最後のカイリキーにはクロバットで応戦。一撃で倒してしまえばセリフが聞けないので、じわじわと攻める。
まずは一発、あやしいひかりで混乱させる。
HPがいい具合に減らしてきたが、ここでお決まりの回復の薬。
ここで一気に決めようと、空を飛ぶかエアスラッシュかを迷う。もしカイリキーがノーガードだったら空を飛んだときダメージ受けるし、エアスラッシュだったら打点が足りずにそのまま反撃を食らってしまう。
ええい、空を飛ぶを使ってしまえ!
クロバットは そらたかく とびあがった!
カイリキーの ストーンエッジ!
こうかは ばつぐんだ!
ぐわあああああああああああああ、と思ってたら残り少しで耐える。よくやった、クロバット!
最後にエアスラッシュでとどめ。
グリーンバッジとトリックルームのワザマシンをゲット。
ジムを出てからオーキドさんから呼び出しを受けて、ロッククライムの秘伝マシンを頂戴する。
・・・さて、どのポケモンに覚えさせる??オオタチは秘伝4つでもう精一杯だし、そもそもロッククライム覚えないし。
仕方ないけど、カイリキーに覚えさせるか・・・。ノーガードでロッククライムの命中をリカバーできるし。
というわけで、パン1の4本腕男に凸凹した斜面を登らせてもらうことになりました。アッー
その後、ロッククライム対象のところをすべて回って3鳥を捕まえてスイクンを捕まえて・・・後は何だろう。
今はジムリーダーの電話番号を集め回っております。イブキの電話番号を獲得するのにあんなにきつかったのか・・・。
一週間かけてジムリ全員の電話番号を回収するようにしときますww
その間に新弾が食い込んでコンプリートできるかは、また別の話;
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv55
リベンジ ロッククライム ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv53
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv55
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv55
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv55
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv56
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター すてみタックル
(秘伝用)オオタチ@きよめのおふだLv40
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
まだレッドとかとても倒せるパーティーじゃないですw
さて、新弾発売日と10000アクセスとどっちが早くなるんでしょうか…。
(9529)
DPt4 アルセウス光臨 総決算
2009年10月4日 ポケモンカードそろそろLEGEND1が出るというわけでもう買わないであろう、DPt4のアルセウス光臨の総決算を発売当初からの出来事を思い出しながらやろうと思います。
誰得だって・・・??俺得だよ(殴
まずは出始めの箱買い。1BOXでボーマンダX、ゲンガーX、ポニータ色違い、アルセウス3種のごく普通の箱を引き当てる。20パック。
そして、新弾発売のテンションで何を考えたのか更に14パックをバラ買いで購入。X無し、まともなレア類はアルセウス闘のみという歴史的大敗を記録orz
合計で34パック。ついているエネルギーとモチベをすべてトラッシュ(金銭的な意味で
7月の終わりになって映画シーズンに入り、映画スペシャルパックを購入。3セット買ってボーマンダXを引き当てて、モチベ回復。
後ははだの大会でちょくちょく買ったり、他の店に遠征にいたときとかも買ったりで十数パックを購入。
なんやかんやで現在合計購入パックは61パック。
現在所持中のDPt4のLV.X
アルセウスX 3枚
ボーマンダX 2枚
ゲンガーX 2枚
モジャンボX 2枚
LV.Xに関しては大体目標数揃ったので満足です。ただアルセウスXがデッキ用に4欲しいので、もう1枚欲しいところです。欲を言えばファイル用も・・・;
今弾のX集めは金銭的な大飢饉でヤフオクを使わなかったのにこんなに集まったのはよかったと思います。トレードだけで結構何とかなった。
X以外の色違い枠、アルセウスなど。
色違い3種 各1
アルセウス水 4
アルセウス闘 6
アルセウス悪 6
アルセウス鋼 4
アルセウス無 4
色違いはともかく、アルセウスは全部で6枚を目指しています。アルセウススターターを2個ずつ買ったのでアルセウスが草炎、雷超で6枚になったのでそれに合わせたいので・・・。
ノンレア高需要カード
帯 14
御影 14
御影はこれで足りるけど、帯はまだデッキにフル投入すると足りない・・・。
DPt4アルセウス光臨の弾のカードを数えると、フルコンプで合計670枚(エネ抜き)でした。トレードとかで60枚分増えてますね、パック購入数と比べれば。
しかし、だいすきクラブのウェブコレクションファイル便利ですね~。
PCGNができる前のやつも利用してましたが、あれはクッキーが消えれば記録データが全部消えたので苦労しました。
一応DP,DPtまではどうにかフルコンプできていますが、LEGENDはどうなるのでしょうか。ミラーカード(笑)のせいでフルコンプが遠退きそうですが、今のところは気合で集める予定です。挫折した場合はミラー抜きでコンプリートで妥協しますが。
今日のポケサンでLEGENDポケモンは大変手に入りづらいとか言ってたので、2箱に1枚とか、3箱に1枚とかそういうことにならないように祈るしかないです。シークレットカードの存在も気になるところ。
箱の引きがどうだろうが、発売日の資金がHG1箱、SS1箱、RB1つを買うだけで限界なのでそこに賭けるしかありません。
・・・ここまで言ってることがもう既に株ポケの奴隷ですねwww
数日後、そこには学校帰りに制服のままで店に直行する自分の姿が浮かんできますw
(9286)
誰得だって・・・??俺得だよ(殴
まずは出始めの箱買い。1BOXでボーマンダX、ゲンガーX、ポニータ色違い、アルセウス3種のごく普通の箱を引き当てる。20パック。
そして、新弾発売のテンションで何を考えたのか更に14パックをバラ買いで購入。X無し、まともなレア類はアルセウス闘のみという歴史的大敗を記録orz
合計で34パック。ついているエネルギーとモチベをすべてトラッシュ(金銭的な意味で
7月の終わりになって映画シーズンに入り、映画スペシャルパックを購入。3セット買ってボーマンダXを引き当てて、モチベ回復。
後ははだの大会でちょくちょく買ったり、他の店に遠征にいたときとかも買ったりで十数パックを購入。
なんやかんやで現在合計購入パックは61パック。
現在所持中のDPt4のLV.X
アルセウスX 3枚
ボーマンダX 2枚
ゲンガーX 2枚
モジャンボX 2枚
LV.Xに関しては大体目標数揃ったので満足です。ただアルセウスXがデッキ用に4欲しいので、もう1枚欲しいところです。欲を言えばファイル用も・・・;
今弾のX集めは金銭的な大飢饉でヤフオクを使わなかったのにこんなに集まったのはよかったと思います。トレードだけで結構何とかなった。
X以外の色違い枠、アルセウスなど。
色違い3種 各1
アルセウス水 4
アルセウス闘 6
アルセウス悪 6
アルセウス鋼 4
アルセウス無 4
色違いはともかく、アルセウスは全部で6枚を目指しています。アルセウススターターを2個ずつ買ったのでアルセウスが草炎、雷超で6枚になったのでそれに合わせたいので・・・。
ノンレア高需要カード
帯 14
御影 14
御影はこれで足りるけど、帯はまだデッキにフル投入すると足りない・・・。
DPt4アルセウス光臨の弾のカードを数えると、フルコンプで合計670枚(エネ抜き)でした。トレードとかで60枚分増えてますね、パック購入数と比べれば。
しかし、だいすきクラブのウェブコレクションファイル便利ですね~。
PCGNができる前のやつも利用してましたが、あれはクッキーが消えれば記録データが全部消えたので苦労しました。
一応DP,DPtまではどうにかフルコンプできていますが、LEGENDはどうなるのでしょうか。ミラーカード(笑)のせいでフルコンプが遠退きそうですが、今のところは気合で集める予定です。挫折した場合はミラー抜きでコンプリートで妥協しますが。
今日のポケサンでLEGENDポケモンは大変手に入りづらいとか言ってたので、2箱に1枚とか、3箱に1枚とかそういうことにならないように祈るしかないです。シークレットカードの存在も気になるところ。
箱の引きがどうだろうが、発売日の資金がHG1箱、SS1箱、RB1つを買うだけで限界なのでそこに賭けるしかありません。
・・・ここまで言ってることがもう既に株ポケの奴隷ですねwww
数日後、そこには学校帰りに制服のままで店に直行する自分の姿が浮かんできますw
(9286)
ジムチャレ:ハッピーランドはだ(10/3)
2009年10月3日 ポケモンカード驚きの午後3時起きでヘコむorz
コメ欄からのドラちゃんからの要望に早く反応できなかったり、朝飯?を食べたり、今日用のデッキを組んだりしてはだに直行。
今日は6人集まりました。今回の大会でDP,DPt環境の最後、どうなるんでしょうか。
大会参加のコストで買ったパックではボーマンダ、アルセウス闘、ミカルゲ。やったね!
ハーフで6人のスイスドロー。使用デッキは・・・フフフ、とってもエンターテイーーーーーーンメントなデッキw
1回戦:ドサイドンチャーレム
こちら初手タマタマ超、相手ユクシー。先攻でリストアを打たれ、2キルのピンチに。だが、返しに時空経由でナッシーを立ててドクロッグを育てて手札をガンガン消費して必殺のサイコストラテジー!!
相手は何もできなくなってリストアのみ。こちらは育ったドクロッグで帯コンバートブロー。ひたすら帯コンバートブロー。ドサイが立って山を3枚持ってかれても気にしない。肉壁のドサイも殴り倒して3-0で勝ち。
2回戦:ディアルガXレックウザCXボーマンダXギラティナX
好きなポケモンがてんこ盛りなデッキ。小学生相手で悪いけど、2ターン目先手で早速ハンドレスからのサイコストラテジー!!
止まった相手にひたすら帯コンバートブロー。ディアルガXが立ってタイムスキップを決められそうだったが、コインがウラ、オモテで何とかセーフ。そのまま帯コンバートブローでフィニッシュ。2-0で勝ち。
サイコストラテジー、いやらしかったけど楽しんでくれたようでした。スゲー(・∀・)みたいな感じで。
3回戦:グラエナスカタンクGギラティナ
いつもレジギガスを使っていてよくハンドレスにしてくる人。今度は俺がハンドレスにしてやるぜ!((
相手は初手でやぶれかぶれを打ってくる。後手でサイコストラテジーが打てる手札だったのに。でも相手も事故ったようでそのままエンド。こちらはタマタマで仲間を呼ぶしかなくそのまま仲間を呼んでエンド。相手も停滞してスタジアムを引かないようでそのままエンド。こちらの用意が揃ったのでナッシーを立ててサイコストラテジー!
案の定相手が止まってそのままターンエンド。返しに更にペラップGで追い討ち。いつもの仕返した!!(ぉい
相手の山札のトップ4を操作して3ターン何もできなくする。その間にどんどん帯コンバートブローを打つ。相手の用意が整う前に3体倒して3ー0で勝ち。
結果優勝。ギラティナ透明スリーブ、アルセウス金メダル、ルカリオ金コインをもらいました。
まさかこんなデッキで優勝できるとは思いませんでした。ラムパルドの人がいましたが、もしその人と当たったら多分負けでした。ぶっちゃけ当たり運ですねw
今月からLEGENDプロモのキラエネがくると思ってたら、8種のDPtプロモ基本エネルギーでした。発売記念を皮切りに11月からの配布かな??
今回のデッキはナッシーのサイコストラテジーで相手をハンドレスにして、低エネ出力高めの1進化のドクロッグで帯コンバートブローするデッキでした(笑)
そんなにエンターテインメントなデッキじゃねぇだろという野暮なツッコミはご勘弁w
とりあえず今日で何とかLEGEND一式買う金が揃って、後は買うだけの状態。わくわくするぜえぇww
明日のポケモンサンデーのポケモンカードLEGENDの情報で新たな情報が見られるのに期待しながら寝ますw
ノシ
(9074)
コメ欄からのドラちゃんからの要望に早く反応できなかったり、朝飯?を食べたり、今日用のデッキを組んだりしてはだに直行。
今日は6人集まりました。今回の大会でDP,DPt環境の最後、どうなるんでしょうか。
大会参加のコストで買ったパックではボーマンダ、アルセウス闘、ミカルゲ。やったね!
ハーフで6人のスイスドロー。使用デッキは・・・フフフ、とってもエンターテイーーーーーーンメントなデッキw
1回戦:ドサイドンチャーレム
こちら初手タマタマ超、相手ユクシー。先攻でリストアを打たれ、2キルのピンチに。だが、返しに時空経由でナッシーを立ててドクロッグを育てて手札をガンガン消費して必殺のサイコストラテジー!!
相手は何もできなくなってリストアのみ。こちらは育ったドクロッグで帯コンバートブロー。ひたすら帯コンバートブロー。ドサイが立って山を3枚持ってかれても気にしない。肉壁のドサイも殴り倒して3-0で勝ち。
2回戦:ディアルガXレックウザCXボーマンダXギラティナX
好きなポケモンがてんこ盛りなデッキ。小学生相手で悪いけど、2ターン目先手で早速ハンドレスからのサイコストラテジー!!
止まった相手にひたすら帯コンバートブロー。ディアルガXが立ってタイムスキップを決められそうだったが、コインがウラ、オモテで何とかセーフ。そのまま帯コンバートブローでフィニッシュ。2-0で勝ち。
サイコストラテジー、いやらしかったけど楽しんでくれたようでした。スゲー(・∀・)みたいな感じで。
3回戦:グラエナスカタンクGギラティナ
いつもレジギガスを使っていてよくハンドレスにしてくる人。今度は俺がハンドレスにしてやるぜ!((
相手は初手でやぶれかぶれを打ってくる。後手でサイコストラテジーが打てる手札だったのに。でも相手も事故ったようでそのままエンド。こちらはタマタマで仲間を呼ぶしかなくそのまま仲間を呼んでエンド。相手も停滞してスタジアムを引かないようでそのままエンド。こちらの用意が揃ったのでナッシーを立ててサイコストラテジー!
案の定相手が止まってそのままターンエンド。返しに更にペラップGで追い討ち。いつもの仕返した!!(ぉい
相手の山札のトップ4を操作して3ターン何もできなくする。その間にどんどん帯コンバートブローを打つ。相手の用意が整う前に3体倒して3ー0で勝ち。
結果優勝。ギラティナ透明スリーブ、アルセウス金メダル、ルカリオ金コインをもらいました。
まさかこんなデッキで優勝できるとは思いませんでした。ラムパルドの人がいましたが、もしその人と当たったら多分負けでした。ぶっちゃけ当たり運ですねw
今月からLEGENDプロモのキラエネがくると思ってたら、8種のDPtプロモ基本エネルギーでした。発売記念を皮切りに11月からの配布かな??
今回のデッキはナッシーのサイコストラテジーで相手をハンドレスにして、低エネ出力高めの1進化のドクロッグで帯コンバートブローするデッキでした(笑)
そんなにエンターテインメントなデッキじゃねぇだろという野暮なツッコミはご勘弁w
とりあえず今日で何とかLEGEND一式買う金が揃って、後は買うだけの状態。わくわくするぜえぇww
明日のポケモンサンデーのポケモンカードLEGENDの情報で新たな情報が見られるのに期待しながら寝ますw
ノシ
(9074)
今月の予定(2009年10月)
2009年10月1日 ポケモンカード コメント (2)発売記念大会シーズンがやってまいりました。主に射程範囲のイベントをメモって行きます。
3日(土)
ジムチャレ ハッピーランドはだ ハーフ (18:00~)
9日(金)
ポケモンカードLEGEND発売日
11日(日)
発売記念大会 カードブランチ金山 スタン6枚戦 (11:00~13:00)
発売記念大会 おもちゃのハヤカワ ハーフ (13:30~)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚? (14:00~)
発売記念大会 アニメリア ハーフ (15:00~17~00)
12日(月)
発売記念大会 エイデン半田 ハーフ (14:00~)
発売記念大会 ハッピーランドはだ スタン (18:00~)
18日(日)
発売記念大会 遊CAN知多半田 ハーフ (10:00~13:00)
発売記念大会 カードブランチ本山 スタン6枚 (10:30~13:00)
発売記念大会 すまいるキングほら貝店 ハーフ (15:00~17:00)
発売記念大会 ファミトレ ハーフ (15:00~)
発売記念大会 (有)ピッコロ本店 ハーフ (15:00~)
24日(土)
発売記念大会 フューチャービー岡崎 DPt以降ハーフ (11:00~)
ジムチャレ ハッピーランドはだ ハーフ (18:00~)
25日(日)
カードゲットバトル アピタ大垣 スタン (10:00~17:00)
発売記念大会 すまいるキング刈谷 スタン (14:00~)
発売記念大会 伊藤うば車店 スタン (14:45~17:00)
26日(月)
発売記念大会 e-berry ADV以降ハーフ (16:00~)
とりあえずこんなもんです。26日とか平日だし絶対無理だけど、一応書いてみました。
今日のポケモンスペシャルでポケカLEGENDの宣伝が来ましたね。映ってたのは全部既出情報ですが(笑)
御三家とドンファンのグレートが出てました。どんだけドンファングレート宣伝する気だよww
新弾発売前のこの1週間はwktkのピークですw
明日の新弾発売前の最後の公式の更新はどうなるんでしょうか・・・。
(8777)
3日(土)
ジムチャレ ハッピーランドはだ ハーフ (18:00~)
9日(金)
ポケモンカードLEGEND発売日
11日(日)
発売記念大会 カードブランチ金山 スタン6枚戦 (11:00~13:00)
発売記念大会 おもちゃのハヤカワ ハーフ (13:30~)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚? (14:00~)
発売記念大会 アニメリア ハーフ (15:00~17~00)
12日(月)
発売記念大会 エイデン半田 ハーフ (14:00~)
発売記念大会 ハッピーランドはだ スタン (18:00~)
18日(日)
発売記念大会 遊CAN知多半田 ハーフ (10:00~13:00)
発売記念大会 カードブランチ本山 スタン6枚 (10:30~13:00)
発売記念大会 すまいるキングほら貝店 ハーフ (15:00~17:00)
発売記念大会 ファミトレ ハーフ (15:00~)
発売記念大会 (有)ピッコロ本店 ハーフ (15:00~)
24日(土)
発売記念大会 フューチャービー岡崎 DPt以降ハーフ (11:00~)
ジムチャレ ハッピーランドはだ ハーフ (18:00~)
25日(日)
カードゲットバトル アピタ大垣 スタン (10:00~17:00)
発売記念大会 すまいるキング刈谷 スタン (14:00~)
発売記念大会 伊藤うば車店 スタン (14:45~17:00)
26日(月)
発売記念大会 e-berry ADV以降ハーフ (16:00~)
とりあえずこんなもんです。26日とか平日だし絶対無理だけど、一応書いてみました。
今日のポケモンスペシャルでポケカLEGENDの宣伝が来ましたね。映ってたのは全部既出情報ですが(笑)
御三家とドンファンのグレートが出てました。どんだけドンファングレート宣伝する気だよww
新弾発売前のこの1週間はwktkのピークですw
明日の新弾発売前の最後の公式の更新はどうなるんでしょうか・・・。
(8777)
雨の中、学校からやっとのことで帰宅し、タッチの差で間に合って遊戯王を視聴w
先週からの双子VSルチアーノ戦の続き。
ルチアーノのテンション半端ねぇww丁度1年前くらいの鬼柳を彷彿とさせるw
またまた和睦、咆哮の劣化ばかり出しおって・・・。攻撃を無効にしてそのモンスターの攻撃力の半分のダメージを受けるとかもうねw
龍亞龍可の方もちゃんとデッキをRD仕様にしているのね。でもそうすると、レグルスがほぼバニラだがw
何気に龍可が初めてエンシェントフェアリーをまともにシンクロ召還したな・・・。ちゃんと口上つきで。
聖なる守護の光
今 交わりて永久の命となる!
降誕せよ!エンシェント・フェアリー・ドラゴン!
まあ、翌ターンで機皇帝スキエル∞に吸われましたけどね;
今週で最後の応募者デザインカードのD・クリーナン、吸引力の落ちないただ一つのryでしたねw攻撃力吸収、身代わりが無い代わりに儀式する必要が無いサクリファイスってところですか。
スキエルA5とか直接攻撃ができるのな。各強化パーツは奇数のレベルでどんどん上がっていくのだろうか。
龍亞にエンシェントを取り返されてぶち切れたルチアーノに双子敗北。
龍亞が墜落しそうなとき、赤き龍が・・・ただバリアー貼ってくれただけでした((
何故か龍亞が赤き龍の力を得て、覚醒とかするのかと思ってムダにわくわくしてしまいましたw
ダイレクトアタックを受けた龍可も精霊たちに護られて事無きを得たようです。龍可のヘルメット外すところにツボったww
あのイリアステル3人組は変身はもちろん、幻術や記憶操作もできるらしいです。流石w
来週のキーカードがスターダスト・ドラゴン・・・そうか、総集編なんですね!!
次回予告の遊星のムダに渋い表情にワロタ
あと、何気にCMでデュエリストパック遊星編2がきましたね。ポケカ新シリーズで多分買う金が回ってこないですが。
さて、今日はタケシのところから再開。タケシのパーティーはゴローン、サイホーン、カブトプス、オムスター、イワーク。
基本カイリキー無双でした。ゴローン、サイホーン、イワーク、カブトプスはノーガード爆裂パンチで「おとす」しましたw
最後のオムスターは一撃で倒すとセリフが聞けないため、ニョロトノの波乗りでいたぶる。
オムスターも撃破して完全勝利。グレーバッジをもらいました。貰ったワザマシンは岩雪崩、太っ腹♪
しかし、タケシのセリフが面白いw
戦う前「(前ぶり略)ちょっとや そっとの こうげきじゃ おれの ポケモンたちは へいき いたくも かゆくも ないぜ! かかってこい!」
手持ちが残り1匹「はははっ かゆい かゆい!」
残り1匹のHPが半分「うっ いたたた……」
最後の方のヘタレっぷりがww
ニビジム制覇後、同市内のお爺さんに銀色の羽を貰う。今回もホウオウ・ルギア両方ゲットできるんだ。ルギア戦のBGMにwktk
で、お月見山に向かう。入った初っ端からライバルに遭遇。
ライバルのパーティーはニューラ、フーディン、ゲンガー、ゴルバット、レアコイル、オーダイル。
6匹パーティーなので1匹1匹フルに戦わせました。
ニューラにはカイリキー、フーディンにはニョロトノ、ゲンガーにはゲンガー、ゴルバットにはクロバット、レアコイルはバクフーン、オーダイルはデンリュウで、といった感じです。相性ゲー乙で撃破しました。レベルもジムリーダーほど高くなかったし。
そろそろライバルの成長が見られる頃ですね。龍の穴で修行しに行くそうです。そろそろ月、水でセキエイ高原ポケセンでライバル最終形態が来るか!?
グレン島を目指してトキワの森へ。ちゃんとダンジョン化してる、ヤッター
前金銀はただの迷路だったのに。スピアーデルカナー
今日は控えめにこれくらいにしておきました。
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv52
リベンジ ちきゅうなげ ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv50
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv50
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv50
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv53
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv52
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv38
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
(8521)
先週からの双子VSルチアーノ戦の続き。
ルチアーノのテンション半端ねぇww丁度1年前くらいの鬼柳を彷彿とさせるw
またまた和睦、咆哮の劣化ばかり出しおって・・・。攻撃を無効にしてそのモンスターの攻撃力の半分のダメージを受けるとかもうねw
龍亞龍可の方もちゃんとデッキをRD仕様にしているのね。でもそうすると、レグルスがほぼバニラだがw
何気に龍可が初めてエンシェントフェアリーをまともにシンクロ召還したな・・・。ちゃんと口上つきで。
聖なる守護の光
今 交わりて永久の命となる!
降誕せよ!エンシェント・フェアリー・ドラゴン!
まあ、翌ターンで機皇帝スキエル∞に吸われましたけどね;
今週で最後の応募者デザインカードのD・クリーナン、吸引力の落ちないただ一つのryでしたねw攻撃力吸収、身代わりが無い代わりに儀式する必要が無いサクリファイスってところですか。
スキエルA5とか直接攻撃ができるのな。各強化パーツは奇数のレベルでどんどん上がっていくのだろうか。
龍亞にエンシェントを取り返されてぶち切れたルチアーノに双子敗北。
龍亞が墜落しそうなとき、赤き龍が・・・ただバリアー貼ってくれただけでした((
何故か龍亞が赤き龍の力を得て、覚醒とかするのかと思ってムダにわくわくしてしまいましたw
ダイレクトアタックを受けた龍可も精霊たちに護られて事無きを得たようです。龍可のヘルメット外すところにツボったww
あのイリアステル3人組は変身はもちろん、幻術や記憶操作もできるらしいです。流石w
来週のキーカードがスターダスト・ドラゴン・・・そうか、総集編なんですね!!
次回予告の遊星のムダに渋い表情にワロタ
あと、何気にCMでデュエリストパック遊星編2がきましたね。ポケカ新シリーズで多分買う金が回ってこないですが。
さて、今日はタケシのところから再開。タケシのパーティーはゴローン、サイホーン、カブトプス、オムスター、イワーク。
基本カイリキー無双でした。ゴローン、サイホーン、イワーク、カブトプスはノーガード爆裂パンチで「おとす」しましたw
最後のオムスターは一撃で倒すとセリフが聞けないため、ニョロトノの波乗りでいたぶる。
オムスターも撃破して完全勝利。グレーバッジをもらいました。貰ったワザマシンは岩雪崩、太っ腹♪
しかし、タケシのセリフが面白いw
戦う前「(前ぶり略)ちょっとや そっとの こうげきじゃ おれの ポケモンたちは へいき いたくも かゆくも ないぜ! かかってこい!」
手持ちが残り1匹「はははっ かゆい かゆい!」
残り1匹のHPが半分「うっ いたたた……」
最後の方のヘタレっぷりがww
ニビジム制覇後、同市内のお爺さんに銀色の羽を貰う。今回もホウオウ・ルギア両方ゲットできるんだ。ルギア戦のBGMにwktk
で、お月見山に向かう。入った初っ端からライバルに遭遇。
ライバルのパーティーはニューラ、フーディン、ゲンガー、ゴルバット、レアコイル、オーダイル。
6匹パーティーなので1匹1匹フルに戦わせました。
ニューラにはカイリキー、フーディンにはニョロトノ、ゲンガーにはゲンガー、ゴルバットにはクロバット、レアコイルはバクフーン、オーダイルはデンリュウで、といった感じです。相性ゲー乙で撃破しました。レベルもジムリーダーほど高くなかったし。
そろそろライバルの成長が見られる頃ですね。龍の穴で修行しに行くそうです。そろそろ月、水でセキエイ高原ポケセンでライバル最終形態が来るか!?
グレン島を目指してトキワの森へ。ちゃんとダンジョン化してる、ヤッター
前金銀はただの迷路だったのに。スピアーデルカナー
今日は控えめにこれくらいにしておきました。
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv52
リベンジ ちきゅうなげ ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv50
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv50
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv50
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv53
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv52
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv38
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
(8521)
早く訪れたフロンティアクオリティ
2009年9月29日 ゲーム(ポケモン) コメント (2)手始めはエリカ戦から。
エリカのパーティーはワタッコ、ウツボット、モンジャラ、キレイハナ。
こちら初手クロバット。今回はバクフーンは敢えて使わないッ!!(キリッ
最初はどくどくのキバで様子見。半分くらい削れる。
とんぼ返り・・・だと・・・?
オワタッコがお帰りになってモンジャラ登場。一気に決めようと空を飛ぶを打つが、やはり防御面が硬く一撃で落ちない。返しのダメージも大したことなくどくどくのキバで止めを刺す。
ウツボットもry
切り札のキレイハナが登場。空を飛ぶで決めようとしたら空飛んでる間に日本晴れを打たれる。しかも、空を飛ぶを耐えて翌ターン回復の薬を使われる羽目に。
空を飛ぶは時間を食うのでどくどくのキバ2発で倒して、さっきのワタッコが出現
。しかも、日本晴れで特性の葉緑素発動でクロバットが追いつかない><
ワタッコに翻弄されるが、ワザの相性でゴリ押しつつHP半分時の台詞も聞いて撃破。
レインボーバッジとギガドレインのワザマシンをゲット。前作と一緒w
そして、男子禁制?のややこしい迷路なジムを抜けてハナダへ向かう。
ハナダジムに誰もいない\(^o^)/
そういえば、発電所の事件があったなwと思い、発電所へ。
と、その前に一度も通っていないイワヤマトンネルを回っておかないとという面倒な主義を貫く。イワヤマトンネルで、ガルーラが出る出る詐欺を食らってしばらく時間を潰される。詐欺じゃないって?いや、どう考えても詐欺だろjk
30分頑張ってめんどくさくなって脱出w
発電所前のエレブーが出る出る詐ryの末にようやく発電所の中へ。
所長の台詞で電磁砲云々がチャージビーム云々になってるww時代が進んでるのう。
即刻ハナダへ向かいただのルー大柴なロケット団で唯一外国人らしい下っ端を倒す。
ティース ドント スタンダップ はがたちまセーン、吹いたwww
その後、ロケット団は解散したと知って凹んで祖国にロケット団を作るだの言って去っていったとさ。
ゴールデンボールブリッジもとい金t(ryを渡ってトレーナー8人抜き。ゴールデンボールゲトw
岬の方でカスミを目撃して、ジムに帰れと勧告。オジャマムシという称号を得るw
ハナダに戻って、ハナダジムで発電機の部品を回収して、とりあえず発電所に渡してカントーの電力問題を解決。お礼にチャージビームゲット。
しかし、1つの地方全体の電力を賄ってる発電所を止めたあのロケット団員の極悪ぶりに参りました;現実でそんなことしたらかなり重罪なんだろうな。
話を戻して、ハナダジム戦。カスミのパーティーはゴルダック、ヌオー、ラプラス、スターミー。
デンリュウ無双っしょwwとか思ってると、ゴルダックを倒した後ヌオーが出てくる。カイリキーに交代してノーガードおとす!!いや、ノーガードクロスチョップで対処。その次のラブプラスもノーガードおとすで乙。
最後のスターミーで再びデンリュウで倒そうと思ったら先制冷凍ビームを受け、凍るorz
仕方なく回復の薬を使って回復するも、再び冷凍ビームを受けて4割ほどHPが減る。次の先制冷凍Bでも落ちないだろうと放電しようとしたら、また凍る。
もう回復の薬が切れてしまったので、控えに下げて他のポケモンを出しつつ回復を試みる。催眠をかけて時間を稼ぎ、その時間で回復する試みだったが催眠が外れて冷凍Bを受ける。2回目も外れてまた冷凍Bを受ける。
…はい、何となく予想は付いていました。凍りました。
本当に冷凍Bの凍る確率って1割なのか疑問を感じてきた;天の恵み?いや、自然回復or発光だし違う。
こんなガチなフロンティアクオリティは初めてだぜ。この確率を単純に計算すると81/10^5か、すげぇわw
催眠が全く当たらないゲンガーを犠牲にしてデンリュウを回復させ、こちらの放電→相手の冷凍B→相手の回復の薬→放電→相手の回復の薬→放電+マヒ→放電でフィニッシュ。
ブルーバッジと、ワザマシンの水の波動をもらいました。FRLGと一緒かよ、また。
電気の問題が解決して、ラジオ塔でラジオをパワーアップしてもらいポケモンの笛をわざわざチューニングしてカビゴンを起こし、戦闘に。
食べ残しがうっとうしかったけどHPを削って、ハイパー1発で捕まりましたw
ディグダの穴を通過してニビシティに到着。イワヤマトンネルといい、ディグダの穴にもロッククライムのところがある><
後でアイテム回収しに行かないといけないのか。
ディグダの穴から出てきたすぐ下の家に出ました。きんのたまおじさん。賢そうだから1個あげようとか言われましたwそんなんであげちゃっていいのかww
ニビジムのところはお預けでこの日はおしまい。
パーティー
カイリキー@くろおびLv51
リベンジ ちきゅうなげ ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv50
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv49
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv49
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv50
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv51
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv38
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
(8247)
エリカのパーティーはワタッコ、ウツボット、モンジャラ、キレイハナ。
こちら初手クロバット。今回はバクフーンは敢えて使わないッ!!(キリッ
最初はどくどくのキバで様子見。半分くらい削れる。
とんぼ返り・・・だと・・・?
オワタッコがお帰りになってモンジャラ登場。一気に決めようと空を飛ぶを打つが、やはり防御面が硬く一撃で落ちない。返しのダメージも大したことなくどくどくのキバで止めを刺す。
ウツボットもry
切り札のキレイハナが登場。空を飛ぶで決めようとしたら空飛んでる間に日本晴れを打たれる。しかも、空を飛ぶを耐えて翌ターン回復の薬を使われる羽目に。
空を飛ぶは時間を食うのでどくどくのキバ2発で倒して、さっきのワタッコが出現
。しかも、日本晴れで特性の葉緑素発動でクロバットが追いつかない><
ワタッコに翻弄されるが、ワザの相性でゴリ押しつつHP半分時の台詞も聞いて撃破。
レインボーバッジとギガドレインのワザマシンをゲット。前作と一緒w
そして、男子禁制?のややこしい迷路なジムを抜けてハナダへ向かう。
ハナダジムに誰もいない\(^o^)/
そういえば、発電所の事件があったなwと思い、発電所へ。
と、その前に一度も通っていないイワヤマトンネルを回っておかないとという面倒な主義を貫く。イワヤマトンネルで、ガルーラが出る出る詐欺を食らってしばらく時間を潰される。詐欺じゃないって?いや、どう考えても詐欺だろjk
30分頑張ってめんどくさくなって脱出w
発電所前のエレブーが出る出る詐ryの末にようやく発電所の中へ。
所長の台詞で電磁砲云々がチャージビーム云々になってるww時代が進んでるのう。
即刻ハナダへ向かい
ティース ドント スタンダップ はがたちまセーン、吹いたwww
その後、ロケット団は解散したと知って凹んで祖国にロケット団を作るだの言って去っていったとさ。
ゴールデンボールブリッジもとい金t(ryを渡ってトレーナー8人抜き。ゴールデンボールゲトw
岬の方でカスミを目撃して、ジムに帰れと勧告。オジャマムシという称号を得るw
ハナダに戻って、ハナダジムで発電機の部品を回収して、とりあえず発電所に渡してカントーの電力問題を解決。お礼にチャージビームゲット。
しかし、1つの地方全体の電力を賄ってる発電所を止めたあのロケット団員の極悪ぶりに参りました;現実でそんなことしたらかなり重罪なんだろうな。
話を戻して、ハナダジム戦。カスミのパーティーはゴルダック、ヌオー、ラプラス、スターミー。
デンリュウ無双っしょwwとか思ってると、ゴルダックを倒した後ヌオーが出てくる。カイリキーに交代してノーガードおとす!!いや、ノーガードクロスチョップで対処。その次のラ
最後のスターミーで再びデンリュウで倒そうと思ったら先制冷凍ビームを受け、凍るorz
仕方なく回復の薬を使って回復するも、再び冷凍ビームを受けて4割ほどHPが減る。次の先制冷凍Bでも落ちないだろうと放電しようとしたら、また凍る。
もう回復の薬が切れてしまったので、控えに下げて他のポケモンを出しつつ回復を試みる。催眠をかけて時間を稼ぎ、その時間で回復する試みだったが催眠が外れて冷凍Bを受ける。2回目も外れてまた冷凍Bを受ける。
…はい、何となく予想は付いていました。凍りました。
本当に冷凍Bの凍る確率って1割なのか疑問を感じてきた;天の恵み?いや、自然回復or発光だし違う。
こんなガチなフロンティアクオリティは初めてだぜ。この確率を単純に計算すると81/10^5か、すげぇわw
催眠が全く当たらないゲンガーを犠牲にしてデンリュウを回復させ、こちらの放電→相手の冷凍B→相手の回復の薬→放電→相手の回復の薬→放電+マヒ→放電でフィニッシュ。
ブルーバッジと、ワザマシンの水の波動をもらいました。FRLGと一緒かよ、また。
電気の問題が解決して、ラジオ塔でラジオをパワーアップしてもらいポケモンの笛をわざわざチューニングしてカビゴンを起こし、戦闘に。
食べ残しがうっとうしかったけどHPを削って、ハイパー1発で捕まりましたw
ディグダの穴を通過してニビシティに到着。イワヤマトンネルといい、ディグダの穴にもロッククライムのところがある><
後でアイテム回収しに行かないといけないのか。
ディグダの穴から出てきたすぐ下の家に出ました。きんのたまおじさん。賢そうだから1個あげようとか言われましたwそんなんであげちゃっていいのかww
ニビジムのところはお預けでこの日はおしまい。
パーティー
カイリキー@くろおびLv51
リベンジ ちきゅうなげ ばくれつパンチ クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv50
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv49
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv49
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv50
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv51
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv38
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
(8247)
かさぶたが剥がれそうで剥がれないとき・・・
あ、この前のくるぶし周りの傷のことです。
あー、かさぶたの周りがかいーなー(´・ω・`)
気をつけて掻こうっと、ポリポリポリポリ・・・・・・
掻いても掻いてもまだもどかしい・・・
ポリポリ・・・ポリ・・・カリッ…!
ITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
50+20ダメージで気絶しましたorz
あ、この前のくるぶし周りの傷のことです。
あー、かさぶたの周りがかいーなー(´・ω・`)
気をつけて掻こうっと、ポリポリポリポリ・・・・・・
掻いても掻いてもまだもどかしい・・・
ポリポリ・・・ポリ・・・カリッ…!
ITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
50+20ダメージで気絶しましたorz
ここは つりの めいしょ
2009年9月27日 ゲーム(ポケモン)殿堂入り後、とりあえずウツギ博士から呼びがあったので向かうと、船のチケットをゲト。
アサギシティのアクア号に乗船と、その前にオーキド博士に図鑑を全国図鑑にしてもらう。あれ、ジョウト図鑑完成させなくていいんだ;
まずは、船内のトレーナーを全員狩っていく。ドーミラーとか使ってくるトレーナーがいてビビった。シンオウポケ、ホウエンポケも出るんだ。
船長室に着き、幼女とかくれんぼしてたらクチバに到着。
町中を全部網羅して、あとはジム戦のみ。イナズマアメリカンなジムへ。まさかのゴミ箱スイッチ仕掛け復活。ただの運ゲーの作業じゃねーかorz
そして、マチスに到達。カントージム戦のBGMテンション上がる(・∀・)
ライチュウ、マルマイン、マルマイン、レアコイル、エレブーの5匹。レアコイル以外がみんな素早いし、必ずといっていいほど影分身積んでくる。しかも、こちらパーティー平均レベル40で向こうは50越え。ワタル並にキツイ><
でも、攻撃は電撃波しかなく決定打に欠けるので何とか助かる。たまに影分身積みすぎてどうにもならなくなったヤツにはノーガードカイリキーを突っ込む。エレブーに一番苦戦してやっとのことで撃破。
カントー初のバッジのイエローバッジをゲット。ついでに電撃波のワザマシンも。
ここまでが金曜日のプレイ日記。1日1ジムリーダーをモットーに進める予定です(笑)
翌日はクチバの北を上りヤマブキへ。シルフカンパニーでアップグレートをもらったり、エスパー親父にサイキネをもらったり。ヤマブキの旧格闘ジムからはジムリ再戦のフラグがぷんぷんしますね^^
最後にヤマブキジム。ワープポイントを駆使して、何とかジムトレーナーを全部倒してナツメ戦へ。
ナツメのパーティーはエーフィ、バリヤード、フーディン。カイリキー、ゲンガー、クロバットなどのエスパー弱点がパーティの半分なので物凄く苦戦。正直1回戦目は全滅させられました;エーフィが瞑想積んで無双されました。
プッツンして、ヤマブキ周りのトレーナーを倒してってレベル上げをする。トレーナーを倒してたらいつの間にシオンタウンへ。更に南へ下ってサイレントブリッジを渡る。
ここは つりの めいしょ(笑)
そろそろいいレベルになってきたので再びナツメ戦へ。
エーフィはニョロトノで眠らせて滝登り×3で何とか倒す。次のフーディンはデンリュウでマヒらせて、物理技で回復の薬を使わせないようにゴリ押し。
最後のバリヤードはまたまたニョロトノの催眠を活用して何とか撃破。ニョロトノ、攻撃は中途半端だけど耐久はなかなか硬いし催眠が優秀だから、結構活躍してくれる。
というわけでゴールドバッジとスキルスワップのワザマシンゲト。あれ?スキスワはジムトレーナーしか使ってなかったぞ?w
その後はシオンをもっと下っていってセキチクを目指す。途中でスイクンとその後にミナキに遭遇。彼が言うには次のスイクンの出現場所はハナダ辺りかな?
最後らへんの地形に苦労しつつセキチクに到着。
ワーオ!旧サファリパークがパルパークになってる!(ネジキっぽく)
この日にはアンズは倒したくないから、その合間にもう1回四天王でも倒すか。そのうち強化四天王になるらしいし、最後の強化前四天王にとw
四天王自体は苦戦せずで、ワタルは相変わらずプテラが抜けません;クロバットでさえまだ抜けない。
で、今日はそのまま続きでセキチクジムを攻略しました。GB版のときと違って本当に壁が見えねぇww
アンズ前にジムトレーナーを全員倒したいので、セーブして話しかけてを繰り返しました。ラスト2の人がアンズだったのでプッツンして最後のジムトレーナーも倒してからアンズ戦。
アンズのパーティーはクロバット、マタドガス、アリアドス、アリアドス、モルフォン。特に向こう側にナツメのような高威力の決定的な技がなかったのでチマチマ殴ったり、バクフで燃やしたりで難なく撃破。
ピンクバッジと毒づきのワザマシンを頂戴する。ん?アンズのポケモン毒づき使ったっけ?
セキチクを抜けてサイクリングロードを逆走してそこの暴走族を全員倒しているうちに暴走族3人と電話番号交換。大丈夫か、この主人公。
サイクリングロード中のダウジングの道具が拾いづらいこと限りなし。
ようやくタマムシシティに到着。デパートを散策してるとマキシさんに遭遇。ナエトル仮面をはじめヒコザル仮面、ポッチャマ仮面をもらいました。熱烈な仮面好きですなあ。
食堂には大食い大会中のスモモが。ダントツにトップですがな。ただ飯大好きっ子ですなぁ。
つか、シンオウジムリーダーに全員会えたりするのか・・・?wktk
タマムシジムのエリカを前にして今日は終了。
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv47
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv48
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv46
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv47
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv48
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv51
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv37
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
この7匹をシフトさせつつ進めております。パーティーのポケモンの技がやっとマシになってきた。
次はエリカを倒してハナダシティに向かいます。
ノシ
(7839)
アサギシティのアクア号に乗船と、その前にオーキド博士に図鑑を全国図鑑にしてもらう。あれ、ジョウト図鑑完成させなくていいんだ;
まずは、船内のトレーナーを全員狩っていく。ドーミラーとか使ってくるトレーナーがいてビビった。シンオウポケ、ホウエンポケも出るんだ。
船長室に着き、
町中を全部網羅して、あとはジム戦のみ。イナズマアメリカンなジムへ。まさかのゴミ箱スイッチ仕掛け復活。ただの運ゲーの作業じゃねーかorz
そして、マチスに到達。カントージム戦のBGMテンション上がる(・∀・)
ライチュウ、マルマイン、マルマイン、レアコイル、エレブーの5匹。レアコイル以外がみんな素早いし、必ずといっていいほど影分身積んでくる。しかも、こちらパーティー平均レベル40で向こうは50越え。ワタル並にキツイ><
でも、攻撃は電撃波しかなく決定打に欠けるので何とか助かる。たまに影分身積みすぎてどうにもならなくなったヤツにはノーガードカイリキーを突っ込む。エレブーに一番苦戦してやっとのことで撃破。
カントー初のバッジのイエローバッジをゲット。ついでに電撃波のワザマシンも。
ここまでが金曜日のプレイ日記。1日1ジムリーダーをモットーに進める予定です(笑)
翌日はクチバの北を上りヤマブキへ。シルフカンパニーでアップグレートをもらったり、エスパー親父にサイキネをもらったり。ヤマブキの旧格闘ジムからはジムリ再戦のフラグがぷんぷんしますね^^
最後にヤマブキジム。ワープポイントを駆使して、何とかジムトレーナーを全部倒してナツメ戦へ。
ナツメのパーティーはエーフィ、バリヤード、フーディン。カイリキー、ゲンガー、クロバットなどのエスパー弱点がパーティの半分なので物凄く苦戦。正直1回戦目は全滅させられました;エーフィが瞑想積んで無双されました。
プッツンして、ヤマブキ周りのトレーナーを倒してってレベル上げをする。トレーナーを倒してたらいつの間にシオンタウンへ。更に南へ下ってサイレントブリッジを渡る。
ここは つりの めいしょ(笑)
そろそろいいレベルになってきたので再びナツメ戦へ。
エーフィはニョロトノで眠らせて滝登り×3で何とか倒す。次のフーディンはデンリュウでマヒらせて、物理技で回復の薬を使わせないようにゴリ押し。
最後のバリヤードはまたまたニョロトノの催眠を活用して何とか撃破。ニョロトノ、攻撃は中途半端だけど耐久はなかなか硬いし催眠が優秀だから、結構活躍してくれる。
というわけでゴールドバッジとスキルスワップのワザマシンゲト。あれ?スキスワはジムトレーナーしか使ってなかったぞ?w
その後はシオンをもっと下っていってセキチクを目指す。途中でスイクンとその後にミナキに遭遇。彼が言うには次のスイクンの出現場所はハナダ辺りかな?
最後らへんの地形に苦労しつつセキチクに到着。
ワーオ!旧サファリパークがパルパークになってる!(ネジキっぽく)
この日にはアンズは倒したくないから、その合間にもう1回四天王でも倒すか。そのうち強化四天王になるらしいし、最後の強化前四天王にとw
四天王自体は苦戦せずで、ワタルは相変わらずプテラが抜けません;クロバットでさえまだ抜けない。
で、今日はそのまま続きでセキチクジムを攻略しました。GB版のときと違って本当に壁が見えねぇww
アンズ前にジムトレーナーを全員倒したいので、セーブして話しかけてを繰り返しました。ラスト2の人がアンズだったのでプッツンして最後のジムトレーナーも倒してからアンズ戦。
アンズのパーティーはクロバット、マタドガス、アリアドス、アリアドス、モルフォン。特に向こう側にナツメのような高威力の決定的な技がなかったのでチマチマ殴ったり、バクフで燃やしたりで難なく撃破。
ピンクバッジと毒づきのワザマシンを頂戴する。ん?アンズのポケモン毒づき使ったっけ?
セキチクを抜けてサイクリングロードを逆走してそこの暴走族を全員倒しているうちに暴走族3人と電話番号交換。大丈夫か、この主人公。
サイクリングロード中のダウジングの道具が拾いづらいこと限りなし。
ようやくタマムシシティに到着。デパートを散策してるとマキシさんに遭遇。ナエトル仮面をはじめヒコザル仮面、ポッチャマ仮面をもらいました。熱烈な仮面好きですなあ。
食堂には大食い大会中のスモモが。ダントツにトップですがな。ただ飯大好きっ子ですなぁ。
つか、シンオウジムリーダーに全員会えたりするのか・・・?wktk
タマムシジムのエリカを前にして今日は終了。
現在のパーティー
カイリキー@くろおびLv47
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる クロスチョップ
ゲンガー@おまもりこばんLv48
さいみんじゅつ ゆめくい あくのはどう シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv46
でんじは シグナルビーム ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv47
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv48
なみのり さいみんじゅつ ハイパーボイス たきのぼり
バクフーン@もくたんLv51
かえんほうしゃ かえんぐるま スピードスター ころがる
(秘伝用)オオタチLv37
いわくだき なみのり いあいぎり かいりき
この7匹をシフトさせつつ進めております。パーティーのポケモンの技がやっとマシになってきた。
次はエリカを倒してハナダシティに向かいます。
ノシ
(7839)
ジムチャレ:ハッピーランドはだ(9/26)
2009年9月26日 ポケモンカード コメント (2)午後2時起床というダメ人間っぷり。
昼飯とかでなんやかんやあって3時でその後にハートゴールドでぼんぐり採集とか1日の日課をこなそうとしてたら、そのままストーリーを進めてしまい気づいたらもう5時。
やべぇ、大会用のデッキ作ってねえや。既存のデッキで行くのもなんだし脳内で考えてたあのデッキを組んでいくか。
急いでチャッチャと組んで店までダッシュ。ぎりぎりセーフ。
今日は5人集まりました。スタン6枚戦の総当り。
使用デッキはレックウザCXムウマージGLXポリゴンZX(笑)
1回戦:ガブリアスボーマンダデンリュウ
ドラちゃんとの対戦。そしてデッキの初回し。組みたてホヤホヤなのでデッキのシャッフル念入りにやっときました。ここで結構時間を食ったのは内緒w
案の定1回マリガンする。ちゃんと回るかなぁ。向こうはヤミラミ展開をしてくる中、こちらはポリ2を立てるがすぐにサポーターが切れてしまって本来サポでブン回すデッキなのにうまくいかない。仕方なく握っていたデヴォでアメ進化ガブリアスを退化させてウマウマ。でも、やることがそれしかなくなってのでずーっとデヴォ体制が続いて向こうの戦闘の態勢が整う。向こうに殴られつつ、こちらも殴る体制を整えるが展開の遅れがダイレクトに響いてボコボコにされて1-6で負け。
2回戦:シェイミネンドールクロバット
ダメージで倒すとシェイミXから110ダメージとか130ダメージとか飛んで来るデッキ。草ポケモンをダメージで気絶させないようなプレイングで5-5まで持ち込んでラス1のポリ乙がフラワーアロマで眠らされて起きれば勝ち、起きなければ負けという状況でコイン・・・ウラorz
5-6で負け。対戦後にアンGを貼って置けばよかったと気づくヘタレ俺クオリティ\(^o^)/
3回戦:リーフィアシェイミスカタンクG
じいタンクさんとの対戦。序盤、自分も相手も事故る。やっと回りだした頃には、色んなキーカードがサイドに落ちていることが判明。コンセプト崩壊のお知らせ><
ギミック満載のこのデッキにアグノムを入れる余裕が無く、回収手段も無し。仕方なく帯リーフィアを倒したサイドで頑張るしかなくレックを気合で立てて、一撃で落とす。そこから倒し倒されの状況が続いて、ポリ乙Xのモードクラッシュで後続のリーフィアの特殊エネをぶっ飛ばしてそのままポリ乙が押し切って6-4で勝ち。
4回戦:レジギガスペラップGアブソルレジアイス
トラウマのあのデッキ。こちら序盤の出だしがよく、どんどん展開する。しかし、ハンデスで失速させられる。レックのあの主力を一撃でへし折るパワフルさを生かして戦いを進める。しかし、時間が迫ってきたので終了。時間切れでサイド差で勝ち。時間全部使っても多分勝ってたかも。
結果3位、だけど上位賞はついさっき戦った4位に譲る。まぁ、上質な紙だしね(ぉい
いやー、あのデッキは酷かった。でも、ギミックが使えれば結構トリッキーな動きをして相手を惑わせられるw
まだまだ煮詰めれそうなので、実戦用になるよう改良しなきゃ。
来週はハーフです。DP-DPt環境の締めくくりとなる大会となります。そのまた来週は発売記念大会です。
(7615)
昼飯とかでなんやかんやあって3時でその後にハートゴールドでぼんぐり採集とか1日の日課をこなそうとしてたら、そのままストーリーを進めてしまい気づいたらもう5時。
やべぇ、大会用のデッキ作ってねえや。既存のデッキで行くのもなんだし脳内で考えてたあのデッキを組んでいくか。
急いでチャッチャと組んで店までダッシュ。ぎりぎりセーフ。
今日は5人集まりました。スタン6枚戦の総当り。
使用デッキはレックウザCXムウマージGLXポリゴンZX(笑)
1回戦:ガブリアスボーマンダデンリュウ
ドラちゃんとの対戦。そしてデッキの初回し。組みたてホヤホヤなのでデッキのシャッフル念入りにやっときました。ここで結構時間を食ったのは内緒w
案の定1回マリガンする。ちゃんと回るかなぁ。向こうはヤミラミ展開をしてくる中、こちらはポリ2を立てるがすぐにサポーターが切れてしまって本来サポでブン回すデッキなのにうまくいかない。仕方なく握っていたデヴォでアメ進化ガブリアスを退化させてウマウマ。でも、やることがそれしかなくなってのでずーっとデヴォ体制が続いて向こうの戦闘の態勢が整う。向こうに殴られつつ、こちらも殴る体制を整えるが展開の遅れがダイレクトに響いてボコボコにされて1-6で負け。
2回戦:シェイミネンドールクロバット
ダメージで倒すとシェイミXから110ダメージとか130ダメージとか飛んで来るデッキ。草ポケモンをダメージで気絶させないようなプレイングで5-5まで持ち込んでラス1のポリ乙がフラワーアロマで眠らされて起きれば勝ち、起きなければ負けという状況でコイン・・・ウラorz
5-6で負け。対戦後にアンGを貼って置けばよかったと気づくヘタレ俺クオリティ\(^o^)/
3回戦:リーフィアシェイミスカタンクG
じいタンクさんとの対戦。序盤、自分も相手も事故る。やっと回りだした頃には、色んなキーカードがサイドに落ちていることが判明。コンセプト崩壊のお知らせ><
ギミック満載のこのデッキにアグノムを入れる余裕が無く、回収手段も無し。仕方なく帯リーフィアを倒したサイドで頑張るしかなくレックを気合で立てて、一撃で落とす。そこから倒し倒されの状況が続いて、ポリ乙Xのモードクラッシュで後続のリーフィアの特殊エネをぶっ飛ばしてそのままポリ乙が押し切って6-4で勝ち。
4回戦:レジギガスペラップGアブソルレジアイス
トラウマのあのデッキ。こちら序盤の出だしがよく、どんどん展開する。しかし、ハンデスで失速させられる。レックのあの主力を一撃でへし折るパワフルさを生かして戦いを進める。しかし、時間が迫ってきたので終了。時間切れでサイド差で勝ち。時間全部使っても多分勝ってたかも。
結果3位、だけど上位賞はついさっき戦った4位に譲る。まぁ、上質な紙だしね(ぉい
いやー、あのデッキは酷かった。でも、ギミックが使えれば結構トリッキーな動きをして相手を惑わせられるw
まだまだ煮詰めれそうなので、実戦用になるよう改良しなきゃ。
来週はハーフです。DP-DPt環境の締めくくりとなる大会となります。そのまた来週は発売記念大会です。
(7615)
以下、転載です。
>すぐに大会に参加できる強力な完成されたデッキ!
これ・・・メタグロスVSリーフィアデッキのときと同じこと言ってるよな。何かバトルツアーのヒードランデッキと同じ匂いがする。
しかし、11月20日の出費がとんでもなくなりそうだなorz
全部1つずつ買うとすると5000円とか;
もしこれらのデッキがWCS2010でトップメタになるようなことがあったら笑ってやるわww
しかし、とりあえず新弾1箱ずつ買える資金は揃ったが11月の出費も馬鹿にならん・・・。
今回の公式の更新について。
ドミノピザ、ま た お 前 か。
10月26日から12月10日までの第1弾ではヤドンとヤドラン、「ドミノ・ピザオリジナル秘伝の書!」、12月11日から来年1月14日までの第2弾ではヤドンとヤドキング(グレート)、「ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド」が「ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド」に付いてきます。
ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド・・・チッ、欲しくなるじゃないか…!
去年の全3弾とかよりはマシだけどな、だけどな・・・
地元にドミノ・ピザが無い(;ω;)
名古屋までチャリ走らせちゃう・・・?いや、厳しいかな・・・。
(7239)
タイプごとに特徴のある30枚デッキが4種登場!
最強の30枚デッキが登場!
強いデッキがワンコイン500円で手に入れられるからお得です!
ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ ドダイトス
ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ ブーバーン
ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ カメックス
ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ ライチュウ
・税込価格:各500円
・発売日:2009年11月20日(金)予定
・構築ハーフデッキ1個入り(内、キラカード1枚)、遊びかた説明書1枚
●ポケモンのカードは、ワザもイラストも新しい完全新作!
●30枚デッキでキラカードが必ず1枚封入!
●すぐに大会に参加できる強力な完成されたデッキ!
好みに合わせてデッキが選べます。説明書には遊びかただけでなく、デッキごとの勝つためのコツも紹介。
●「ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会開催記念のお得な500円パック!
強いデッキ(30枚)を手に入れて大会に挑戦し、上位を目指そう!
>すぐに大会に参加できる強力な完成されたデッキ!
これ・・・メタグロスVSリーフィアデッキのときと同じこと言ってるよな。何かバトルツアーのヒードランデッキと同じ匂いがする。
しかし、11月20日の出費がとんでもなくなりそうだなorz
全部1つずつ買うとすると5000円とか;
もしこれらのデッキがWCS2010でトップメタになるようなことがあったら笑ってやるわww
しかし、とりあえず新弾1箱ずつ買える資金は揃ったが11月の出費も馬鹿にならん・・・。
今回の公式の更新について。
ドミノピザ、ま た お 前 か。
10月26日から12月10日までの第1弾ではヤドンとヤドラン、「ドミノ・ピザオリジナル秘伝の書!」、12月11日から来年1月14日までの第2弾ではヤドンとヤドキング(グレート)、「ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド」が「ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド」に付いてきます。
ドミノ・ピザオリジナルデッキシールド・・・チッ、欲しくなるじゃないか…!
去年の全3弾とかよりはマシだけどな、だけどな・・・
地元にドミノ・ピザが無い(;ω;)
名古屋までチャリ走らせちゃう・・・?いや、厳しいかな・・・。
(7239)
チート、チーター、チーテスト
2009年9月24日 ゲーム(ポケモン)ぼんぐり、ぼんぐらー、ぼんぐれすと的なノリです、ハイ。
まずは、水曜日の分の怒りの湖近くのミズオに会い、黒帯をもらいゴーリキーに装備。この曜日のくじの当たりはチャージビームでした。
あと、ガンテツさんとの業務提携でルアーボールを12個受け取りましたwいやーこの人いつもいい仕事してくれる(
そして、滝登りを使えるようになったことで色んな滝を堪能して、ウツギ博士のところへ。マスターボールゲト。
エンジュの歌舞練場へ行けといわれたのでエンジュへ。そして舞妓さん5連戦。
確かフラッキー、エーフィ、唯一王ブースター、サンダース、シャワーズの順でした。サンダース辺りが一番きつかった。
それで何か認められたらしく、透明な鈴をもらいスズの塔へ行けといわれる。
スズの塔のアイテム及び仕掛けは既に攻略してあるので、スプレー掛けてスイスイと屋上へ。
舞妓さんのホウオウ呼び出しのBGMに感動しつつ、夜空から舞い降りるホウオウ。
ここでしっかりセーブ。ここからが戦いだ・・・。
捕獲作戦としては、最初デンリュウの電磁波でマヒさせてやられるまでHPを削る。やられたら他のやつでいけそうなとこまで削る。その後ひたすらハイパーボール←ここ重要
個人的に伝説ポケモンはハイパーボールで捕まえる主義です。マスターボールは断じて使わん!いや、でも徘徊系はマスターで妥協することも・・・。こだわりを突き通すのって難しい。
とにかく、ホウオウ戦のBGMが神ってるからいつまででも続けられそうだぜぇ。
~30分後~
ふぅ、捕まらね;マヒHP極小でハイパー投げても1回も揺れねぇとかorz
しかし、捕獲中にこちらのポケモンが全然持たんわ。ホウオウの技の大文字、聖なる炎、神通力、日本晴れ。前者の2つの破壊力が凄まじすぎる。もらい火のデルビルまたはヘルガーがいれば・・・!
~更に1時間経過~
……ボールがカチッとなった瞬間、悟りを開いたような気がする。とにかくゲットです。というわけで残るはチャンピオンロードのみ!!
トージョウの滝を通って、26番道路へ。細部まで散策してチャンピオンロードへ。この洞窟内って、トレーナーいないのか。スプレーかけて余裕でした。そして、出口の手前でライバルと対決。
アンタ、クロバットに進化させていないのな。もしかして俺みたいにワザと変わらずの石でも持たせているのか?(違
何とか撃破して、ポケモンリーグへ。その前に、ありったけの金を使って欠片や薬類を買い溜めしまくる。これで安心。
あと、パーティーのポケモンの半分が最後まで進化していないので、通信進化をするために友達にWi-fi通信で手伝ってもらうことに。便利な世の中だ。
カイリキー、ゲンガー、ニョロトノが戦力に。これで四天王に臨む。
まずは一人目イツキ、デンリュウが活躍して何とか撃破。よく分からんけどナッシーに苦戦した;
二人目のキョウ。対戦開始時の一瞬で出てくるモーションがカコイイ
虫はバクフで燃やして、後はニョロトノで流して撃破。
三人目シバ。ウーハッ!!
クロバットで混乱させつつ岩雪崩やられつつ、カイリキーにはカイリキーで戦いつつで撃破。ウーハッ!
四人目カリン。スーパーカイリキーターイム!!
ヘルガーは混乱させて積ませる余裕を与えずに撃破。悪タイプで無い方々もそれぞれ相性のいいやつで撃破。ここまではそこまで鬼畜なやつにも会わず、やってきたがワタル戦はどうなるものか。
ワタル戦。チャンピオン戦のBGMに心躍らせつつ、ギャラをデンリュウで倒す。その次いきなり50レベのチートカイリュー。本当にチートでした、鬼畜度的に。
逆鱗でパーティーを揉みくちゃにされて、元気の欠片ループで耐えつつチャンスをうかがい素早さでゲンガーが勝るので催眠で何とか削っていくが
かいふくのくすり!!
チッ、ここらへんは予測できていたがやはりキツイ・・・。
仕方なく同じ手順で削る。カイリュー1体目撃破。プテラを出してくるとあるので、クロバットで先制混乱を掛けてやろうとクロバットを出し、あやしいひかりを出す。
・・・クロバットを・・・抜いただと!?
岩雪崩でウボァー。そして、絶望の元気の欠片ループ。欠片を10個使った辺りでデンリュウの静電気でマヒして持ち前の素早さが大幅にダウン。後は、かいふくのくすりが来ないように6割削ってとどめの形で倒す。要するに放電1回とニョロトノの波乗り1回。
後に出てくる49レベのカイリュー2体は何故かゲンガーで抜けないので、プテラのときみたいにマヒさせて処理。たまに挟んでくるかいふくのくすりに絶望しつつも。
最後のリザはシャドークロー、エアスラッシュなど、決定力に欠けた技構成だったので欠片にお世話にならず撃破。
ここまで欠片20個くらい消費しました;
そして、殿堂入りへ。パーティー1体1体の後姿、フィールドグラフィックとかがうまく合わされて良かった。
最後に、チャンピオンを倒した直後のパーティーでも。
カイリキー@くろおびLv39
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる めざましビンタ
ゲンガー@おまもりこばんLv40
さいみんじゅつ ゆめくい あやしいひかり シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv41
でんじは かみなりパンチ ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv41
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv40
なみのり さいみんじゅつ マッドショット たきのぼり
バクフーン@もくたんLv40
かいりき かえんぐるま スピードスター ふんえん
カイリキー、ゲンガー、クロバットとかどこのカイゲンだよ、というツッコミとかパーティーのヌルさについてのツッコミはさておいて、木曜と金曜の授業が物凄く鬱なところです。
(6856)
まずは、水曜日の分の怒りの湖近くのミズオに会い、黒帯をもらいゴーリキーに装備。この曜日のくじの当たりはチャージビームでした。
あと、ガンテツさんとの業務提携でルアーボールを12個受け取りましたwいやーこの人いつもいい仕事してくれる(
そして、滝登りを使えるようになったことで色んな滝を堪能して、ウツギ博士のところへ。マスターボールゲト。
エンジュの歌舞練場へ行けといわれたのでエンジュへ。そして舞妓さん5連戦。
確かフラッキー、エーフィ、
それで何か認められたらしく、透明な鈴をもらいスズの塔へ行けといわれる。
スズの塔のアイテム及び仕掛けは既に攻略してあるので、スプレー掛けてスイスイと屋上へ。
舞妓さんのホウオウ呼び出しのBGMに感動しつつ、夜空から舞い降りるホウオウ。
ここでしっかりセーブ。ここからが戦いだ・・・。
捕獲作戦としては、最初デンリュウの電磁波でマヒさせてやられるまでHPを削る。やられたら他のやつでいけそうなとこまで削る。その後ひたすらハイパーボール←ここ重要
個人的に伝説ポケモンはハイパーボールで捕まえる主義です。マスターボールは断じて使わん!いや、でも徘徊系はマスターで妥協することも・・・。こだわりを突き通すのって難しい。
とにかく、ホウオウ戦のBGMが神ってるからいつまででも続けられそうだぜぇ。
~30分後~
ふぅ、捕まらね;マヒHP極小でハイパー投げても1回も揺れねぇとかorz
しかし、捕獲中にこちらのポケモンが全然持たんわ。ホウオウの技の大文字、聖なる炎、神通力、日本晴れ。前者の2つの破壊力が凄まじすぎる。もらい火のデルビルまたはヘルガーがいれば・・・!
~更に1時間経過~
……ボールがカチッとなった瞬間、悟りを開いたような気がする。とにかくゲットです。というわけで残るはチャンピオンロードのみ!!
トージョウの滝を通って、26番道路へ。細部まで散策してチャンピオンロードへ。この洞窟内って、トレーナーいないのか。スプレーかけて余裕でした。そして、出口の手前でライバルと対決。
アンタ、クロバットに進化させていないのな。もしかして俺みたいにワザと変わらずの石でも持たせているのか?(違
何とか撃破して、ポケモンリーグへ。その前に、ありったけの金を使って欠片や薬類を買い溜めしまくる。これで安心。
あと、パーティーのポケモンの半分が最後まで進化していないので、通信進化をするために友達にWi-fi通信で手伝ってもらうことに。便利な世の中だ。
カイリキー、ゲンガー、ニョロトノが戦力に。これで四天王に臨む。
まずは一人目イツキ、デンリュウが活躍して何とか撃破。よく分からんけどナッシーに苦戦した;
二人目のキョウ。対戦開始時の一瞬で出てくるモーションがカコイイ
虫はバクフで燃やして、後はニョロトノで流して撃破。
三人目シバ。ウーハッ!!
クロバットで混乱させつつ岩雪崩やられつつ、カイリキーにはカイリキーで戦いつつで撃破。ウーハッ!
四人目カリン。スーパーカイリキーターイム!!
ヘルガーは混乱させて積ませる余裕を与えずに撃破。悪タイプで無い方々もそれぞれ相性のいいやつで撃破。ここまではそこまで鬼畜なやつにも会わず、やってきたがワタル戦はどうなるものか。
ワタル戦。チャンピオン戦のBGMに心躍らせつつ、ギャラをデンリュウで倒す。その次いきなり50レベの
逆鱗でパーティーを揉みくちゃにされて、元気の欠片ループで耐えつつチャンスをうかがい素早さでゲンガーが勝るので催眠で何とか削っていくが
かいふくのくすり!!
チッ、ここらへんは予測できていたがやはりキツイ・・・。
仕方なく同じ手順で削る。カイリュー1体目撃破。プテラを出してくるとあるので、クロバットで先制混乱を掛けてやろうとクロバットを出し、あやしいひかりを出す。
・・・クロバットを・・・抜いただと!?
岩雪崩でウボァー。そして、絶望の元気の欠片ループ。欠片を10個使った辺りでデンリュウの静電気でマヒして持ち前の素早さが大幅にダウン。後は、かいふくのくすりが来ないように6割削ってとどめの形で倒す。要するに放電1回とニョロトノの波乗り1回。
後に出てくる49レベのカイリュー2体は何故かゲンガーで抜けないので、プテラのときみたいにマヒさせて処理。たまに挟んでくるかいふくのくすりに絶望しつつも。
最後のリザはシャドークロー、エアスラッシュなど、決定力に欠けた技構成だったので欠片にお世話にならず撃破。
ここまで欠片20個くらい消費しました;
そして、殿堂入りへ。パーティー1体1体の後姿、フィールドグラフィックとかがうまく合わされて良かった。
最後に、チャンピオンを倒した直後のパーティーでも。
カイリキー@くろおびLv39
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる めざましビンタ
ゲンガー@おまもりこばんLv40
さいみんじゅつ ゆめくい あやしいひかり シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv41
でんじは かみなりパンチ ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv41
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv40
なみのり さいみんじゅつ マッドショット たきのぼり
バクフーン@もくたんLv40
かいりき かえんぐるま スピードスター ふんえん
カイリキー、ゲンガー、クロバットとかどこのカイゲンだよ、というツッコミとかパーティーのヌルさについてのツッコミはさておいて、木曜と金曜の授業が物凄く鬱なところです。
(6856)
ゲームに夢中で見忘れかけましたが、今週も遊戯王を視聴。
今回は転校生ルチアーノですか。イリアステル3長官は自在に姿を変えられるみたいですね。一瞬でマリア先生に化けるとは驚いた。あ、地味にマリア先生はお気に入りですw
ルチアーノの狙いは龍可にスケボー?でのライディングデュエルを覚えさせてライディングデュエルでエンシェントフェアリードラゴンを奪う目的の模様。
どうやら3長官のデュエルはライディングデュエルじゃないといけないようですね。わざわざあんな手間を掛けて。
で、龍可&龍亞対ルチアーノのデュエル。今回も応募モンスター(笑)のローズバードを龍可が使用。ルチアーノの方もワイゼルのときと同じようにスカイコア?を激流葬で破壊してスキエルT、スキエルA、スキエルG、スキエルC、機皇帝スキエル∞を召還。合体シーンカッコイイー
次回はスキエルにエンシェントフェアリードラゴンが奪われるそうです。そのまま差し上げればいいんじゃね?ライディングでは第1の効果使えないし
スキエルの効果もワイゼルと同じだったら怒るぞー。他のパーツは多分同じで真ん中が多分別の効果を使うんだろうな。
ライディングで装備魔法使えない涙目な龍亞君の活躍にご期待。
ドラちゃんが載せた、ポケモンカードゲームエキスパートデッキ リーフィアVSメタグロス+online情報の詳細を載せようとしてたが、カビゴンZさんのところに既に完全に載ってるようですね。
握ってる資料そのまま全部書いてありますので、こちらが書くことはありません、はい。
ハートゴールドの方ももうすぐチャンピオンを倒せるところですので、それらのレポは後ほど載せます。
ノシ
(6781)
今回は転校生ルチアーノですか。イリアステル3長官は自在に姿を変えられるみたいですね。一瞬でマリア先生に化けるとは驚いた。あ、地味にマリア先生はお気に入りですw
ルチアーノの狙いは龍可にスケボー?でのライディングデュエルを覚えさせてライディングデュエルでエンシェントフェアリードラゴンを奪う目的の模様。
どうやら3長官のデュエルはライディングデュエルじゃないといけないようですね。わざわざあんな手間を掛けて。
で、龍可&龍亞対ルチアーノのデュエル。今回も応募モンスター(笑)のローズバードを龍可が使用。ルチアーノの方もワイゼルのときと同じようにスカイコア?を激流葬で破壊してスキエルT、スキエルA、スキエルG、スキエルC、機皇帝スキエル∞を召還。合体シーンカッコイイー
次回はスキエルにエンシェントフェアリードラゴンが奪われるそうです。
スキエルの効果もワイゼルと同じだったら怒るぞー。他のパーツは多分同じで真ん中が多分別の効果を使うんだろうな。
ライディングで装備魔法使えない涙目な龍亞君の活躍にご期待。
ドラちゃんが載せた、ポケモンカードゲームエキスパートデッキ リーフィアVSメタグロス+online情報の詳細を載せようとしてたが、カビゴンZさんのところに既に完全に載ってるようですね。
握ってる資料そのまま全部書いてありますので、こちらが書くことはありません、はい。
ハートゴールドの方ももうすぐチャンピオンを倒せるところですので、それらのレポは後ほど載せます。
ノシ
(6781)
今日もなっているぼんぐりを全部採集してガンテツさんにボール作りを委託する作業から始まりました。
そして、氷の抜け道へ。氷の仕掛けは昔からほとんど変化無し。途中で秘伝マシンの滝登りを強奪。
ウリムーやルージュラをやっと捕まえて脱出、の直前で草履が氷に嵌って動けない舞妓さんを救出。だって退かさないと脱出できないんだもん
そしてフスベシティ。市内の住居を片っ端から侵入してみて、一番驚いたのが忘れおじさんのところ。ハートのウロコのマニアさんと御三家究極のワザ爺さん、たつ婆さんが1つの家に集結。まあ、すごい便利なのはいいけどなんかなあ・・・。
街を荒らしまわったあとは、その南側の山の下り道のアイテムやダウジング、トレーナー、新しい野生ポケモンの回収をしてました。下り道が樹形図みたいで何パターンもあって下って空を飛び、その繰り返しでした。暗闇の洞穴も、中を全部洗ってきました。最奥部で黒いめがねゲト。
開拓も飽和してきたところでフスベジムへ。ジムの内装がクッパ城みたいw
今回のジム戦は、パーティーにドラゴンに有効な攻撃ができるポケモンがいないのでかわらずの石を外してゴルバットをそろそろクロバットへ進化。
で、ジムの仕掛けを解いてイブキへ到達。初手のギャラドスはデンリュウをぶつけて難なく落とす。ハクリュー×2も何とか倒しきる。
ようやく問題のキングドラが降臨。ドロポンが半端ねえ・・・;次々と一撃でポケモンが落とされていく。クロバットが混乱をぶっ掛けるがあまり効かない。ギドラの硬さにも手を焼く。
あと少しの残りゲージ赤のところでイブキの負けを認めないような台詞を放ち、直後にすごいきずぐすりを使用(゜Д゜)
こちらも負けず、欠片で復活しつつマヒさせてチマチマ削る。あともう少し・・・!とか思ってると
つかいふくのくすり
うぐわぁああああああああああああああああああああああああああああああ(ry
残りはクロバットのみで多分これを削り直すのはムリ。プッツン。
2戦目。ギャラとハクリュー×2は前述の通りで、1体も落とさずギドラに辿り着く。パーティーで唯一ギドラに先手を取れるクロバットで混乱をぶっ掛ける。このままペースに乗ってゴーリキーで半分くらい削る。デンリュウでマヒを掛けて赤ゲージまで削る。ここでオボン回復。これがあってすごいきずぐすりまでは出ずに済む。デンリュウも落ちて、クロバットの空を飛ぶで綺麗にフィニッシュ。
で、ツンデレなイブキさんはすぐにはバッジをくれず、龍の穴の長老のところに行けという。期待してた龍の穴のBGMが来てwktk
そして長老さんのところでトレーナーとしての心意気とやらを聞かれる。
3択中2つが正解で、間違ったのを選ぶと聞こえなかった扱いでずーっとループ。
とまあ、長老に認められた後イブキさんが渋々ライジングバッジをくれる。そして、物凄い勢いで長老のところからダッシュで退散。あれは速かった。
わざわざジムに行ってやると、龍の波動のワザマシンをもらう。そしてこの台詞。
「(前の方略)あきらめたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ! …… …… …… ……がんばって」
wwwwwwwwwこんなにツンデレ要素が倍増してるとはw
気になって前作の銀の方を引っ張り出してそこの台詞と比べてみた。後悔はしていないが反省はしている。
金銀「(前の方略)ポケモンリーグでも まけたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ!」
HGSS「(前の方略)あきらめたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ! …… …… …… ……がんばって」
「……がんばって」のところの破壊力が尋常じゃなくてワロタ
製作スタッフ狙いすぎ・・・w
・・・さて、滝登りが使えるようになったことだしポケモンリーグを目指すか!!スリバチ山とかサファリゾーン近くの滝を攻略するぜ!!
レッドに辿り着くまでどれほどかかるやら・・・。
現在プレイ時間41時間、図鑑84匹。そして以下現時点のパーティー。
ゴーリキー@かいがらのすずLv35
クロバット@するどいくちばしLv36
デンリュウ@じしゃくLv35
ニョロゾ@おうじゃのしるしLv38
ゴースト@おまもりこばんLv37
バクフーン@もくたんLv36
(パソコン内・秘伝用)オオタチLv32
通信進化待ちばかりですね。そのうち友達呼んで進化させるか。少なくても四天王前までは進化させておかないと。
スーパー滝登りタイムの始まりだー(黙
(6568)
そして、氷の抜け道へ。氷の仕掛けは昔からほとんど変化無し。途中で秘伝マシンの滝登りを強奪。
ウリムーやルージュラをやっと捕まえて脱出、の直前で草履が氷に嵌って動けない舞妓さんを救出。
そしてフスベシティ。市内の住居を片っ端から侵入してみて、一番驚いたのが忘れおじさんのところ。ハートのウロコのマニアさんと御三家究極のワザ爺さん、たつ婆さんが1つの家に集結。まあ、すごい便利なのはいいけどなんかなあ・・・。
街を荒らしまわったあとは、その南側の山の下り道のアイテムやダウジング、トレーナー、新しい野生ポケモンの回収をしてました。下り道が樹形図みたいで何パターンもあって下って空を飛び、その繰り返しでした。暗闇の洞穴も、中を全部洗ってきました。最奥部で黒いめがねゲト。
開拓も飽和してきたところでフスベジムへ。ジムの内装がクッパ城みたいw
今回のジム戦は、パーティーにドラゴンに有効な攻撃ができるポケモンがいないのでかわらずの石を外してゴルバットをそろそろクロバットへ進化。
で、ジムの仕掛けを解いてイブキへ到達。初手のギャラドスはデンリュウをぶつけて難なく落とす。ハクリュー×2も何とか倒しきる。
ようやく問題のキングドラが降臨。ドロポンが半端ねえ・・・;次々と一撃でポケモンが落とされていく。クロバットが混乱をぶっ掛けるがあまり効かない。ギドラの硬さにも手を焼く。
あと少しの残りゲージ赤のところでイブキの負けを認めないような台詞を放ち、直後にすごいきずぐすりを使用(゜Д゜)
こちらも負けず、欠片で復活しつつマヒさせてチマチマ削る。あともう少し・・・!とか思ってると
つかいふくのくすり
うぐわぁああああああああああああああああああああああああああああああ(ry
残りはクロバットのみで多分これを削り直すのはムリ。プッツン。
2戦目。ギャラとハクリュー×2は前述の通りで、1体も落とさずギドラに辿り着く。パーティーで唯一ギドラに先手を取れるクロバットで混乱をぶっ掛ける。このままペースに乗ってゴーリキーで半分くらい削る。デンリュウでマヒを掛けて赤ゲージまで削る。ここでオボン回復。これがあってすごいきずぐすりまでは出ずに済む。デンリュウも落ちて、クロバットの空を飛ぶで綺麗にフィニッシュ。
で、ツンデレなイブキさんはすぐにはバッジをくれず、龍の穴の長老のところに行けという。期待してた龍の穴のBGMが来てwktk
そして長老さんのところでトレーナーとしての心意気とやらを聞かれる。
3択中2つが正解で、間違ったのを選ぶと聞こえなかった扱いでずーっとループ。
とまあ、長老に認められた後イブキさんが渋々ライジングバッジをくれる。そして、物凄い勢いで長老のところからダッシュで退散。あれは速かった。
わざわざジムに行ってやると、龍の波動のワザマシンをもらう。そしてこの台詞。
「(前の方略)あきらめたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ! …… …… …… ……がんばって」
wwwwwwwwwこんなにツンデレ要素が倍増してるとはw
気になって前作の銀の方を引っ張り出してそこの台詞と比べてみた。後悔はしていないが反省はしている。
金銀「(前の方略)ポケモンリーグでも まけたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ!」
HGSS「(前の方略)あきらめたら ゆるさないからね! そうでないと まけた わたしが みじめに なるでしょ! …… …… …… ……がんばって」
「……がんばって」のところの破壊力が尋常じゃなくてワロタ
製作スタッフ狙いすぎ・・・w
・・・さて、滝登りが使えるようになったことだし
レッドに辿り着くまでどれほどかかるやら・・・。
現在プレイ時間41時間、図鑑84匹。そして以下現時点のパーティー。
ゴーリキー@かいがらのすずLv35
クロバット@するどいくちばしLv36
デンリュウ@じしゃくLv35
ニョロゾ@おうじゃのしるしLv38
ゴースト@おまもりこばんLv37
バクフーン@もくたんLv36
(パソコン内・秘伝用)オオタチLv32
通信進化待ちばかりですね。そのうち友達呼んで進化させるか。少なくても四天王前までは進化させておかないと。
スーパー滝登りタイムの始まりだー(黙
(6568)
昨日の続き。
ロケット団チョウジアジトに進入。最初の方でワタルのお決まりのあの場面を満喫。破壊光線を直撃されたのに、まだ喋れるほどタフなカラテ王風のアジト関係者。
BGMイイネー。前作のやつより怪しさがアップしてる。しかも中のペルシアン像がリアルになってるwちゃんと警報鳴ったりな。
それで出てくるのは決まった組み合わせの2人。1回ずつ倒して研究員近くのパソコンでシステム止めればいいのに、経験値&賞金目当てで全部のペルシアン像のやつらを倒しました。あと、爆弾のところでビリリダマゲト。野生のこいつは確かここでしか出ないんだったっけ・・・。
ラッタの尻尾とヤドンの尻尾を唱えてラムダ戦。ちゃんと残り1体のHP半分以下の台詞を確認して倒す。ラムダの目つきがグレッグルみたいで面白いwゲームのオープニングのロケット団幹部4人衆のところでも目立ってた。逃げるとき1度壁にぶつかるところまで再現とか。
ヤミカラスに助けてもらいつつ、アテナ&下っ端対主人公とワタルのタッグ。エメの時のダイゴとのタッグみたいな感じか。
いや、違う。ワタルのポケモンのレベルがおかしい。いきなりチートカイリューLv40かよ。残り1体のryを聞くために邪魔なカイリューを倒そうとするが、多分それやってるうちにカイリューが相手ポケモン全部倒しそうなので残り1体ryは諦めて戦闘終了。正直ワタル無しの1対2がよかった。
あとはフィールドグラフィックがやたらでかいマルマインを処理し、秘伝マシン05のうずしお(笑)をワタルからもらう。こいつをどの秘伝要因に覚えさせようか。
ジム前のピザがいなくなってたので、ヤナギ戦へ。ジムの仕掛けもうちょい難しくてもよかった。
最初の2匹はニョロゾで何とか倒す。そして切り札のイノムーへ。霰と雨乞いの天候合戦がアツかった。残りryをちゃんと聞くためにいたぶってたところニョロゾがダウン、マグマラシへ。そして火炎車でエンド。35レベになり噴煙を習得。今までこれといったワザがなかったので大助かり。アイスバッジとワザマシンの霰をもらう。
ジムから出るとウツギさんからコガネの件で電話。コガネに向かう。ラジオ塔が占領されてるが、門前払いされる。仕方なくうろついてたら地下通路のドレスアップのところでロケット団の衣装に返送してもらえることに。ヒャッハー。何か楽しくなってどんな反応になるか街人に話しかけまくってましたw
デパートのジェントルマンとかに生き方について考えろとか説教とかされてましたw
ヒートアップして街の外に出ようにも団員が南北しっかりガード。空を飛ぶを使っても「今はそれどころじゃない!」で飛んでいけない。まあ、この姿だと混乱を招くからな。
遊び飽きてラジオ塔に進入。中で出くわしたライバルに変装をはがされる。この衣装気に入ってたのにー。
さくさくと下っ端を倒して最上階のニセ局長のラムダ戦へ。ラムダって変装好きだな~。イカした目つきのラムダのパーティーはドガース×5とマタドガス。やっぱイカしてる。
倒したあとは局長のありかを教え、更にそこへの鍵もくれてしまうナイスガイなラムダさん。
そして地下通路。意味深な言動を残す舞妓さん。扉の奥でのライバル戦。ゴルバットとゴースト、パーティーが今更ながらダブってる。けど容赦なくそして最後のryを聞いて倒す。ゴーリキー強えー。
当時小学生の脳では難解だった3つのスイッチの仕掛けも簡単になってて難なく局長救出、カードキーゲット。でも、一番の収入はお守り小判。
あとは残りの幹部たちを倒していくだけの詰めに入る。まずはイケメン?でモテモテのランスとの戦い。ポケモン2匹だけだったので難なく撃破。
続いてアテナ戦。最後のラフレシアを焼却して割と余裕に撃破。ここで油断が生まれ、次の最後のやつも楽勝だろうと思いそのまま回復せず連戦で屋上展望台へ向かう。
そこには初めて見る幹部の顔が。名前はアポロ。どうやらロケット団の幹部の一番上っぽい。最初の方のやつらは何とかあしらえたが、最後のヘルガーがマジヤバイ。こちらのパーティーの平均レベル35でヘルガーのレベルは38。タイプ的に頼みの綱のニョロゾもあっさり噛まれて撃沈。それから5タテくらいされる。ヘルガーのHPが1割になったほどでマグマラシを欠片で蘇らせる。このタイミングで残りマグマラシ1体のみに。必死の電光石火。あと少しで削られない。返しの噛み付く。ああ・・・これで落ちたかとHPの減り具合を見ながらそう思ってると、HP1で耐えてた!!このチャンスは逃さない!電光石火!!!
こうしてドラマティックな勝利を飾りました。マグマラシのレベルがこれで36になったのでバクフーンに進化。一段とたくましくなりました。
残るは氷の抜け道を通ってのフスベシティですね。と思ってたけど、金色の羽ももらったことだしスズの塔の屋上へ。
・・・このタイミングでは出ないらしいですね。他のイベントが必要だったっけ。
あと、ヤドンの井戸の奥にて王者の印をゲト。これでニョロトノに進化できる!!
最後は現在のパーティーでも。
デンリュウ@じしゃくLv33
ゴルバット@かわらずのいしLv34
ゴーリキー@かいがらのすずLv34
ゴースト@おまもりこばんLv34
オオタチLv31
バクフーン@もくたんLv36
(パソコン内でシフト待ち)ニョロゾ@しんぴのしずくLv38
パーティー内の他のポケモンがみんな進化している頃にクロバットにする予定です。最近、技が威力不足でキツイ><
(6465)
ロケット団チョウジアジトに進入。最初の方でワタルのお決まりのあの場面を満喫。破壊光線を直撃されたのに、まだ喋れるほどタフなカラテ王風のアジト関係者。
BGMイイネー。前作のやつより怪しさがアップしてる。しかも中のペルシアン像がリアルになってるwちゃんと警報鳴ったりな。
それで出てくるのは決まった組み合わせの2人。1回ずつ倒して研究員近くのパソコンでシステム止めればいいのに、経験値&賞金目当てで全部のペルシアン像のやつらを倒しました。あと、爆弾のところでビリリダマゲト。野生のこいつは確かここでしか出ないんだったっけ・・・。
ラッタの尻尾とヤドンの尻尾を唱えてラムダ戦。ちゃんと残り1体のHP半分以下の台詞を確認して倒す。ラムダの目つきがグレッグルみたいで面白いwゲームのオープニングのロケット団幹部4人衆のところでも目立ってた。逃げるとき1度壁にぶつかるところまで再現とか。
ヤミカラスに助けてもらいつつ、アテナ&下っ端対主人公とワタルのタッグ。エメの時のダイゴとのタッグみたいな感じか。
いや、違う。ワタルのポケモンのレベルがおかしい。いきなりチートカイリューLv40かよ。残り1体のryを聞くために邪魔なカイリューを倒そうとするが、多分それやってるうちにカイリューが相手ポケモン全部倒しそうなので残り1体ryは諦めて戦闘終了。正直ワタル無しの1対2がよかった。
あとはフィールドグラフィックがやたらでかいマルマインを処理し、秘伝マシン05のうずしお(笑)をワタルからもらう。こいつをどの秘伝要因に覚えさせようか。
ジム前のピザがいなくなってたので、ヤナギ戦へ。ジムの仕掛けもうちょい難しくてもよかった。
最初の2匹はニョロゾで何とか倒す。そして切り札のイノムーへ。霰と雨乞いの天候合戦がアツかった。残りryをちゃんと聞くためにいたぶってたところニョロゾがダウン、マグマラシへ。そして火炎車でエンド。35レベになり噴煙を習得。今までこれといったワザがなかったので大助かり。アイスバッジとワザマシンの霰をもらう。
ジムから出るとウツギさんからコガネの件で電話。コガネに向かう。ラジオ塔が占領されてるが、門前払いされる。仕方なくうろついてたら地下通路のドレスアップのところでロケット団の衣装に返送してもらえることに。ヒャッハー。何か楽しくなってどんな反応になるか街人に話しかけまくってましたw
デパートのジェントルマンとかに生き方について考えろとか説教とかされてましたw
ヒートアップして街の外に出ようにも団員が南北しっかりガード。空を飛ぶを使っても「今はそれどころじゃない!」で飛んでいけない。まあ、この姿だと混乱を招くからな。
遊び飽きてラジオ塔に進入。中で出くわしたライバルに変装をはがされる。この衣装気に入ってたのにー。
さくさくと下っ端を倒して最上階のニセ局長のラムダ戦へ。ラムダって変装好きだな~。イカした目つきのラムダのパーティーはドガース×5とマタドガス。やっぱイカしてる。
倒したあとは局長のありかを教え、更にそこへの鍵もくれてしまうナイスガイなラムダさん。
そして地下通路。意味深な言動を残す舞妓さん。扉の奥でのライバル戦。ゴルバットとゴースト、パーティーが今更ながらダブってる。けど容赦なくそして最後のryを聞いて倒す。ゴーリキー強えー。
当時小学生の脳では難解だった3つのスイッチの仕掛けも簡単になってて難なく局長救出、カードキーゲット。でも、一番の収入はお守り小判。
あとは残りの幹部たちを倒していくだけの詰めに入る。まずはイケメン?でモテモテのランスとの戦い。ポケモン2匹だけだったので難なく撃破。
続いてアテナ戦。最後のラフレシアを焼却して割と余裕に撃破。ここで油断が生まれ、次の最後のやつも楽勝だろうと思いそのまま回復せず連戦で屋上展望台へ向かう。
そこには初めて見る幹部の顔が。名前はアポロ。どうやらロケット団の幹部の一番上っぽい。最初の方のやつらは何とかあしらえたが、最後のヘルガーがマジヤバイ。こちらのパーティーの平均レベル35でヘルガーのレベルは38。タイプ的に頼みの綱のニョロゾもあっさり噛まれて撃沈。それから5タテくらいされる。ヘルガーのHPが1割になったほどでマグマラシを欠片で蘇らせる。このタイミングで残りマグマラシ1体のみに。必死の電光石火。あと少しで削られない。返しの噛み付く。ああ・・・これで落ちたかとHPの減り具合を見ながらそう思ってると、HP1で耐えてた!!このチャンスは逃さない!電光石火!!!
こうしてドラマティックな勝利を飾りました。マグマラシのレベルがこれで36になったのでバクフーンに進化。一段とたくましくなりました。
残るは氷の抜け道を通ってのフスベシティですね。と思ってたけど、金色の羽ももらったことだしスズの塔の屋上へ。
・・・このタイミングでは出ないらしいですね。他のイベントが必要だったっけ。
あと、ヤドンの井戸の奥にて王者の印をゲト。これでニョロトノに進化できる!!
最後は現在のパーティーでも。
デンリュウ@じしゃくLv33
ゴルバット@かわらずのいしLv34
ゴーリキー@かいがらのすずLv34
ゴースト@おまもりこばんLv34
オオタチLv31
バクフーン@もくたんLv36
(パソコン内でシフト待ち)ニョロゾ@しんぴのしずくLv38
パーティー内の他のポケモンがみんな進化している頃にクロバットにする予定です。最近、技が威力不足でキツイ><
(6465)
ジムチャレ:すまいるキング刈谷(9/20)
2009年9月20日 ポケモンカード最近朝風が涼しくて、チャリで40分間移動しても全然汗かいてなかったです。つい先月までは汗だくで行ってたのに。
8時起床に成功したので10時スタートのハーフの大会から参加。DPtレギュで7人の総当り。勘違いでDP構築で来られた方もいましたが、そのままお引き取られるのも何なのでDP組とDPt組で分かれて対戦。なお、DP組は上位賞なしの条件でした。
使用デッキは前のどっかの発売記念で使ってて、崩れかけたデッキを甦らせたラタレン。一応優勝デッキでしたが今回はどうなるのやら。
1回戦:バシャーモFBフワライドFBヌケニンなど
初手コラッタ×2。バイツ&誘って焦がすで1体を持ってかれる。あ、今日のやけどコイン運がとんでもないので全ウラと判断していただいて差し支えありません^^;
反撃に何とかラッタを持ってきて80Dを叩き出し、落とし返す。その後このラッタがほぼ無双して3−1で勝ち。
2回戦:メガヤンマミミロップ
こっち初手コリンク、手札レントラー、雷エネ、帯、時空で後攻。相手、初手ミミロルHP50のみ。相手の先攻でミミロルの20D。こっちのドローで運よくルクシオを引くが、何を思ったのか帯を付けてエネを付けてかみつくのみ。1キルの用意が揃ってたのに・・・何で気づかなかったんだ。返しにミミロップに進化されて帯ホッピングヒールで2キル。0−2で負け。これはひどいorz流石にこんなヘタレプレイは初めてかも・・・。
3回戦:アブソルGドンカラスGフライゴンX
出だしがすごく酷かったです。この対戦が一番立ち回りが大変だったかも。フライゴンが電気抵抗、ラッタ一撃打点だったのがきつかった。1回レントラーで帯を投げずにフライゴンに60殴っておいて、相手がフライゴンを下げて壁のクロバットGを出すがそれも帯フラッシュで撃破。次のアブソルGXのPPで帯、エネ、ミズキがロストされる。落とされたくなかったカードばかりピンポイントすぎワロタ。そろそろレントラーの方が落ちそうだったので帯を投げてアブソルGXを撃破。返しにフライゴンに落とされるが、しあわせたまご付きラッタでフィニッシュ。3−2で勝ち。
4回戦:レントラーミカルゲ
ほぼミラー。最初は両方とも御影展開で場が硬直。こちらが先に場が完成したのでこちらが先に攻めに入る。相手側もレントラーが立つがエネが付かずこっちがたこ殴りな展開で3−0で勝ち。
5回戦:ビークイン四など
ピンチヒッターの初心者の店員さん。向こうのたねが来なかったようでそのまま1−0で勝ち。
6回戦:サルレンバシャSP
かりキンさんとの対戦。出だしは微妙だったが御影をミズキでわざわざ引っ張ってきて展開。相手がポケモンコンテスト会場を出してくれたので便乗。コイン表で2体目のコラッタを出す。思い返したらこれがあとに響いた。傷だらけの御影にしあわせたまごをつけておくが(ベンチで、念のためw)うまいことバイツで倒され卵発動ならず。向こうのレントラーGLXが出てくるが、帯投げガジェボルで返して落とす。相手もこちらも終盤の詰めに入る。若干こちらが有利。互いに慎重に牽制しあう中、そこでかりキンさんが賭けに出てベンチのコラッタにバイツと誘って焦がすを使う。・・・まあ、分かりますよね?で、ワンサイド損したことになってしまったのでそのまま2−3で負け。やはり無闇にコラッタを出すのは良くないですね;
結果3位。銀メダル、上質な紙、金コイン、オーダイル、キラエネをもらいました。
午後の大会までに時間つぶしに色々やってました。まずはポケモンファンを買って、L-Pの3番を700円で買いましたww
おかげで昼食代が無くなって、飯抜き。それを紛らわすためにHGをプレイ。スリバチ山を細かく髄まで搾り取るように散策。現時点では空手大王には辿り着けないらしい。その後、お店のスタッフとポケモンを交換する?イベントがあったようで加わる。
・・・結局ポケスロンばっかやってましたww(ぇ
4人の通信対戦でポケスロンに手馴れた子がひたすら無双してました;
なんやかんやで時間が来たので60枚の方に参加。
DPt以降でプロモ抜きの変則レギュのスタン6枚戦でした。参加人数9人のスイスドロー。使用デッキは炎の3人衆なSP、だけどLV.X7枚入りのがっつりしたデッキ。
1回戦:バシャバシャディアルガGミカルゲ
こちら初手、何のサポも引かずいやーな感じ。相手の初手ミ カ ル ゲ。アッー
エネもサポも引かず色々省略してやっとアカギを引けた十数ターン目、こちらのエネなしバシャーモFBXが5連続やけど裏と合わせてつんざかれる><
手札は15枚ほど。ゲイン、ゲイン、ゲインそしてターン、ターン、ターン。これ、大富豪だと結構強いぞ;
やっと立てたサルでうまくディアGを燃やしていき、プレッシャーをかけてつんざくを止めざるを得ない状況にしてロック解除。ブン回り♪
サルや連虎、バシャで主力を折っていき最後はリザGXでフィニッシュ。6−1で勝ち。
2回戦:0−0で不戦勝。アンラッキー。この時間を使って初心者の店員さんの指南をしてました。
3回戦:トドゼルガスターミーフローゼルジラーチ
ドラちゃんとの対戦。こっちがSPだと分かっていたのでドラちゃんのテンションが異様に低い。こんなときに限って後手つんざくが打ててしまったり、サルでサイクロンしたりでブン回る。主力のたねを早めに殺がれてしまい、ドラちゃんの戦意喪失と共に2−0で種切れで勝ち。あまりにも早く終わったので2回ほど再戦。1回目後手ベイパー1キル。1戦目の事故はどこへ行った?!なぜこんなときに限って回る・・・。2戦目もトドゼルガが立つが、「氷を纏います」「スプレー」な流れで(以下「氷を纏いまスプレー」)SPのエグさを改めて実感する。今度はタッチのレントラーを使わないときつかったのでレントラーが暴れ回って終了。
4回戦:炎SPガブCギャロップ先月のチャレンジ広場でボッコボコにされそうだった小学生の子との対戦。こちら先手、ディアルガGにエネ付けエンド。相手ガブCのみでツメで切り裂く30D。こっちのターン、デンジがモサーリしてたのでデンジを捨ててデンジドロー、4枚。ウホwポケモン入れ替え、あらかじめ出しておいたバシャをレーダーで持ってきたLV.Xでレベルアップ、ゲイン、エネ、ジェッシュ。ありがとうございました。そしてごめんなさい。1−0で勝ち。
結果優勝。スリーブ、金コイン、金メダル、オーダイルをもらいました。
本来は1キルとか2キルとかするデッキじゃないのに・・・。リザGで派手にやるデッキなのに・・・。こんなはずじゃあ;;
帰ってから昼の反動で夕食を貪り食ったのは目に見えてますねw
さて、ゲームの方。たった今ミカン倒して、赤ギャラゲットしたところです。
ミカンのシャキーン、イイネー(・∀・)
金銀のときこんな台詞あったっけな。アサギの灯台のアカリちゃんにうちのデンリュウ♂が欲情してるwww
ジム戦自体はマグマラシ無双でした。ジム戦の最後の1匹のポケモンのHPが半分以下のときの台詞聞きにラストのコイルは甚振りましたが。
ワザマシンのアイアンテールはちょっとがっかり。ジャイロボールとかラスターカノンとか期待してた・・・。
で、怒りの湖に向かいまずは!直前にセーブしてゲートのロケット団に所持金全額寄付!!w金足りないときはあるだけ貰っていくとかw金無けりゃ通してくれるとかwwそれをみて満足?してずぐプッツンしましたがね。
今からあの印象に残る場面の1つのワタルが生身の人間に破壊光線を打たせるという鬼畜シーンが見れます。ロケット団チョウジアジトのBGMも楽しみだなあ。
連休の月、火、水はこんな調子でいこうと思います。
現在のパーティー
ゴーストLv28
ニョロゾLv28
ゴルバットLv29
マグマラシLv33
ゴーリキーLv28
オオタチLv30
(パソコン内)デンリュウLv31
(6369)
8時起床に成功したので10時スタートのハーフの大会から参加。DPtレギュで7人の総当り。勘違いでDP構築で来られた方もいましたが、そのままお引き取られるのも何なのでDP組とDPt組で分かれて対戦。なお、DP組は上位賞なしの条件でした。
使用デッキは前のどっかの発売記念で使ってて、崩れかけたデッキを甦らせたラタレン。一応優勝デッキでしたが今回はどうなるのやら。
1回戦:バシャーモFBフワライドFBヌケニンなど
初手コラッタ×2。バイツ&誘って焦がすで1体を持ってかれる。あ、今日のやけどコイン運がとんでもないので全ウラと判断していただいて差し支えありません^^;
反撃に何とかラッタを持ってきて80Dを叩き出し、落とし返す。その後このラッタがほぼ無双して3−1で勝ち。
2回戦:メガヤンマミミロップ
こっち初手コリンク、手札レントラー、雷エネ、帯、時空で後攻。相手、初手ミミロルHP50のみ。相手の先攻でミミロルの20D。こっちのドローで運よくルクシオを引くが、何を思ったのか帯を付けてエネを付けてかみつくのみ。1キルの用意が揃ってたのに・・・何で気づかなかったんだ。返しにミミロップに進化されて帯ホッピングヒールで2キル。0−2で負け。これはひどいorz流石にこんなヘタレプレイは初めてかも・・・。
3回戦:アブソルGドンカラスGフライゴンX
出だしがすごく酷かったです。この対戦が一番立ち回りが大変だったかも。フライゴンが電気抵抗、ラッタ一撃打点だったのがきつかった。1回レントラーで帯を投げずにフライゴンに60殴っておいて、相手がフライゴンを下げて壁のクロバットGを出すがそれも帯フラッシュで撃破。次のアブソルGXのPPで帯、エネ、ミズキがロストされる。落とされたくなかったカードばかりピンポイントすぎワロタ。そろそろレントラーの方が落ちそうだったので帯を投げてアブソルGXを撃破。返しにフライゴンに落とされるが、しあわせたまご付きラッタでフィニッシュ。3−2で勝ち。
4回戦:レントラーミカルゲ
ほぼミラー。最初は両方とも御影展開で場が硬直。こちらが先に場が完成したのでこちらが先に攻めに入る。相手側もレントラーが立つがエネが付かずこっちがたこ殴りな展開で3−0で勝ち。
5回戦:ビークイン四など
ピンチヒッターの初心者の店員さん。向こうのたねが来なかったようでそのまま1−0で勝ち。
6回戦:サルレンバシャSP
かりキンさんとの対戦。出だしは微妙だったが御影をミズキでわざわざ引っ張ってきて展開。相手がポケモンコンテスト会場を出してくれたので便乗。コイン表で2体目のコラッタを出す。思い返したらこれがあとに響いた。傷だらけの御影にしあわせたまごをつけておくが(ベンチで、念のためw)うまいことバイツで倒され卵発動ならず。向こうのレントラーGLXが出てくるが、帯投げガジェボルで返して落とす。相手もこちらも終盤の詰めに入る。若干こちらが有利。互いに慎重に牽制しあう中、そこでかりキンさんが賭けに出てベンチのコラッタにバイツと誘って焦がすを使う。・・・まあ、分かりますよね?で、ワンサイド損したことになってしまったのでそのまま2−3で負け。やはり無闇にコラッタを出すのは良くないですね;
結果3位。銀メダル、上質な紙、金コイン、オーダイル、キラエネをもらいました。
午後の大会までに時間つぶしに色々やってました。まずはポケモンファンを買って、L-Pの3番を700円で買いましたww
おかげで昼食代が無くなって、飯抜き。それを紛らわすためにHGをプレイ。スリバチ山を細かく髄まで搾り取るように散策。現時点では空手大王には辿り着けないらしい。その後、お店のスタッフとポケモンを交換する?イベントがあったようで加わる。
・・・結局ポケスロンばっかやってましたww(ぇ
4人の通信対戦でポケスロンに手馴れた子がひたすら無双してました;
なんやかんやで時間が来たので60枚の方に参加。
DPt以降でプロモ抜きの変則レギュのスタン6枚戦でした。参加人数9人のスイスドロー。使用デッキは炎の3人衆なSP、だけどLV.X7枚入りのがっつりしたデッキ。
1回戦:バシャバシャディアルガGミカルゲ
こちら初手、何のサポも引かずいやーな感じ。相手の初手ミ カ ル ゲ。アッー
エネもサポも引かず色々省略してやっとアカギを引けた十数ターン目、こちらのエネなしバシャーモFBXが5連続やけど裏と合わせてつんざかれる><
手札は15枚ほど。ゲイン、ゲイン、ゲインそしてターン、ターン、ターン。これ、大富豪だと結構強いぞ;
やっと立てたサルでうまくディアGを燃やしていき、プレッシャーをかけてつんざくを止めざるを得ない状況にしてロック解除。ブン回り♪
サルや連虎、バシャで主力を折っていき最後はリザGXでフィニッシュ。6−1で勝ち。
2回戦:0−0で不戦勝。アンラッキー。この時間を使って初心者の店員さんの指南をしてました。
3回戦:トドゼルガスターミーフローゼルジラーチ
ドラちゃんとの対戦。こっちがSPだと分かっていたのでドラちゃんのテンションが異様に低い。こんなときに限って後手つんざくが打ててしまったり、サルでサイクロンしたりでブン回る。主力のたねを早めに殺がれてしまい、ドラちゃんの戦意喪失と共に2−0で種切れで勝ち。あまりにも早く終わったので2回ほど再戦。1回目後手ベイパー1キル。1戦目の事故はどこへ行った?!なぜこんなときに限って回る・・・。2戦目もトドゼルガが立つが、「氷を纏います」「スプレー」な流れで(以下「氷を纏いまスプレー」)SPのエグさを改めて実感する。今度はタッチのレントラーを使わないときつかったのでレントラーが暴れ回って終了。
4回戦:炎SPガブCギャロップ先月のチャレンジ広場でボッコボコにされそうだった小学生の子との対戦。こちら先手、ディアルガGにエネ付けエンド。相手ガブCのみでツメで切り裂く30D。こっちのターン、デンジがモサーリしてたのでデンジを捨ててデンジドロー、4枚。ウホwポケモン入れ替え、あらかじめ出しておいたバシャをレーダーで持ってきたLV.Xでレベルアップ、ゲイン、エネ、ジェッシュ。ありがとうございました。そしてごめんなさい。1−0で勝ち。
結果優勝。スリーブ、金コイン、金メダル、オーダイルをもらいました。
本来は1キルとか2キルとかするデッキじゃないのに・・・。リザGで派手にやるデッキなのに・・・。こんなはずじゃあ;;
帰ってから昼の反動で夕食を貪り食ったのは目に見えてますねw
さて、ゲームの方。たった今ミカン倒して、赤ギャラゲットしたところです。
ミカンのシャキーン、イイネー(・∀・)
金銀のときこんな台詞あったっけな。アサギの灯台のアカリちゃんにうちのデンリュウ♂が欲情してるwww
ジム戦自体はマグマラシ無双でした。ジム戦の最後の1匹のポケモンのHPが半分以下のときの台詞聞きにラストのコイルは甚振りましたが。
ワザマシンのアイアンテールはちょっとがっかり。ジャイロボールとかラスターカノンとか期待してた・・・。
で、怒りの湖に向かいまずは!直前にセーブしてゲートのロケット団に所持金全額寄付!!w金足りないときはあるだけ貰っていくとかw金無けりゃ通してくれるとかwwそれをみて満足?してずぐプッツンしましたがね。
今からあの印象に残る場面の1つのワタルが生身の人間に破壊光線を打たせるという鬼畜シーンが見れます。ロケット団チョウジアジトのBGMも楽しみだなあ。
連休の月、火、水はこんな調子でいこうと思います。
現在のパーティー
ゴーストLv28
ニョロゾLv28
ゴルバットLv29
マグマラシLv33
ゴーリキーLv28
オオタチLv30
(パソコン内)デンリュウLv31
(6369)
さて・・・デッキを2つ組むといったが、1つは挫折しますたorz((
ハマナ様がいないとやはり安定度が大きく欠ける・・・。御影展開にしても、初手御影のみ主力たね無し、あるいは主力たねのみ進化の手立てなし、という恐怖があるしな。どうしてもSP安定かな・・・?
そもそもDP無しの環境において使えなくなる重要なカードを上げてみましょうか。とりあえずぱっと思いつくやつだけですが。
色んなデッキの礎になっていたカード:ハマナ、ユクシー、ネンドール、ゴージャスボール、パチリスなど(右に行くほど重要度低)
メタ的な主力カード:カイリキー、ゲンガー、ミュウツーX(今回はプロモ抜きなので)など
DP,DPt環境で唯一のたねポケサーチサポーターであるハマナが使えなくなったことでどのデッキも序盤の展開が遅れてしまいます。
進化ポケデッキで、序盤の土台固めが失敗すれば後々それが響いて圧倒的不利な状況に陥ってしまいます。
SPも安定してSPポケを持ってこれるサポーターがなくなったも同然なので(レーダーは4枚しか入らないのでX中心で使いたいし、そもそも御影で止まる)他の展開方法を探す必要があるわけです。
ユクシーやネンドールの力でドローサポーターを削ってた構築が主流だったんですが、今度はそのドローサポーターまで搭載しなければなりません。手札がもっさりしがちなデッキはキド訪、逆に手札消費が激しいデッキはデンジが向いているのでしょうか。それらを使うときサポーター権を使いますので、コスモパワー→ミズキ、セットアップ→ハマナといったことが、オーキド→ミズキなどと2ターンかかることになり、この要素もDPt環境がDPより遅くなってしまう理由の1つとなります。
ゴージャスボールはハーフの制限枚数を29枚、スタンの制限枚数を59枚にしたと言われるくらいなので特に言うことはありません。使い方としては進化ポケモンを持ってくることで、ハマナミズキと比べ若干アドが取れる使い方が主なのでSPデッキにはほぼノーダメージです。
あとはワザ展開。DPtでは0エネまたは1エネでたねポケを2体以上並べるワザを持つたねポケモンがマニューラGくらいしか思いつきません(他にもいるかもしれませんが・・・)なので、ハマナに代わるたね展開の要素が本当に少ないです。マニューラGがあるだけSPデッキの方はマシだと思います。
カイリキーゲンガーミュウツー抜きでSPウハウハですねww
ミュウツーの代わりにギャロップがいますが、ディアルガで乙には変わりませんが言い換えるとディアGを積まないと安心できないということです。従来はギャロップはSPデッキのユクシーやバイツで何とかなりそうな存在でしたが、今回はそうもいかなさそうなのでディアG積みするしかありません。
まだ色々書きたいことはありますが、とりあえずDPt環境ではSP安定でそれらが蔓延りそうです。
特にレントラーGLX。普通なら茶ドクがいますが、今回の大会はプロモ無しでやりますのでレントラーが無双しそうです。茶色いデッキで無い限り、レントラーを返しで一撃で落とすことは困難でしょう。タッチでマンキーのジョルトパンチがありますが、これはハマナでマンキー一式が持ってこれるから採用されてるのであってミズキとかでわざわざマンキーを持ってくるより、他の色んなポケモンを優先したいですし闘エネを入れることでエネ基盤が僅かに不安定になってしまう要因にもなります。ジーランスもまた然り。でも、入れとけば何か面白いことがあるかも?重くなるけど。
あれこれ考えて、色々デッキに突っ込んだら謎デッキに仕上がっておりましたw
ついさっき完成したので回るかどうか心配なところ・・・。
(6185)
ハマナ様がいないとやはり安定度が大きく欠ける・・・。御影展開にしても、初手御影のみ主力たね無し、あるいは主力たねのみ進化の手立てなし、という恐怖があるしな。どうしてもSP安定かな・・・?
そもそもDP無しの環境において使えなくなる重要なカードを上げてみましょうか。とりあえずぱっと思いつくやつだけですが。
色んなデッキの礎になっていたカード:ハマナ、ユクシー、ネンドール、ゴージャスボール、パチリスなど(右に行くほど重要度低)
メタ的な主力カード:カイリキー、ゲンガー、ミュウツーX(今回はプロモ抜きなので)など
DP,DPt環境で唯一のたねポケサーチサポーターであるハマナが使えなくなったことでどのデッキも序盤の展開が遅れてしまいます。
進化ポケデッキで、序盤の土台固めが失敗すれば後々それが響いて圧倒的不利な状況に陥ってしまいます。
SPも安定してSPポケを持ってこれるサポーターがなくなったも同然なので(レーダーは4枚しか入らないのでX中心で使いたいし、そもそも御影で止まる)他の展開方法を探す必要があるわけです。
ユクシーやネンドールの力でドローサポーターを削ってた構築が主流だったんですが、今度はそのドローサポーターまで搭載しなければなりません。手札がもっさりしがちなデッキはキド訪、逆に手札消費が激しいデッキはデンジが向いているのでしょうか。それらを使うときサポーター権を使いますので、コスモパワー→ミズキ、セットアップ→ハマナといったことが、オーキド→ミズキなどと2ターンかかることになり、この要素もDPt環境がDPより遅くなってしまう理由の1つとなります。
ゴージャスボールはハーフの制限枚数を29枚、スタンの制限枚数を59枚にしたと言われるくらいなので特に言うことはありません。使い方としては進化ポケモンを持ってくることで、ハマナミズキと比べ若干アドが取れる使い方が主なのでSPデッキにはほぼノーダメージです。
あとはワザ展開。DPtでは0エネまたは1エネでたねポケを2体以上並べるワザを持つたねポケモンがマニューラGくらいしか思いつきません(他にもいるかもしれませんが・・・)なので、ハマナに代わるたね展開の要素が本当に少ないです。マニューラGがあるだけSPデッキの方はマシだと思います。
カイリキーゲンガーミュウツー抜きでSPウハウハですねww
ミュウツーの代わりにギャロップがいますが、ディアルガで乙には変わりませんが言い換えるとディアGを積まないと安心できないということです。従来はギャロップはSPデッキのユクシーやバイツで何とかなりそうな存在でしたが、今回はそうもいかなさそうなのでディアG積みするしかありません。
まだ色々書きたいことはありますが、とりあえずDPt環境ではSP安定でそれらが蔓延りそうです。
特にレントラーGLX。普通なら茶ドクがいますが、今回の大会はプロモ無しでやりますのでレントラーが無双しそうです。茶色いデッキで無い限り、レントラーを返しで一撃で落とすことは困難でしょう。タッチでマンキーのジョルトパンチがありますが、これはハマナでマンキー一式が持ってこれるから採用されてるのであってミズキとかでわざわざマンキーを持ってくるより、他の色んなポケモンを優先したいですし闘エネを入れることでエネ基盤が僅かに不安定になってしまう要因にもなります。ジーランスもまた然り。でも、入れとけば何か面白いことがあるかも?重くなるけど。
あれこれ考えて、色々デッキに突っ込んだら謎デッキに仕上がっておりましたw
ついさっき完成したので回るかどうか心配なところ・・・。
(6185)