宣言通り土曜執筆の予定でしたが日付を跨ぐとは…w

金曜の夜会でモチベチャージはバッチリでした!
それに加えて鼻&喉風邪も一段とヒートアップ!!(

例の○ちがいキャンペーンも一通りには応募してきましたよ。AとBを両方27通ずつ。
すぐに投函するのもアレだったので、夜会の皆さんの前でピラピラと見せびらかせてからその帰りに投函しました~(ぉ
切手代を捻出し次第、第2弾を投函予定です。このままではL3買えるかなあ;

昨日のことはここまでとして、レポに入ります。


前日は午前の課外、その後のチャリでのお出かけなどでいつもの土曜らしからぬ疲労が溜まり方でした。
半分炎上(笑)してたコメントに全レスとか、他のことも色々してたらいつの間にか深夜1時。こりゃあ徹夜パターンだなw、と判断。

そういえば課外が終わった午後にデッキを組む予定だったけど、外出してて組めなかったからこの夜のうちに組んでおかなきゃな・・・むにゃむにゃ。

・・・・・・ハッ!今何時だ!

「6時40分」

何でいきなりこんな時間になってんだ!そもそもいつの間に俺はリビングの床に横になってたんだぁー!!
パソコンを前に座っていたはずなのに、いつの間に横たわってたかは今でも思い出せません;

…念のために仕掛けておいたトラップカード「最後の保険-目覚まし時計-」を発動しておかなかったら危うく絶命してたところだったぜ!((

日和くんとの待ち合わせ時間は7時50分。このタイムリミットまでにやるべきことは・・・ああ、数え切れない!

7時40分もとい出発時間。そこには新調したスリーブに入れるデッキを組み立て、シャワーを浴び、その他の用意を整えたゴルヴァの姿が!
今思えばこの1時間ほどに1日のエネルギーの大部分を使ってた気がしますw


あと少しのところを食い損ねた朝飯のパンを携えて出発。待ち合わせ場所までの道中で日和くんとばったり。

こうして朝のドタバタも一段落つき、名駅経由で会場に到着。名駅からはゴリさんにお世話になりましたm(_ _)m

そして始まった第7回ギャラ杯。自分は今回で4回目の出場となります。
使用デッキは第1回戦直前のギリギリまで迷ってました。多少は馴染んでる以前の決勝Tを共にした既存のデッキ2つ。そして、新調したスリーブで急遽組んできたデッキ。
その新調したスリーブとは、前日にこの大会で使いたくてわざわざすまキン刈谷までチャリを走らせて手に入れてきた、18禁スリーブ!
そのスリーブには「18歳未満お断り」と書いてあるのですが、俺はつい3日前から使えるんだぜ!wとアピールしたいがために出来たてホヤホヤすぎる新デッキに方を選択してしまいました(

対戦のレポの方はいつもより薄味となります^^;


1回戦:だいぶつさん
コンセプト通りに事が進んで勝ち。

2回戦:ノコノコさん
例の仮想敵のあのデッキだ!初手にメタパーツが2枚も引けた!いけるんじゃね?w
と思ったら、5~6ターンまともな展開サポーターが引けずあと1パーツのとこを繋ぎ繋ぎのドローで引かれてドカーン。負け。

3回戦:ayaさん
初手にサポ引けずしばらくマターリ展開。
素早く攻めれれば勝ちきれるはずだったと思うが、ここが痛く最後に届かず負け。

4回戦:日和くん
ここまできて同市民での内戦ですか;
最初にこちらが押して、中盤に押されて、中終盤の非人道的ギミックがぶっ刺さってこちらのペースを握りどうにか逃げ切れました。勝ち。

5回戦:ゆいさん
展開は上々だったものの、向こうの爆発力に押し倒されました。負け。

6回戦:ヒーロンさん
集中力が底を尽きたのか、プレミスにプレミスを塗り重ねてた試合でした。あとで思ったことですが相手のハンドを掌握しているならもっとアグレッシブにいってればよかったかも。慎重になりすぎた。のろのろと負け。


2勝4敗のフルボッコでした;
組んだ直後の無調整な荒削りのままで出るという舐めたマネがいけなかったんですかねー
荒削りとはいえ、積むべきものはある程度来るようにガンガン積んでおいたのになあ。むしろこんなに積んでも来ないなら、そのスペース全部抜いて他パーツに回しとけばよかったとか極端な考えに走りそうですw

サイドイベントではドサイの貴公子(笑)となって掘削作業に徹してましたw
四天王勝利後のLLパックではジバコイルGRが出現!何だか救われた(ぇ


決勝Tの結果では、今回決勝T初進出のそーすいやソウラさんがそれぞれ3位と8位でした。

ここはチーム内の大きな進歩を素直に喜ぼうと思ってましたが、終わった後そーすいから今回の自分の成績について散々乙乙言われたり、ソウラさんに黒星をつけられて悔しがる…ついでに思いっきりディスられたり(紅蓮龍内称号的な意味で)で、こっちが赤太文字で高らかに言い放ちたいとこですよ・・・(

以前数回のギャラ杯で自分だけ決勝T進出してたときは、予選突破ならず傷心気味のそーすいをそっと見守ってやっていたのですが(、次回以降また同じ状況になったらと思うと・・・自分の内なるSっ気が湧き出てくる気がします(笑)


帰りは名駅までTomさんに世話になりましたm(_ _)m
日和くんが名駅近くのメイトに寄りたいとの事で、確かに前々から興味もあったことだしついでに寄りに行きました。
2人とも名駅メイトには慣れていないので、そういう意味での先輩としてそーすいを誘ったのですが見事に振り切られましたw確かに3人にまで群れたら痛いっちゃあ痛いからなww
名駅メイトですが、まずは規模にびっくりでした。学校帰りの駅近くのメイトの3,4倍は大きいです。他はあんまりわからんのでカードの方しか見てないんですが、スリーブの品揃えもなかなかでした。

欲しい物が買えたようで満足な日和くんと、同じ母校の中学の話でもしながら帰りました。すっごい懐かしかったww


最後になりますが、参加されていた方々お疲れ様でした!
運営陣の方々のお陰で今月もこんなに楽しい大会に参加させていただくことが出来ました。ありがとうございました!

今見ると金ギャラ杯のメインページの更新も終わっていますので、どうやらこの記事が最後のレポのようですね;(

(52363)

コメント

かめーる
かめーる
2010年5月16日6:54

>食い損ねた朝飯のパンを携えて出発。待ち合わせ場所までの道中で日和くんとばったり。

「大変ーっ!」「遅刻だ遅刻!」「ドシン!!」
「どこ見て歩いてるのよ!」

「そっちこそ!」

----------

「転校生を紹介するぞー」

「あー!あんたはさっきの!!」

(以下省略)

ゴルバ@
2010年5月16日17:58

吹きましたww

ホントに食パン(バター付)加えて走ってるときに曲がり角でおにゃのこにぶつかったりしないカナー(待

日和
日和
2010年5月16日20:00

GGCお疲れ様でした。
帰りは本当にありがとうございます。
1人ではいるというのもなんとなく勇気がいるものなので・・・。
ゴルバさんも、そろそろあの200円で(?)買ったスリーブを使い始めてはいかがでしょうか?

ゴルバ@
2010年5月16日23:17

おつかれ~
前々から名駅メイトがどんなものか気になってたし、いい経験になったよー(色んな意味で
痛スリを買ったはいいけど、実装までまだ心の準備がいるかも・・・w

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索