ジムチャレinすまいるキング刈谷(2011/9/18)
2011年9月18日 ポケモンカード コメント (2)ダメカンが蓄積した日曜は午後まで惰眠安定ですが、コインが表だったので行ってきました。
後はとあるミッションでプロモハンティング強化月間ということもあったりと。
スタン@制限時間30分、参加人数26人のトーナメントスイスドロー。
使用デッキはゴツゴツメットをかぶって生存戦略ぅー、なレシバク。新弾お試しは週末の金曜の発売記念からでおkってスタンス。
それとM2積みたいのは山々なんだけど、1枚も(以下略
1回戦:対ラフランギガスEXミュウツーEX ○ 5-2
序盤、雑草の影が見えず前面ギガスとベンチにユニランとあったのでただのランクルス入りのギガスと判断。
とりあえずランクルスの完成を警戒してギガスに青い炎を2回打つ流れへ。
エネがついたデカ物EXを2体狩ったら止まったかと思いきや、残りサイド1枚でいきなりラフラン完成。
こうなると正面突破は無理なのでバクフーンにタッチして前のエネをデストロイで削るドロドロとした流れへ。
オーバーフローを狙うも、優秀なダメカン受け皿のEXが並んできて目の前が真っ暗に。そのうちにこちらの山が切れたかと見せかけて新理論で大量に腐っていたハンドを寿命延長に。今度は相手の山が切れて勝ち。
2回戦:対ギギギアルコバルオンアギルダービクティニ ○ 6-0
序盤、ギアルのビクティニ補正のマヒワザにロックをかけられて何もできなくなるも、ベンチは順調に展開。
途中でマヒロックが外れてレシラムが確1で前を落としはじめてギギギアルのソーサー160警戒で狙っていきそのまま色相性で押し切って勝ち。
3回戦:対ミュウツーEX+忘れた ○ 6-5
初手からいきなりエックスボールを打たれてげんなり。
ミュウツーを青い炎で確2で倒すようにしたり、デストロイでエネデスしたりで動きを制限していってミュウツーを3体倒して勝ち。
4回戦:対キュレムEXオーダイル × 4-6
ソウラさん改めヒカミさんとの対戦。
色的に序盤に押して先制できないといけないマッチアップ。場の完成はいつも通りの早さ。
青い炎×2で1体目のキュレムを落とすも、キュレムEXの上のワザでこちらのポケモンが確1にされるのがかなり辛いところ。
でもこちらの攻撃2発でキュレムを倒すテンポでこのまま進めばいけるところを、満タンの薬打たれてだだ崩れ。
終盤、デストロイで二個玉をはがす小細工で足掻くも、普通にエネを引かれてとどめを刺されて終わり。
5回戦:対ミュウツーEXサーナイトサザンドラ × 4-6
先2でM2からエックスボール連打で涙目。サーナイトも立ってきてレシにエネを貼るのも躊躇われる状況に。
頭数の2:1交換で2:2のサイド交換に持ち込もうとするも、序盤に2枚先制されたのがきつくて追いつかず負け。
3勝2敗ですが、最初に3連勝したのが3人だけだったので4回戦敗退の時点で3位が決定していたというわけで3位でした。プロモは超エネとスワンナ。
帰り際にバトルシティ目当てでコロコロを購入。半年前のバーコードキャンペーンぶり。
いざ読んでみると昔購読してたときと別の意味で面白いwギエピーのアレも健在ww
見たらでんじゃらすじーさんが連載10周年だと。連載当初のときから何年間か読んでたけどもうそんなに経つんだなあ、とノスタルジーに浸ってましたw
後はとあるミッションでプロモハンティング強化月間ということもあったりと。
スタン@制限時間30分、参加人数26人のトーナメントスイスドロー。
使用デッキはゴツゴツメットをかぶって生存戦略ぅー、なレシバク。新弾お試しは週末の金曜の発売記念からでおkってスタンス。
それとM2積みたいのは山々なんだけど、1枚も(以下略
1回戦:対ラフランギガスEXミュウツーEX ○ 5-2
序盤、雑草の影が見えず前面ギガスとベンチにユニランとあったのでただのランクルス入りのギガスと判断。
とりあえずランクルスの完成を警戒してギガスに青い炎を2回打つ流れへ。
エネがついたデカ物EXを2体狩ったら止まったかと思いきや、残りサイド1枚でいきなりラフラン完成。
こうなると正面突破は無理なのでバクフーンにタッチして前のエネをデストロイで削るドロドロとした流れへ。
オーバーフローを狙うも、優秀なダメカン受け皿のEXが並んできて目の前が真っ暗に。そのうちにこちらの山が切れたかと見せかけて新理論で大量に腐っていたハンドを寿命延長に。今度は相手の山が切れて勝ち。
2回戦:対ギギギアルコバルオンアギルダービクティニ ○ 6-0
序盤、ギアルのビクティニ補正のマヒワザにロックをかけられて何もできなくなるも、ベンチは順調に展開。
途中でマヒロックが外れてレシラムが確1で前を落としはじめてギギギアルのソーサー160警戒で狙っていきそのまま色相性で押し切って勝ち。
3回戦:対ミュウツーEX+忘れた ○ 6-5
初手からいきなりエックスボールを打たれてげんなり。
ミュウツーを青い炎で確2で倒すようにしたり、デストロイでエネデスしたりで動きを制限していってミュウツーを3体倒して勝ち。
4回戦:対キュレムEXオーダイル × 4-6
ソウラさん改めヒカミさんとの対戦。
色的に序盤に押して先制できないといけないマッチアップ。場の完成はいつも通りの早さ。
青い炎×2で1体目のキュレムを落とすも、キュレムEXの上のワザでこちらのポケモンが確1にされるのがかなり辛いところ。
でもこちらの攻撃2発でキュレムを倒すテンポでこのまま進めばいけるところを、満タンの薬打たれてだだ崩れ。
終盤、デストロイで二個玉をはがす小細工で足掻くも、普通にエネを引かれてとどめを刺されて終わり。
5回戦:対ミュウツーEXサーナイトサザンドラ × 4-6
先2でM2からエックスボール連打で涙目。サーナイトも立ってきてレシにエネを貼るのも躊躇われる状況に。
頭数の2:1交換で2:2のサイド交換に持ち込もうとするも、序盤に2枚先制されたのがきつくて追いつかず負け。
3勝2敗ですが、最初に3連勝したのが3人だけだったので4回戦敗退の時点で3位が決定していたというわけで3位でした。プロモは超エネとスワンナ。
帰り際にバトルシティ目当てでコロコロを購入。半年前のバーコードキャンペーンぶり。
いざ読んでみると昔購読してたときと別の意味で面白いwギエピーのアレも健在ww
見たらでんじゃらすじーさんが連載10周年だと。連載当初のときから何年間か読んでたけどもうそんなに経つんだなあ、とノスタルジーに浸ってましたw
コメント
本日はお疲れ様でした。(9月の金ギャラ杯でもそうだったが)3位入賞おめでとうございます。
今回のポケモンでは、ミュウツーEXが圧倒的に強そうですね。速攻で殿堂ポイントが2~3ぐらい掛けられそうな気がします。
やはり「トーナメントに傾いたスイスドロー」には不思議な点が多そうですね。
1回しか負けてなくてもその1回が初戦だったら即圏外とか。サイドを取らなくとも勝ち続けて決勝まで行ければ負けても2位になったりとか。
でんじゃらすじーさんが連載10周年ですか、長い歴史ですね。
じーさんのゲームが出た時も校長がミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシンになった時もタイトルがなんだかんだで邪になった時もゴルフ大会と思ったら「ゴノ」「レフ」「大会」だった時も、ずっと読み続けていたんですが、やはり時間の長さを感じますね。
しばらくダイパやってなかったんだがまさかポケッチにビリリダマのストップウォッチのアプリがあるなんて思ってなかった。そんな日々です。
んじゃこれから新弾開けますかー(えー今から
ここにでんじーのベテラン購読者が!ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシンとか訳わかんないすwwwいつの間にww