電車移動中に執筆中です(

今回は何気に初めての発売日当日の発売記念でした。
いつも来る人たちが来れないという連絡を多く聞いていたので、3人しか来ないんじゃね?wと踏んで臨んでいました。
直前にデッキを組んでいたのですが、急遽まだ箱を買えていない友人からデッキのオーダーの依頼が来たので時間が更に時間が切り詰まってただの紙束を乱造する作業になっていましたw(

先に着いていた友人に遅れると連絡して伝言も頼みギリギリで到着。


わーーお、7人もいるYO!(
先月の通常大会では、俺以外誰も集まっていなくて中止になったし、しかも今回の日程は例になくハードだったから3、4人に落ち着くかと思っていたのに…。
こ、これが発売記念の引力・・・(待

いやいや、折角来てくれたんだから歓迎しないと!(でももうちょっと通常大会m(ry


7人でスイスドロー3回戦でした。時間制限は実質無制限で。
使用デッキは、電脳戦士とジバコが時空の神をエスコートするデッキ@10分即席仕様。

1回戦:てきとうカイリキー
ちなみにゴルヴァ社レンタルの粗製デッキ@10分即s(ry
順当に向こうが展開していくうちにこちらはパーツのサイド落ちに苦戦。
しかし場を完成させるためなら何枚のサイドの献上も厭わないぜ!このデッキは!!w
相手の残りサイド1枚の時にタッチの差で間に合い、時を操る2連射!!
だか、前半に無理をしすぎたのが仇となったのかサイドを取り返せず1‐10(笑)で負け。

2回戦:初めて見る方
楽勝でした。6‐6で勝ち(ぉ
名前を聞いたら「不戦 勝」さんだそうです。対戦相手のサインにそう書いてもらいました((

3回戦:ン万円のカードが当たり前に入っていたデッキ
Kouさんとの対戦でした。ワールドな大会が迫っているようなので、あんまり関係ないですがデッキは念の為伏せときます。これだけ言っておきますが、発売記念のレギュ満たしの6枚は自分とほとんど一緒でした(笑)
こちら初手やトップドローがフルモンで先制されてましたが、ぶっぱを打ったら攻め手が尽きてしまったようでそのまま投了をいただきました。6‐2で勝ち。

2勝1敗でしたが、同率の10‐1のスコアに負けて4位でした><

今度は気を抜かずに準備しようっと。
参加した皆さん、お疲れさまでした!(今度は通常大会m(以下自粛

そろそろちょうどいい時間になったので切り上げます。

ところで何の電車移動ですって?!
チャレ広ですよ、mozoのチャレ広。到着が3時半とかそれでもわざわざ行くとか必死でしょ?

では、頑張りまーす!
2日前に頂上直前から8合目くらいに落とされましたが、何とか登頂できました(笑)

とりあえず1箱の大まかな引きは、

パルディアL
レックデオL
カイリキーGR
セレビィGR
マルマインGR

そして、追加の4パックでは
メガヤンマGRミラー

で、とりあえずグレートは一通り揃いました。・・・って、1ずつ揃っただけでどうする;
Ptの時代までのLV.Xシステムが恋しいです・・・orz

その後、落ち着いてミラーを整理してたら1箱にブーバーンミラー3枚、ガルーラミラー3枚、エレブーミラー3枚がそれぞれ連続で並んでいたのを発見。
…なにこのミラーコレクターへのピンポイントな嫌がらせは(
今回は石版を自引きできなかった・・・><効果が需要ありそうなだけにすごい波乱の予感。


カード内容としては、ニド夫妻とかルナソルとか面白そうです。サメハダーの上のワザ吹きましたwワザ名も効果もww
ょぅι"ょもみんな言ってますが楽しそうです。
問題はポリ2で使えるかどうか。(←と思ったら使えないようですね。条件を満たしていないと使えない模様。ふぅ、危なかったー。

あとはウツボット欲しかったけど1枚も引けてねええええええええ

さあ、この少ないカードで一日のうちにゴルヴァ式発売記念構築(笑)でデッキを仕上げねば!

(61789)

やっと学校が終わって、毎回のごとく気合いを入れていたら大学生のニーチャンたちがとっくに上げちゃってるじゃないですかww

今更情報になってしまいますが、自分も一応一通り開封レポはさせていただきますねー

さあ、あと少し!
流石に今回ばかりはその日の内にレポを書こうと思っていましたが、解散した後友達の家に集まりがあってそこから誘いがきたので数週間ぶりだったことだし打ち合わせしたいこともあったしで寄り道することに。

帰宅したら、日付が変わるかどうかの時間帯。そこから時間の流れが一瞬で飛んで(?)朝の学校行く時間になってて、急いで朝シャワーして駆り出されてました。
帰った後もいろいろありましたが今は脳内麻薬ドロドロで粘ってます^q^


今回は1ヶ月置いて2ヶ月ぶりのギャラ杯でした。DP〜L2(一部)の世界レギュという、(+LLなんかよりずっと)魅力的な環境での大会でした。

今回使用したデッキは《D-HEROメタガイ》の【黒い旋風】でした(殴
まあ要するに、《BF-暴動のドンカ》ドンカラスが暴れるデッキです。このデッキ選択はちょっと勇気が要りました;


この仮レポでは簡易に勝敗だけ記載します。もう少し踏み込んだ内容は後ほど。

予選1回戦:まなちゃん ○
2回戦:総帥 ×
3回戦:ケミリュウさん ○
4回戦:サキパパさん ○
5回戦:いっくんパパさん ○
6回戦:とれいんさん ○
5勝1敗予選6位通過

決勝T1回戦:(HN忘れました@ジュニア3位) ○
2回戦:(HN忘れました@マスター2位or11位) ○
3回戦:lemoneくん ○
4回戦:Y野さん ○


優勝でした!
出場5回目、決勝T進出3回目で勝ち取れました!
優勝コメントでは「今度からは俺が総帥だ!」的な宣言をしようかなとも思いましたが、本日唯一黒星をつけられたのが皮肉なことに総帥だのなんだので路線を変えて持ち上げておきました^^
べ、別に前日に会場までの移動手段を手配してもらったからとかそういうのじゃないからね!((

しかし、公式大会でなくてもこういう公式大会に負けないくらいの大きな場で優勝したことは、今まで思い返せば初めてだったと思うので素直に嬉しかったです!

チーム内の話ですが、前回の結果で総帥は【紅蓮龍皇】、ソウラさんは【紅蓮宰相】バツくんは【紅蓮将軍】という称号が授けられてそのときはハブでしたが(泣)、今回を踏まえればどんな称号を授けられるのか楽しみです!(笑)

量的気力的時間的な問題で、とりあえずはここまで書いておきます。大会が終わった後とかも本レポの方で。
もうすぐ新弾の話題で持ちきりになって、遅延レポなんぞ見向きもされなくなりそうですが(


最後に運営陣の方々や参加された皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
個人的には駅からの移動ではっするさんに、昼のお茶でサキパパさんにお世話になりました。ありがとうございました!

もう学校の時間だ…、でもこの日を生き延びれば・・・この日を乗り切れば・・・!

(60715)
もう7月・・・だと?!、と自覚する度に心臓が握られたような気分になります;(

だというのに先月より自重しないハードなスケジュールとなってしまいました;
チャレ広が8月で終了とか言われたら、今月も来月も参加しないといけないみたいな圧力がかかるじゃないカー(

候補だけ並べときます。

4日(日)
第8回金ギャラドス杯(PCG-JAPAN・中部大会) スタン6枚戦 (9:00~18:30)

6日(火)
L3頂上大激突・ピカチュウワールドのf(以下自粛

8日(木)
L3頂上大激突・ピカチュウワールド他発売
L3「頂上大激突」発売記念大会 ハッピーランドはだ スタン (18:00~)

10日(土)
カードゲットバトル アピタ大垣 スタン6枚戦 (10:00~17:00)
カードゲットバトル mozoワンダーシティ スタン6枚戦 (10:00~17:00)

11日(日)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 ハーフ (10:00~)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン (14:00~)

18日(日)
L3「頂上大激突」発売記念大会 すまいるキング刈谷 スタン (14:00~)

23日(金)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚戦 (18:30~20:45)

24日(土)
ジムチャレ ハッピーランドはだ スタン6枚戦 (18:00~)

25日(日)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 ハーフ (10:00~)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン (14:00~)


7月は刈谷強化月間なんでしょうか。濃厚すぎますw
こんなにたくさん開かれて嬉しいことは嬉しいですが、誘惑が増えてしまうところが・・・;

今月のフューチャービーのジムチャレが完全に無くなってますね。近場なのに残念です。
あと、近頃県内のジムチャレに「ジョリー ハダ」という店舗名が。これは・・・うちのホームのライバルになりそうな予感(違


この予定の中でも、まずは明日の世界レギュのGGCですね。金曜の夜会でリハビリはできているので準備万端!、のつもりです。
参加される方はよろしくお願いします。


カード調整する時間を削って、アルゼンチン対ドイツという好カードを期待して見てましたが・・・ドイツ自重www

(60357)

追記
4点目wwwwwwwwww
パート1のとき
株ポケ「4月中まではLLが売れるだろうし、L3が出る7月までどう食い繋ごう・・・。
そうだ!LL含むLシリーズのバーコードを送らせて限定カード付ければ売れるんじゃねwww
今頃ならみんなLLのパック捨ててるしパック買ってくれるぞwww」

今回
株ポケ「よっしゃあ!、色違いキャンペーンの応募数すごかったし、パックの売れ行きも好調だったぜwww
それにしても秋にはBWシリーズ出すし、売れ残った従来のシリーズはどう処分しようかなあ。
またバーコード送らせて限定プロモも付けるか!また6種だったら前キャンペーンと同じだし、もっと豪華にLシリーズ伝説ポケフルコンプシリーズも付けるか!wもうLシリーズ終わるし伝説イラネイラネwww
当選数も前回より5倍にしてハードルを下げればこれでみんな釣れるぞwww」


のーくれーむのーりたーんd(ry

またこんなバーコードキャンペーンやるんだったら、バーコードでPCGAP貯めれるようにすればいいのに・・・。

(59976)
鬼門を通り抜けました。抜け切れてない気がしなくもないけど気にしない。

それにしても今日暑すぎ。本来は7月に入ってから学校がクーラーを稼動してくれるんですが、特別に今日からつけてもらうことになりました。
・・・話のわかる学校でよかった(ぉ


帰った後は、あのキャンペーンのはがきをさらに2枚出して合計128枚とキリのいい数字したり、ちょこっと現実逃避に何故かポケカOnlineいじったりしてました(待

カイリキーデッキ楽しいおwww
最後のとどめは極力「かいりきバスター」で刺すというポリシーで数回やりました。
その中で一回ヘルガーデッキの方とやったとき、大変気持ち良く対戦させていただきました。
終盤サイド5-5で相手のターン・残り時間1、2分くらい、そのまま時間稼ぎすればジャンケンの勝敗判定に持ち込めるところを、そんなことはせず清々しくターンを渡してもらえて最後には「おめでとう」まで言っていただいて何だか恐縮でした。
今までOnlineでこのような状況になったとき、あからさまだったりさり気なくだったりしますが時間稼ぎをされて嫌な思いをしたことが殆どでしたが、Onlineも捨てたもんじゃないなと思いました(単純乙

名前は忘れましたが、ありがとうございました!


しかし毎回毎回言ってるけど、ホント何やってんだか・・・。
こういう時期は現実逃避→自己嫌悪→現実(ryのループに嵌るのがお決まりとなりつつあるから困る。この流れを断ち切らないとヤヴァイ;

これを読んでる小中学生のみんなは、決して真似しないでね!(

最後に、しばらく経ちましたがSSで殿堂入りしましたので記念にパーティー残しておきます。今のところテスト週間中には進めてないですよー(念のため

現在のパーティー
・トゲキッス@まがったスプーンLv.40
そらをとぶ げんしのちから じんつうりき ゆびをふる
・エレキブル@じしゃくLv.39
でんこうせっか ほうでん けたぐり かみなりパンチ
・ブーバーン@もくたんLv.39
ほのおのパンチ だましうち ふんえん あやしいひかり
・モジャンボ@きせきのタネLv.40
メガドレイン どくのこな つるのムチ げんしのちから
・マンムー@とけないこおりLv.42
こごえるかぜ こおりのつぶて げんしのちから じしん
・オーダイル@おまもりこばんLv.40
きりさく かみくだく なみのり こおりのキバ

・クサイハナ(秘伝兼捕獲用)Lv.21
メガドレイン しびれごな いあいぎり ようかいえき
・ゴローニャ(陸上秘伝用)Lv.25
かいりき ロックブラスト マグニチュード いわくだき
・ヒトデマン(水上秘伝用)Lv.15
フラッシュ なみのり うずしお たきのぼり


今回は秘伝以外は技マシン使わない縛りなので、技のしょぼさはご愛嬌でwモジャンボは地味ですが物理受けしつつ毒ぶっ掛けたりする役です。今後のパワーウィップに期待。
持ち物は趣味ですwHGのときもそうでしたがストーリーポケ使うときの伝統です。

今回の四天王攻略のMVPはやっぱりマンムーでした。礫升ww
このお陰で実質ラスボスはカリンのヘルガーでした。


期末の方のラスボスも最後の5日目に詰まっているので、しばらくチャージするとしますか!

(59466)
まずは、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』2010年9月18日(土)発売決定!!

ついに明かされました大事な日です。自分含めた、全国の多くのポケモン好きな高3にとっては苦難の日となるでしょう(
発売日に勇猛果敢にBWを買う人は、学校の自分の周りでは自分だけでしたww
買うと宣言した後は勇者扱いされてますw

本編のボリュームがどうなるかわかりませんが、一通りストーリークリアまで要するであろう10~20時間を日々に分割してやり過ごす!、とナメたことを今は思ってますが何とか両立したいです。
死亡フラグ?何それおいしいの?


そしてもう一つ。パルキア&ディアルガLEGENDとレックウザ&デオキシスLEGENDのテキスト情報にも伏せられていたカイオーガ&グラードンLEGENDのテキストが海外版で明らかになりました。

ソースはこちら。
http://pokebeach.com/2010/06/kyogre-groudon-legend-espeon-prime-from-hs-undaunted

とりあえず訳してみましたが、カス英語力なので間違いがあればドシドシ訂正お願いします;
カイオーガ&グラードンLEGEND 水闘 HP150

水水無無 メガタイダルウェーブ(Mega Tidal Wave)
相手の山札を上から5枚トラッシュし、その中のエネルギーの枚数×30ダメージを相手のベンチポケモン全員に与える。[ベンチへのダメージは弱点・抵抗力の計算をしない。]

闘闘無無 きょだいふんか?(Massive Eruption) 100×
自分の山札を上から5枚トラッシュし、その中のエネルギーの枚数×100ダメージ。

(このポケモンがきぜつしたら、相手はサイドを2枚とる。)

弱点 雷草  抵抗力 -  にげる 無無無

「おおつなみ」と訳してもいつものカイオーガのワザみたいになるので、厨二ネームがデフォな伝説ポケバージョンでは「メガタイダルウェーブ」のが適してるかと。下のワザはそのままでは読みづらいのでこんな訳でww

性能面ですが、重いのは仕方ないとしていろいろ派手ですねーー。サンダーフォールよりインパクトデカいかも。
水タイプ含む伝説ポケはオーダイルの存在で重くならざるを得ないんですねわかります。

上のワザは相手依存であるけど、3枚以上エネが落ちたらほぼ勝ち決定ですねw
しかも連射可能なところが鬼畜杉!デッキデスも狙える!!

下のワザでエンテイ&ライコウLEGENDに 2000ダメージを与えたいというのはみんな同じく一度は抱くロマンでしょう(笑)

弱点突かれなければこいつ1体でサイド3,4枚持っていけるんじゃね?
相手に上のワザ連射されたら大変死ねますww完成すれば、ですけどね。
まあ、よっぽど相手のデッキトップからエネが3枚も落ちることとか滅多にないですけど。

そこ、ワタッコで余裕とか言わない。


それにしても、今頃刈谷ではジムチャレが開かれたり岐阜では10周年大会が行われたりしているのに、何やってんだか・・・(これが普通
というか、PCG-JAPANがもう来週ですか。このままいくと2週間ポケカ触ってない状態になるのでどっかで調整したいなあ。

(58921)
送り切りました
右は専用応募はがきの残骸ですw

合計で何と126枚!
送ったLEGENDシリーズの拡張パックのバーコードは252枚!!
応募にかかった切手代は合わせて6300円!!税込みでぴったりパック一箱分www

いやー、長かったー。
126枚の応募はがきに住所・氏名・電話番号その他を書き漏らしなく記載する作業とか、252パック分のバーコード貼り付け作業とか、専用応募はがきの用紙を各店舗から回収とか涙ぐましい道のりでした(笑)

しかし、これだけ送ったら何セット当たるか気になりますね。当選時の賞品の到着は7月中旬頃だそうなので、期待して待つとしましょうw
これだけ送っても各々2,3セットしか当たらなかったら、その分当たりにくいということで結構高騰しそう。
今回の発送のラストスパートでL3の予定費から切手代を捻出したところがあるので、現金還元とまではいかなくても最低限のコレクション用の各1セットを除いた分はL3とかLLのトレードに回したいところ。


さて、唐突ですがこのようにプロモ収集にここまで必死になっている人へこんな知らせがやってきたらどうなると思いますか?

http://www.pokemon.jp/portal/html/ic_card/termination.cfm

このお知らせが発表されたのが21日。そして、更なる高みであるマスターランクプレゼントカード「マスターの書」が公開されたのがその3日前の18日。

http://www.pokemon-card.com/card/details.php/card/26083

・・・I・YA・GA・RA・SE?タイミング的に。
マスターの書発表で、自分もここまで行けるといいなあ的な期待を抱かせて間もないうちにそれを切り落とすのですかそうですか。

ちなみに現在の自分のPCGAPは5640AP。エーフィブラッキーまであと1560AP。
先月のチャレ広はともかくとして、去年から出来ることを可能な限りやってきてこれだけ。
小学生限定のポケセンカードバトルで大人でもこっそりポイントがもらえるだのどうだのは知らないとして、大人だと自力でエーフィブラッキー(一つ後のマスターの書)までどう頑張っても到達しないよね?
(もしかしたら大人でもギリギリ間に合うかもしれないですが、間に合うのは毎月いつどこで開かれるかわからないチャレ広の日程に無理矢理にでもかじりつけるようなごく限られた人くらいです。)

配る気無いのなら何故作ったんだろう。
この前のDPt-Pのダークライとクレセリアもポケセンカードバトル無しには届かなかったし。そもそもそれら自体出回ってるのかどうか不明ですが。

ポケモンカードという柄的にも小学生を優先するのは仕方なく目をつむるとして、コレクター層はほとんど大きなお友達が占めてるというのに、この層に反感を買いかねないこの処置はどうなんでしょうか。

これ以上言ってもアレなので止めときますが、だいすきクラブアンケートで200APとか、以前のOnlineのように何らかのキャンペーンで1000APとかそういうチャンスをばら撒いてくれればこちらとしては嬉しいなー、とだけ言っておきます(ぇ


と、こんなことをサッカー見ながらダラダラ書いてましたよ。写真上げておいて本文書くのが遅かったのはこの為ですw
さっき韓国とやったのがウルグアイで、次日本がやるのがパラグアイだっけなあ。相変わらず紛らわしい><(ぉ

しかし、金曜の日本のデンマーク戦は凄かったですね。
同じく金曜日から期末テストだというのに、クラスでも寝不足者が続出でしたww

自分ですか?午前3時起きに備えて夜10時に寝たら、見事に朝7時に起きましたが何か?((
朝弱いのは自明だし、こんなこともあろうかとバッチリ録画予約してあったのでよかったのですが学校でのみんなのテンションで大きくネタバレ食らいましたw

テストの方は、観戦組と違って睡眠はしっかり取れていますので(笑)1時間目の現代文はコンディション良くやり過ごせました。2時間目が息切れ気味でしたが;


日曜日は午前も午後も刈谷のジムチャレがありますが、流石にこの時期は自重すべきでしょうかね^^;個人的にはウズウズしてますが。
どちらにしろ、天気によって決めようかなあ。あの切手代で財布のエネルギーをかなりロストバーンしたので電車で行けないw

(58787)
寝落ち防止のため、前日の夜に取るはずの睡眠をその昼間に予め取っておく寸法を取ったのはいいんですが、帰宅後に疲労がドッと圧し掛かってきておまけに生活サイクルがことごとく狂って大変です;
まあ、夜型サイクルの方が心地いいんですがw


その夜中には既存の戦闘用デッキを20分戦用にチューンしたり、久しぶりにスマブラを触ったりしてました。

時間になって待ち合わせ場所の金山へ出発。途中で乗り過ごして名駅に行っちゃったり待ち合わせ場所が曲がり角の後にあるのに知らずに不毛に5分くらい待ったりしましたが、何とかゴリさん一行に合流して大垣へ。
今回もゴリさんに行きも帰りもお世話になりました。ありがとうございました!

余裕ある時間帯に到着していろんな方と顔合わせしてたらいつの間にか長蛇の列ができてたので、急いで並びました。最初の方は1時間に1戦とかメダルを取るのも危ういようなペースだったんですが、徐々にペースアップして割とテンポよく対戦できました。


結果から言うと、10時から2時半までの4時間半ぶっ通しで戦って7勝1敗でした。
使用デッキは4種の戦闘用デッキをグルグルと適当に使ってたです。

最初の5戦はまずはメダル目指そうと素早く確実に勝利数を稼いで、それ以降はスローペースなデッキでじっくり稼いでました。
途中、パルG使ってるときに曇り空チェリムが2体立っていてランドシェイミXにひたすらフラワーアロマを使われて、それが硬くて硬くて突破しきれず時間のことを考慮して投了したことがありました。次元弾採用しておけばよかったかもw

トーナメントに上がる人数は勝利数の多い上位8名だったので、8勝の二人が決定して7勝の人も合わせると8人超えるので抽選だったみたいです。今回は運良く抽選に漏れずに済みましたが、次からは5勝しても油断せずにサクサクと勝利数を稼がないといけなさそうですね。


その決勝トーナメントは20分戦用に調整したSPで臨みました。
予選でポリゴンをあまり見なかったので、まあ多分いないだろうということで今回はポリ乙対策を省いたデッキ選択ということで。

そして始まった決勝トーナメント1回戦、こちら初手はレントラー。手札にはアカギはないもののハマナからブンブン回せそうな手札。
じゃんけんは勝って先攻。僅かな緊張と共にバトルポケモンをオープン。

・・・ポリゴン?!

出ました。対策していなかったら対策してないそれを踏む症候群。別名、「軽く空を見て雨が降らないだろうと踏んで傘を持っていかずに外出すると通り雨の土砂降りに見舞われる症候群」ですね(
手札がほとんどトレーナーのカードだったので出来ることは手札の唯一のポケモン、クロバGを出して僅かな抵抗を試みてまた自分のターンが巡り来ることをひたすら祈るだけ。ターンエンド。

相手は早々に時空を引き超展開を進めてきます。通常通りに回ってこちらの場はクロバGオンリー、相手の場は前にポリ乙@二個玉&ワザマシン1枚、後ろに置物勢色々。どうやらワザマシン待ちの模様。相手の回せる手もそろそろ尽きてきて、ターンが回ってくるか?のところで相手の苦渋のポケドロアー1枚引き。
・・・ワザマシンでした。ぐっどげーむ。

その後、そのポリゴンが決勝で総帥を屠って優勝でした。
しかし総帥も自分と大体同じようなデッキで2位、こっちは1回戦負け(笑)。この前の愛知県予選のときの決勝Tの時といい何なんだろうこれは。
センセー、くじ運を鍛えるにはどうすればいいんですカー?(


今回の大垣はいつにも増して皆さんのガチオーラがすごかったです。グレート争奪戦乙。
1DAYトーナメントですが、優勝賞品がグレート3枚と豪華すぎるとこのように若干荒れ始めるところと、予選終了すると決勝トーナメントに上がれない人は会場内で対戦できないところが嫌ですね。来月からいつものに戻してもらいたいけどなあ。
とか言っても、来月はL3発売記念大会1DAYトーナメント開催!優勝者にはこのイベント限定の発売記念ロゴ入りプロモをプレゼント!!、とか言われるとホント参っちゃうぞー;

あと、この日は終始数え切れないくらいいろんな方と交流できました。地理的に名古屋からも北陸からも近畿からもアクセスできるのでいろんな人が集まる大垣サイコー。毎月開いてくれればなあ。

終わった後は、ゴリJrくんとほぼミラー対戦をしたり、団長のハイパーレインボーとFUKOにウォーターなデッキがフルボッコにされたりフリー三昧でした。ジャッジマンとレントXは禁止カードなのにーーー

あとは団長の寄せ書きの書をみんなで見てたりしてました。砂パとか、にぎりつぶすとか、「面が痛い」とか、こんな名言満載の寄せ書きうらやましいです。


参加された皆さんお疲れ様でしたー!
同じ日に行われた日本代表決定戦では、良い結果を出せた人も出せなかった人も全力を出し切れていればよかったと思います。そちらの方もお疲れ様でした!

金曜日から期末テスト?なにそれおいs(ry

(58111)
釣る気満々のタイトルでサーセンw
どうも、チーム紅蓮龍秘密情報部長・ゴルヴァです(キリッ

先週末からDNからでもちらほら情報が流れていたり(流れてたのを知ったのはつい昨日ですが)コロコロ情報も流れたりしてたので、そろそろかなといつものとこで確認してきました。

他の皆さんが貼っているコピペをベースに自分の記憶など少々補完?してまとめてみます。不明なグレート2種はMAXさんのところの画像をできる範囲で解読しておきました。

パルキア&ディアルガLEGEND 水鋼 HP160

水無無 サドンデリート
相手のベンチポケモン1匹とついている全てのカードを相手の手札に戻す。

鋼鋼無 ときをあやつる
このポケモンについている鋼エネルギーを全てトラッシュし、相手の山札の上からカードを2枚相手のサイドに置く。

(このポケモンがきぜつしたら、相手はサイドを2枚とる。)

弱点 雷炎  抵抗力 -  にげる 無無無

レックウザ&デオキシスLEGEND 無超 HP140

炎炎雷無 オゾンクライマックス 150
このポケモンについている炎エネルギーを全てトラッシュ。

ポケボディー うちゅうウイルス
このポケモンがワザのダメージで、相手のポケモンをきぜつさせたなら、自分がサイドをとるとき、さらにをサイドを1枚取る。

(このポケモンがきぜつしたら、相手はサイドを2枚とる。)

弱点 無超  抵抗力 -  にげる 無無無

カイリキー(グレート) 闘 HP150

ポケパワー ファイティングタッチ
ベンチにいる時自分の番に1回使える、自分のバトルポケモンの闘エネルギーを全てこのポケモンにつけかえる。つけかえた場合、このポケモンをバトルポケモンと入れ替える 。

闘無無 クラッシュパンチ 60
相手のバトルポケモンの特殊エネルギーを1枚トラッシュ 。

闘闘無無 かいりきバスター 100+
ダメカンが乗っている自分のベンチポケモンの数+10ダメージを追加 。

弱点 超  抵抗力 -  にげる 無無無

セレビィ(グレート) 草 HP60

ポケパワー もりのいぶき
バトル場にいる時自分の番に1回使える、自分の手札の草エネルギーを1枚自分のポケモンにつける。このポケモンが特殊状態ならこのポケパワーを使うことができない。

草超無 タイムサークル 30
次の相手の番このポケモンは相手の1進化および2進化ポケモンのワザのダメージを受けない。

弱点 炎  抵抗力 -  にげる 無

マルマイン(グレート) 雷 HP???

ポケパワー エネエネ(??????)
(効果文3~4行)

雷無 または 雷無無 または 雷雷無 のワザ1つ

弱点 闘  抵抗力 鋼  にげる (1に見えるけど0に見えなくもない)

メガヤンマ(グレート) 草 HP???

ポケボディー (?????)
(効果文2行程度)

草無 (??????)

草草無 (???????) ?0

弱点 雷  抵抗力 闘  にげる (1に見えるけど0に見えなくもない)


まずは「ディアパル」でなく「パルディア」なところに注意ですねw
この時空神の登場で、火山の内壁に這いつくばってるあのポケモンに少しだけ日の目が当てられそうですww

ダメージワザはないものの、相手のサイドを増やすことでサイドが負けてるとき使えるサポーターの運用とか、ルールの改訂があるとは思いますがサイドが7枚以上になったりその7枚以上を取りきったりしたときのスコアの裁定によって「相手のサイドを増やすことで時間切れサイド差勝ち」という、またまた新たな勝ち筋が出てくるのでしょうか…?

相手のサイドが8枚以上になったときに勝利宣言を行うことができる「サイドワールド」なんてスタジアムが出たりして・・・(笑)


レックデオのワザはすごく特異臭がしそうなネーミングですね(
こういうカオスなネーミングだいすきですww

ガブCに一撃で落とされる不憫な属性だと思ってたけど、組み方次第ではなかなかいけるかも。
デオレックを場持ちさせながら(必要ならばバブルコートとかで)オゾンクライマックス3連射、または2連射で2体目のデオレックでフィニッシュを狙うように特化すれば面白そう。でも、それなりの場を作る必要がありますけどねw浪漫砲浪漫砲ww


セレビィGRはワザの方は気にせずたねポケにしては優秀な加速PPを評価すべきだと思うけどなあ。置くだけで草エネ限定リーフィアX!、と言えば聞こえはいい。
この子のおかげでメガニウムGRが少しばかり救われたと思うけどどうなんだろう。

カイリキーGRはドンファンGRと明らかにデキてるww
ミカルゲ展開後に闘エネ貼ってファイティングタッチ!ができるからアンQとか入れずに済むしいいかも。ワザはともかく、ファイティングタッチは強いおw
御影じゃなくても相性いいやつは他にたくさんあるから、色々面白いことができそう。

マルマインGR先生はどんな自爆イリュージョンを見せてくれるんでしょうかねえ。いや、むしろ自爆じゃなかったりして((
今までに出たメガヤンマは大体テクニカルな動きをするのばかりだから、今回のも期待です。


でも明日になったら公式からも第一報が来るとのことですし、こんな画像ソースもない情報なんかより実物を見て騒ぎましょう。

(56583)
は、一人も人が来なくて中止になりました(笑)
何とここのジムチャレが開かれるようになってから1年6ヶ月ぶりの中止です。むしろここまでよく人が集まったもんだよ…。

先月は10人近くも来ていたのにどうなっちゃったんだろう・・・
まあ、ボックスをもらえたので良しとします(

それだけだと何だか空しいので遊戯王のDUELIST REVOLUTIONの2パックセット(ユニバードプロモ付)を買ったら、強欲で謙虚な壺を引きました。わーいわーい(

これは当たりじゃね?と調べたら1枚で相場1500~2000円くらいでしたね。下手なウルトラより(・∀・)ウレシイ!!
参加コストのパックのL1HGの引きもイマイチでテンションガタ落ちしてましたが、最後の最後に盛り返しましたw


みんな、「当たり日」は参加者全員で作るものだZE!(泣)

(56307)
あ、バシャーモFBLV.Xのポケボディー「バーニングソウル」じゃありませんよー(

心の中の荒ぶる魂、バーニングソウルを持つ者が強大なる力を持つスカーレッド・ノヴァ、別名・紅蓮の悪魔のパワーを我が手のものにしスカーレッド・ノヴァ・ドラゴンを操ることができるそうです。


・・・遊戯王アニメの話題に触れるのは久しぶりですね(笑)

前回から後付設定的なのがワラワラ出て来ましたが、妥協しつつ見てましたw
ブラックフェザー・ドラゴンは新参者だと思っていたけど、一万年前の回想にこっそりと出てきたり油断ならないぜ!


ちなみにスカーレッドとは、緋色を意味するスカーレット、赤色を意味するレッドの造語だそうです。
紅蓮の悪魔スカーレッド・ノヴァの力を宿した龍、つまりは紅蓮龍ですねww
総帥のドラゴン厨キャラに隠れていますが、自分もドラゴン好きなのでこれは是非手に入れておきたいですねー。ドラゴンは男のロマンだ!(笑)
対であるシューティングスター・ドラゴンと一緒に7月の新弾に出るそうなので、1枚は確保しておきたいです。

ついでにOCG収録のテキストはこちら。適当な拾い物ですが。
スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在するチューナーの数×500ポイントアップする。
このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。
また、相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外し、
相手モンスター1体の攻撃を無効にする事ができる。
エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。

ブリュとか強制脱出装置とか目も当てられませんが、グランモールとか異次元の女戦士に耐性が持てただけマシでしょうか。
レモンを出すのに1体、スカーレッド出すのに2体チューナーを使うので、実質攻撃力5000ですね。
あとは、シンクロモンスターでは初の最大レベルである星12なところがインパクト大です。

新弾が出てこれが安くなったら、数枚か買い集めて紅蓮龍メンバーにバーニングソウルの境地に達したとして一人ずつ配っていこうかな(ぁ
この前のセイヴァーデモンレベルならいけそうだけどどうなんだろう。

紅蓮龍メンバーには紅蓮龍Tシャツを着てスカーレッド・ノヴァを必携させませうww(


最後は、今までのもので一番厨二チックなスカーレッドのシンクロ口上で〆。

王者と悪魔、今ここに交わる! 荒ぶる魂よ、天地創造の叫びを上げよ!
シンクロ召喚! 出でよ、スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン!


(55826)
昨日だったんですか・・・すっかり忘れてましたorz

昨日は帰ってすぐにドラゴンダイブして、翌日の朝まで爆睡してましたのでチャリで走り出す余裕もありませんでしたが;

自分ならヴァイスのルールなら何とか覚えているので、あとはデッキを持つだけって状態です。その内レールガンのトライアルデッキでも買おうかな。
ちなみに、今持ってるヴァイスのカードはこの前買ったアイマスのスリーブに付いていたプロモカードと、友達から貰ったハルヒの「国木田」だけですねw

ヴァイスのパックに手を出すこともできなくはないですが、ポケカに十分資産が回らなくなるので厳しいところです。
ヴァイスなり遊戯王なり、ポケカ以外のカードを本格的に始めるのは来年以降にすることにして、それまではポケカ一本に絞るスタンスでいくつもりですので。

と言っても、逆にこんな高校生の小遣いでもギリギリ環境に追いつける資産が届くポケカはそういう点では良ゲーだと思いますけどね。


それにしても、刈谷でフリーしたかったです;
またソウラさんにデッキ借りることになりますが・・(

むしろ、今度のかりやかいでポケカの他にヴァイスの枠を設けても良さそうですがどうでしょうか…。需要はきっとありますよ^^(ぉ


いつの間にか、何気に丁度1ヵ月後に新弾だというのにヴァイスのモチベが上がってしまってどうするんでしょうかね(笑)

(55678)
心の扉が開いた!
心の扉が開いた!
200円という安さに負けて痛スリデビューを果たしておいたお陰で今回は何の抵抗なく買えましたw(あぁぁぁ

最初買ったスリーブはあんまりわからないキャラのだったんですが、今回のは知ってるキャラなのでテンション上がりますねww

今月は例のキャンペーン用の切手代も捻出しないといけないのに、このお財布へ1400円のダイレクトアタックは痛恨でした。
でも、これを機にもっといろいろ買ってみたくなったかも…(ぉ


今日は模試が終わって、自己採点の結果的な意味で\(^o^)/な気分になり、開き直って遊んでました。すまキン刈谷に寄る機会があったので、ついでに先日お取り置きしてもらったそのスリーブを回収。

何だかんだで気分が晴れたので、見たくないけど今回の模試を振り返っておこうっと。


今日中携帯で速報やらレポやらをチラチラと見てましたが、今日ラスチャレ東日本に参加された方お疲れ様でした!
模試終わった直後、横浜にワープしたかったですw(遅
静岡にもワープしたかったかも(チャレ広的な意味で



いつもは月~金(たまに土)で疲労が蓄積して、土日にそれを解消させるというサイクルだったのですが今回は日曜まで蓄積してさらに平日に突入ですか・・・。

今朝はリポD飲んで粘ってましたが、明日もお世話になりそうです;

(55373)
今日の学校帰りにまだロストリンクを置いている店を見つけたので1パックずつ買ってみたら、4パック目にゲンガーが降臨しました!!

・・・とだけ書けば、ただのラッキーだったねよかったねで済みますが今回は別格です。
LL発売後から2ヶ月が過ぎようとしている、今までチミチミと買ってきた60パック目でようやく引いてこれたこの一枚がLLコンプリートの最後のピースとなったからです!
これまでオクで妙に高騰していてなかなか手が出せなかったのですが、何とか自引きできて安堵しているところです。


最初は探究者と合わせて強い強い言われてましたが、あんなもんより結局宣告ゲンガーの方が何倍も相手にしたくないです。HPが130あろうがX化して140になろうが宣告が無いゲンガーは全然怖くないですからね。
ぶちこむが厄介かもしれないですが手札調整くらい簡単ですし、ぐるぐるうずまき打たれてもよっぽど変な引きをしなければ大したことにはならないですしね。

それでもゲンガーGRでロスト勝ちを狙うデッキを組むならGR2積み安定だと思います。単にやみにぶちこむだけでは流石に無理があるので。要所要所カタストロフィー効かせたりぶちこんだりすればいいんですよ。相方はグライオンなり帯ボウズなりスキップゲンガーなりがメジャーでしょう。
馬鹿正直にGR4積みというのも・・・無くは無いかもしれないですが、スペース圧迫とそれに伴う打点不足で殴り負けるかと思います。何よりサイフに優しくないですしw(

結論、ロストワールドデッキはGRを4積みしなくても組めるんです。型によりますが基本的には大体そうです。


と、長々と語ってましたが、明日から(もう今日ですが)ようやくラストチャレンジ東日本が開幕されますね。

北海道、東北、関東、中部のプレイヤーが一ヶ所に集まる機会はそうそう無いと思いますので、大会自体で勝とうが負けようがそういう意味では貴重な大会だと思います。

我らが紅蓮龍では総帥とソウラさんの少数精鋭で突撃するそうですね。2人だけではまだ頼りないので、本当は加わりたかったのですが(笑)(ぉ
3枠の権利をめぐる過酷な環境の中で、全力を出し尽くして頑張ってもらいたいです。ガンバレ!紅蓮龍!


丁度横浜で熾烈な争いが繰り広げられるというのに、学校に出向き鉛筆で紙をグリグリ塗り潰さないといけないというのは相当もどかしいです(w

(55075)
通常の授業+課外授業1時間を耐え抜いて速攻で帰り、家で補給を受けて即ライディングデュエル・アクセラレーション!してきましたw

6時半スタートという絶妙な時間設定のおかげで何とか間に合いました。6時では間に合わないし、7時では遅いしでこの時間がベストだと個人的に思います。

いつもの刈谷勢が12人も集い賑やかな初夜チャレとなりました。
スタン6枚戦・時間制限30分で12人のスイスドロー4回戦。使用デッキはマイナーチェンジした象さんを増産するデッキw(寒


1回戦:ミラーだが自分のとは型違いなデッキ
まぁ~君ママさんとの対戦。
後手1で帯を巻いたゾウさんを降臨されて参ってしまいますが、何とか追いつこうと粘るも空しくガシガシ押されてサイド4枚とるのが精一杯で4-6で負け。
WCSの予選のリベンジを受けてしまいました;


2回戦:‐
日和くんとの対戦。ラスチャレ組なので念のためデッキ伏せますね。
今回もゾウさんが元気に基本営業。ジャッジメントですの!を打ったらスピードダウンしたようで、無双モード突入して6-4で勝ち。


3回戦:エルサナ+びっくりギミック
かりキンさんとの対戦。
この対戦もゾウさんの機嫌は上々でした。3エネ付の重戦車が相手の場をねじ伏せていきます。しかし、その重戦車もエルレイドのサイコカッターで一撃。
握っていたものを駆使して逃げ切りました。こちらも向こうが握っていたものを駆使しきられていたら逆転負けしていたかもしれません。6-2で勝ち。


4回戦:‐
そーすい曰くNI☆GA☆(ryもといEさん。
初手がとんでもなく乙でしたが、この手のデッキに刺さるかなと思って入れてみた秘密兵器が思いっきり活躍してくれました。
これのお陰で対戦の流れを掌握。すべてが思うまま。内なるSが目覚めてしまったようです(笑)何か…すっきりした……w(ぉい
6-2で勝ち。


3勝1敗、サイド差の関係で2位でした。ストレージとメダル銀、グラードンコインをゲト。初代・夜帝王はしゅんしゅんでした!おめでとう!
3位はそーすいで紅蓮龍でワンツースリーでした。

どこも売り切れていたのかと思ってがっかりしていたら、何とおいてあったじゃないですか!佐天さんスリーブ初春スリーブ。
でも、スリーブ買うつもりで来ていなかったので手持ちの金では買えない。
ここは頼れる我らがそーすいにお願いするしかねえ!


・・・見事に振り切られますた(笑)
帰ったら翌日振り込んで返すって言ったのに・・・言ったのに(´;ω;`)

フン、別にお店の方でお取り置き出来たからいいもんね!次にジムチャレに行くときに確実に買えるからいいもんね!(涙目


バンギラスVSバンギラス、エルサナVSエルサナの火花飛び散るミラー対戦の横でEさんとガブレンを久しぶりに回してました。
前のターンにダメージできぜつしてないのに茶ドクを打っちゃうとかwwアホスwww
とびっきりのネタデッキもいいけど、たまにはガブレン競技会も楽しいですなあ。ガチもネタも両方楽しいおww

その後は、10時過ぎ頃の夜道をチャリでスイスイと帰っていきましたとさ~(


参加された皆さん、お疲れ様でした!
今日お会いしたラスチャレ組の皆さんも頑張ってください!、と書いてたら近隣地域の横浜まへ遠征組は少なかった気がしますね。距離的にそりゃあそうか。

ラスチャレ組の皆さんが日曜にカードで戦っている間に、土曜・日曜と続くマーク模試という別の戦いに行ってきます。
思い出してみれば今日以外の前後2日間は全部テストとか・・・ブラックなスケジュールだw

(54919)
金曜日に公式が更新されたとき、来月も出ると思われていたラプラスのプロモがツボツボになっていて激しくテンションが下がっていましたが、この前の調整会のときに解決して心の底からホッとしていますw

1ヶ月間に限って、しかも数ヶ所でしか配布されなかったラプラスプロモは予測を裏切って5月のみの配布になり現在、絶賛暴騰中です(萎
その暴騰の波に乗ってかヤフオクで5000円スタート・10000円即決でラプラスを出品しているのを見て呆れました。足元見すぎだろ・・・。

配布が止まって困惑しているコレクターから搾取する気満々の転売厨は許せないです。流石に手に入らなくて困ってるから安くよこせ!、とまでは言いませんが。
ただ転売自体を批判したいわけではないですが、転売目的だけで賞品を勝ち取りにいって売りさばいたり、他の人から譲ってもらったり安く提供してくれたりしたものを流すような良識のない転売はどうかなあと思いまして。
いろんな考え方があるかもしれないですけどね。


・・・ま、ラプラスプロモは7月のチャレ広に再配布されていつかのゴウカザルXプロモみたいになるんじゃない?w(無責任

ちなみに昔の冬チャレの少し後に慌ててサルXプロモを2500円で落として、のちにバーゲンセールが行われて\(^o^)/ってなったのは今では良い思い出ですww

と、こんな長い前置きはさておき今月の予定を。


4日(金)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚戦 (18:30~20:45)

6日(日)
WCS2010ラストチャレンジ東日本
(・・・マーク模試2日目orz)

12日(土)
ジムチャレ ハッピーランドはだ スタン6枚戦 (18:00~)

13日(日)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚戦 (14:00~)

18日(金)
映画前売り券引き換え開始

20日(日)
ポケモンチャレンジひろば カードゲットバトル 1DAYトーナメント アピタ大垣(10:00~17:00)

27日(日)
ジムチャレ すまいるキング刈谷 スタン6枚戦 (14:00~)

30日(水)
色ちがいポケモンのカードキャンペーン終了



またまた濃厚な計画になってしまいましたね;
全部出るわけにはいけないと思うので、はだと大垣は決定としてこの中から取捨選択していきます。

例の○ちがいキャンペーンについて、持ちバーコードの半分は5月中に送りましたが残りは切手代や台紙の不足で今月中に消費させないといけないです。
気付いたら7月になってた/(^o^)\なんてことにならないように、お早めにそして計画的に。


・・・そういえば、実は明日校内実力テストだったりしますが何か?w((

(54630)
調整会の方お疲れ様でした~。
主催者のじいタンクさん並びに協力してくださった方々、ありがとうございました。

会場が刈谷駅と近いと油断していたのが甘かったらしく、移動に予想外な時間を食らい時間に間に合わず大会には参加できませんでしたが、他にも得るものが大きく大満足でした。行って来てよかったです!!

この時不知火さんと改めて挨拶しました。前回のギャラ杯のときもいらしたんですね。気付かなかったです…orz


今日のラスチャレ西ではバツローグくんが無事に通ったみたいですね。
前々からバツ君なら通ると思ってたよ。おめでとう!

あ、ちなみにこのハンネは期間限定ですよ~。「ゴルヴォーグ」とか「ゴルボーグ」は何となく語呂悪いのでただの+ローグ安定でww
暇があったらアイコン画像にメタグロスのクロスを合成してみようかなw


さて、1週間放置したすまキン刈谷のレポを消費するとします。

先週日曜は確か雨だったので、電車が僅かながら遅延して大会開始若干オーバーなときに到着しましたが何とか間に合いました。

いつも通りの盛況で20人参加。使用デッキは、前日に使えず消化不良な痛スリデッキ。要するにマキシさんのフローゼルXがひたすらエナジーサイクロンするデッキ@PPLとジャッジマンは禁止よ♪


1回戦:ジバコレントラーX
げげっ、いきなりムリゲーなデッキに当たってしまったなあ。
しかし、こちらが早めに攻めに出られたのと向こうの主力が立つのが遅かったのでサイドをリード。
ラストは最大ダメージで止めを刺して6-3?4で勝ち。


2回戦:リーフィアロズレイド
SPさんとの対戦。
早めに攻撃体制に出られて先行されるが、耐えつつデッキ圧縮。圧縮後は相手の主力を一撃でもいでいくが、圧縮まで時間がかかったようで流れがこちらへ傾くうちにタイムアップ。引き分けでした。


3回戦:ミュウGR
最序盤は下準備が欠かせないデッキ。
だけど下準備の多さはこちらの方が上なので、先行されるのはこちら。1:1交換に持ち込もうと足掻くも及ばず、ミュウが4体尽きたとき向こうのハンサムでポケモンレスキューが引けたようで5体目が出てきてウボァー。4-6で負け。


4回戦:宣告ゲンガー
最初ゴースを見たときぶち込むゲンガーを警戒してポケモンが残らないプレイングで回していくが、予測が見事に外れてガイスト無双されたり、こちらのデッキの特性上シャドルのエサばかり並べていたので食われたりでサイクロンでお化けを2体落とすも宣告が効いたりして2-6で負け。やっぱ後ろ狩って1枚、宣告でもう1枚で1匹あたり2枚取れるゲンガーって嫌すぎるよー;


結果圏外。優勝は20人の中でただ一人ガブレン使用のソウラさんでした。まあ、あの時勝ててなかったら・・・・・・^^

もう自分は今年は終わっていますので、こんなのんびりとしたデッキ使ってますがラスチャレ意識した方に当たったときは何だか申し訳なかったですね;
ひたすら圧縮するデッキだったのに、圧縮のエキスパート・坊主の修行を入れ忘れていたとは不本意でした。5枚中回収しておきたいパーツが3枚以上あったら困りますがね。


その後はかりキンさんがソウラさんにヴァイスのルール指南を受けているうちに、あっくんとフリー。キブルFBXは楽しい!

今度はこちらに出番が回ってきたので、ルールを思い出しながらソウラさんのデッキを借りて対戦。場が完成したときのスカリエッティがチートすぎますwww

むしろこの日はヴァイスの方がメインだったかもしれません(ぁ
今度超電磁砲のトライアルデッキでも買おう。初春スリーブか佐天さんスリーブ欲しいなあ。
気付いたら7時だったのですまキン刈谷を後にして、ソウラさんと駅で別れました。あ、そういえばソウラさんおめでとうございます!(リアル勝利宣言的な意味で


来週はもうラスチャレ東日本ですね。行かれる方は悔いのないよう頑張ってきてください!
こちらはまた別の戦いをしてきますので(笑)

(54374)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索