発売記念大会:ハッピーランドはだ(4/19)
2010年4月22日 ポケモンカード コメント (5)月、火、水と、鬼のようなスケジュールを乗り切ってやっと溜まったレポを書く余裕が出てきましたw
月曜日はいつもは早めに帰れるのですが、今週は運悪く授業後に80分課外授業が入ってきて、学校帰りから直ではだに着いて5時40分。危なかった。
もちろん、帰り際参加覚悟でデッキも持ってましたぜ〜
学校のカバンにデッキの1つ2つ入れることぐらいは何の他愛もないことですが、大会開催サイド的な意味でダメカンケースを複数持参してきた方が望ましいので、それも加えてカバンの中がカオスなことになってましたw
こんな日時設定だというのに、今回も意外に8人も集まってました。流石発売記念の引力!
買ったL2のパックはヌル引き。一方、隣で見た日和君のL2パックは炎雷+黒石版という神引き(゚д゚)
はだの常連5人に、日和君、千葉から帰郷してたまたま寄ってみたという遠征?者さん、そしてKouさんも加わったド濃厚なメンツでの戦いとなりました。
スタン6枚戦、制限時間アバウト30分の、8人のスイスドロー3回戦。
使用デッキは前日から使い込んだ、とある電磁の次元爆砲(ロストバーン)。
1回戦:面白いくらいほとんどミラー
日和君との対戦。わーい、同じ黄色だ黄色だー。それにサポートポケもかなり似た感じ。
今回は御影パターンで展開してみたら、グッズロックで向こうの動きが鈍ったらしく、こちらの場が先に完成してくる。
そして超電磁誘導ジバコでジャイロで場をかき乱したりして先制していく。
最後の辺りはロストバーンでぶっぱしていって6−2?で勝ち。
ジバコは種類の多さ故、動き方が読みづらい!
2回戦:ヤミラミゲンガー@不機嫌
身内戦乙www。ロストワールド無しでGRも入れてみました版ゲンガー。
まずは1匹ヤミラミに図に乗られて持ってかれる。ヤミーがハッスルしてるので、御影展開できず。仕方なくゆっくりとサポ展開。
ゲンガーXが積んでいるだの、バイツがガン積みだののブラフで警戒しすぎて目の前の宣告を積極的に殴れず。
攻めあぐねているうちにサイドを取られていく。宣告を1体安全に倒したら次にGRが出てきたので、握ってたタッチのアブソルに悪エネをつけて帯をつけて(ぉ、「キサマがダメカンを乗せていくというのなら、まずはそのゲンガーをぶち殺す!!」的な感じで襲撃。そして1点足らず(笑)
どうせ一撃できないしインパクトを求めて帯を張ったのですが、探究者で回収したいのをなかなか引けず、じわじわダメカンを乗せられてなぶられて2枚取りされました(爆)
後半のロストバーンぶっぱモードに移行するにも、サイドをあげすぎて詰んでしまい3−6で負け。
3回戦:モジャリーフィアキマワリジュカイン
場が完成したらどえらいことになりそうなデッキ。早めに除去して行かねば。
今回はロストバーンジバコに帯を貼ってエネロスト2枚で1匹狩る戦術で攻める。
と思ったけど、芳しいドローでなくジワジワ育てていくことに。向こうはジュカインが立ってきて半端無いことになってきたwww
しかし、ロストバーンの馬力で何とか押し切れて6−3?4?で勝ち。
結果3位でしたー。L1の頃から毎回毎回はだの発売記念は3位入賞が定着しつつあるようです(
勝ち点同じで取ったサイド1枚差で4位になってしまった日和君にはレックウザコインを譲りました。
1位はKouさん。3回戦のあの厳しい状況で勝ちを取れるとは流石です!
8人中3人がゲンガーで、その内2人入賞。ホント、大会途中で話してた通りPCGは「ポケモンカードゲーム」の略じゃなくて「ポケモンカードゲンガー」の略ですねwww
次回は週末のハーフの大会ですが、マッチ戦にして短期決戦で済まずじっくり対戦を楽しめるようにする予定です。あ、探究者ドサイはダメよ☆(※一応おkですが
研究の記録も出たことだし、レジェンドボックス使ったデッキでも組んでくるか!
(48707)
月曜日はいつもは早めに帰れるのですが、今週は運悪く授業後に80分課外授業が入ってきて、学校帰りから直ではだに着いて5時40分。危なかった。
もちろん、帰り際参加覚悟でデッキも持ってましたぜ〜
学校のカバンにデッキの1つ2つ入れることぐらいは何の他愛もないことですが、大会開催サイド的な意味でダメカンケースを複数持参してきた方が望ましいので、それも加えてカバンの中がカオスなことになってましたw
こんな日時設定だというのに、今回も意外に8人も集まってました。流石発売記念の引力!
買ったL2のパックはヌル引き。一方、隣で見た日和君のL2パックは炎雷+黒石版という神引き(゚д゚)
はだの常連5人に、日和君、千葉から帰郷してたまたま寄ってみたという遠征?者さん、そしてKouさんも加わったド濃厚なメンツでの戦いとなりました。
スタン6枚戦、制限時間アバウト30分の、8人のスイスドロー3回戦。
使用デッキは前日から使い込んだ、とある電磁の次元爆砲(ロストバーン)。
1回戦:面白いくらいほとんどミラー
日和君との対戦。わーい、同じ黄色だ黄色だー。それにサポートポケもかなり似た感じ。
今回は御影パターンで展開してみたら、グッズロックで向こうの動きが鈍ったらしく、こちらの場が先に完成してくる。
そして超電磁誘導ジバコでジャイロで場をかき乱したりして先制していく。
最後の辺りはロストバーンでぶっぱしていって6−2?で勝ち。
ジバコは種類の多さ故、動き方が読みづらい!
2回戦:ヤミラミゲンガー@不機嫌
身内戦乙www。ロストワールド無しでGRも入れてみました版ゲンガー。
まずは1匹ヤミラミに図に乗られて持ってかれる。ヤミーがハッスルしてるので、御影展開できず。仕方なくゆっくりとサポ展開。
ゲンガーXが積んでいるだの、バイツがガン積みだののブラフで警戒しすぎて目の前の宣告を積極的に殴れず。
攻めあぐねているうちにサイドを取られていく。宣告を1体安全に倒したら次にGRが出てきたので、握ってたタッチのアブソルに悪エネをつけて帯をつけて(ぉ、「キサマがダメカンを乗せていくというのなら、まずはそのゲンガーをぶち殺す!!」的な感じで襲撃。そして1点足らず(笑)
どうせ一撃できないしインパクトを求めて帯を張ったのですが、探究者で回収したいのをなかなか引けず、じわじわダメカンを乗せられてなぶられて2枚取りされました(爆)
後半のロストバーンぶっぱモードに移行するにも、サイドをあげすぎて詰んでしまい3−6で負け。
3回戦:モジャリーフィアキマワリジュカイン
場が完成したらどえらいことになりそうなデッキ。早めに除去して行かねば。
今回はロストバーンジバコに帯を貼ってエネロスト2枚で1匹狩る戦術で攻める。
と思ったけど、芳しいドローでなくジワジワ育てていくことに。向こうはジュカインが立ってきて半端無いことになってきたwww
しかし、ロストバーンの馬力で何とか押し切れて6−3?4?で勝ち。
結果3位でしたー。L1の頃から毎回毎回はだの発売記念は3位入賞が定着しつつあるようです(
勝ち点同じで取ったサイド1枚差で4位になってしまった日和君にはレックウザコインを譲りました。
1位はKouさん。3回戦のあの厳しい状況で勝ちを取れるとは流石です!
8人中3人がゲンガーで、その内2人入賞。ホント、大会途中で話してた通りPCGは「ポケモンカードゲーム」の略じゃなくて「ポケモンカードゲンガー」の略ですねwww
次回は週末のハーフの大会ですが、マッチ戦にして短期決戦で済まずじっくり対戦を楽しめるようにする予定です。あ、探究者ドサイはダメよ☆(※一応おkですが
研究の記録も出たことだし、レジェンドボックス使ったデッキでも組んでくるか!
(48707)
コメント
けいおん2期のOPはアニソンの中で一番速い曲ですよ!ww
ポケモンカードゲンガーより、普通の殴り合いがしたいとですw
三回戦はルームゲンガー対ぶちこむゲンガーで、自分がぶり込むほうでしたよ。
サイドとられるペースが早く、どうしても動きにくかったですが、場のポケモンに30以上乗せないようにたちまわり、相手のデブォ積もる前にザワールド決まり決着。
って感じでしたよww長文すみませんw
あの時は隣の卓とはいえ、自分も対戦中だったからそこまで細かくは説明できなさそうだったけど助太刀が入って助かった;
あのOP最初に聞いたときは、日本語でおkすぎて笑うしかなかったwww
けど、だんだん毒が回ってきて無限ループに(ry
アニソン最速って、らきすたOPより速いの?!
>Kouさん
お疲れ様でした。2回戦勝って決勝やりたかったです!
状況説明ありがとうございました。ポケモンカードゲンガーだったり、ポリゴンカードゲームだったり、PCGは忙しくてしょうがないですねww
あんな時間帯ですが、空き空きなはだのジムチャレをよろしくお願いします!
発売記念大会ということで、急遽現地調達したルカリオを入れて参戦しましたが、結果は分かり切ってましたね(汗)
またいつか遊びに行くので、そのときはよろしくお願いします。
はじめまして。先日はお疲れ様でした。
あんな人数でしたが、今回はハイレベルなプレイヤーがうじゃうじゃした濃厚な環境でしたので1戦1戦が大変でした。
また今度お会いしたときにはお手合わせお願いしますね!