この更新で300回目の更新みたいですね。えーと、筆不精クオリティにしては頑張った方だと思います(

刈谷は全然久しぶりではないのですが、水曜ジムチャレは久しぶりでした(笑)
授業終わった後のジムチャレに向かう前に、久しぶりにサイコドライブを剥いてみたら4パックでシェイミEX、これは流れが来たかなともう4パック剥いたらミュウツーEX降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今更ながらRのミュウツーを引いたのはこれが初めてです;

ここまでのサイコドライブのパック購入数は大体70・・・。辛い道のりでした。
いつか、20連続でEX無しのパックを引いて目の前が真っ暗になりかけたりでしたが、やっと積んできた徳が実ったようで夢のようです。これにてM2難民卒業!


ってな訳で、嬉々として早速デッキにインして刈谷に。
L以降スタン@制限時間30分、参加人数20人のトーナメント風スイスドロー。

使用デッキはオーバー・ザ・レインボー。この間のデッキに紫色が加わってカオス度が増しましたw


1回戦:対オーダイルキュレムキュレムEXカイオーガEX ○ 6−4
先2でオーダイルが立ってハイドロクランチが飛んできてビリリダマがガブッと。
もう1体玉をセットしたと思ったら、今度はカイオーガEXが出てきてデュアルスプラッシュに被弾。
その間にコバルオンの劣化エックスボールでオーダイルを落として、出てきたカイオーガにはアイアンブレイクで釘付け。
アイアンブレイク2発打ち付けて留めておく間に通常キュレムをスタンバイ。
カイオーガが残りHP10のときにキュレムにバトンタッチ。その後凍える世界を2発ほど打たせてもらってサイドの貯金。
最後はゼクロムEXを繰り出してオーダイル1体を落として、最後に2体目のカイオーガを引っ張ってストロングボルト300でフィニッシュ。


2回戦:対サメハダーチラチーノビクティニ ○ 6−1
赤鼻さんとの対戦。これが噂の身ぐるみ剥がしデッキ…。
1ターン目に順当にたねを並べて、ターンエンド。手札を眺めて「あとハイパーボールだけあればなあ」と思ってたら、なんとトップからシャイニングドロー。どこの最強デュエリストですか(笑)
2ターン目から空気を読まないブン回りで通常キュレムが完成。凍える世界発射。
チラチーノの滑らかコートが全然表が出ずにそのまま場が完全凍結でした。滑らかコートは寒さに弱い?!(


3回戦:対レシエンブM2 × 2−6
またまた1積みの通常キュレムが初手に来るという相変わらずの相棒っぷり(笑)
チマチマとキュレムにエネを貼る展開。途中で3エネM2に攻められてキツい感じに。
が、ここで3エネ以上のM2に対するスペシャルウェポン、M2の初陣!エネエネダイナマイトから掘れた1エネとあわせてエックスボール!
などとドヤ顔してたら、手札からもう1体のM2がひょっこり。しかも案の定エンブオーもちゃっかり降臨。要するに釣られたんですねわかります><
その後は無限エックスボールに蹂躙されて負け。


4回戦:対ライチュウオノノクスシビビール ○ 6−4
まず3回ほどマリガンドローをいただいて手札がわっさわさ。
順調に展開してエネエネダイナマイト!研究の記録補正でエネが4枚の大当たり!
ゼクロムEXとレシラムEXにエネを振ってゼクロムEXが出撃。
前面がHP100未満でストロングボルトが打ちづらい感じだったので輝く爪というチキンプレイング。案の定コイン裏が出て確1ならずorz
その間相手はサポ事故中の模様でこのゼクロムでサイドを3枚ほどいただく。
が、ライチュウのビクティニ補正無しのアイアンテール60D、10万ボルト、オノンドのダブルチョップの2表でゼクロムが撃沈。
後はレシラムEXが仁王立ちでブレイブファイヤーと言い続けてそのまま勝ち。


3勝1敗で3位でした。

終わった後は大会終了後に登場したお久しぶりのぐりーんさんとフリー。やっぱりM2辛いっす><
帰り際にVジャンプエディション目当てにVジャンプを購入・・・といきたいところ、残金が足らず失敗;
どうしてこうなった。


さて、話題のドラゴンセレクションについて。
1パックキラカード5枚で300円と、最近のポケカにしては真新しい形ですね。
各所で心配されていますが、「強化パック」ではなくて「拡張パック」と銘打ってあるところからロストリンクみたいにすぐ絶版とかそういうことにはならないかなー、と個人的には思ってますです。でもイレギュラーなパックの出し方なので気は抜けないですが。

第10のタイプ、ドラゴンタイプが出るそうですが、
(Lシリーズまでの)無色弱点ドラゴンは同族どころかノーマルタイプに弱点を突かれるとかやっぱりおかしくね?
→BWからドラゴンポケモンは弱点無しの無色にしよう
→EXを出したはいいけど今度出すドラゴンポケモンのEXが弱点無しの無色はやっぱりまずくないか?出すとしてもHPを低く調整しないといけないし、そうするとドラゴンの面目も何もないじゃん
→竜(ドラゴン)タイプ発足や!
こんな流れかと読んでます(笑)

しかしこの新タイプ、現在の9種のポケモンの色、8種のエネルギー(ワザ)の色にどういう風に介入するのでしょうかねえ。おそらくポケモンの色が1種類増えて10種類になるのは間違いないでしょうが。
10年ほど前の、悪タイプ鋼タイプ追加の際に「特殊悪エネルギー」と「特殊鋼エネルギー」が追加されたように「特殊竜(ドラゴン)エネルギー」なるものが出るか、普通に基本竜(ドラゴン)エネルギーが追加されるのか。
はたまた、エネルギー(ワザ)としての竜(ドラゴン)ではなくて、「第2の無色タイプ」というポケモンの色としてだけ追加されるのか。

個人的には3番目だったりしないかなー、なんて思ったり。
ドラゴンセレクションの狭い20種で新しい色のエネルギーを出すのかと思うと、ちょっと不自然な気もするし…、何より今までの多色のワザエネ縛りのドラゴンポケってかっこいいじゃん!ロマン砲でかっこいいじゃん!

・・・希望的観測乙(笑)
あ、以上の「竜(ドラゴン)タイプ」って表記は(仮)ですよ。決して誤解なさらぬよう。
でも、新タイプとして加わるなら漢字1字にまとまってもらわないと困りまっせ。草炎水雷超闘悪鋼無ドラゴン、って何だよ。


とまあ、妄想の垂れ流し失礼しましたw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索