ジムチャレ:すまいるキング刈谷(1/24)
2010年1月24日 ポケモンカード コメント (3)<その日のレポはその日のうちに書きましょう>
模☆試2日目を終えて、時間的に何とか間に合いそうだったのでさっさと帰還して駅からすまキン刈谷へ制服のままでチャリでダッシュ。
家に寄ってデッキとか取りに行かなくていいの、だと?ふっ、こんなこともあろうかと用意はバッグにちゃんと仕込んでおいたのさ!(
到着してみるとかりキンさん、ゴリさんなどいつもの方々が。今回は凱君一家も来てくれました。このメンツだと優勝は難しいか?
ハーフ&スタン同時開催で、スタンは10人参加のスイスドローでした。3回戦で1位が決まっても4枚戦をやるという変則追加ルールも。
デッキは紅蓮龍ファイヤー。このデッキを使っている印象をみんなに植え付けて、今度はこっちからそーすいに「二番煎じ乙w」とか言ってやるぜえ(黙
1回戦:○
凱パパさんとの対戦。初対戦です。
アカギは相変わらず引かないものの、初手はまあまあで手堅く展開できました。相手側のタッチでいろいろ制限のあるプレイングを強いられたり、事故らされたりしたものの着実にサイドを取っていきます。思ったより試合進行が遅くなりサイドを取りきれるかと思っていましたが、何とかギリギリ6枚取り切れて6-3で勝ち。
2回戦:○
Eさんとの対戦。お久しぶりっす。
色相性最悪、と思いきやこちらの妨害が刺さってくれたおかげであまり主力に仕事をさせずチマチマとサイトを取っていって6-3で勝ち。
3回戦:×
凱君との対戦。強豪のオーラか何かかこちら側が焦って落ち着いたプレイングができない。
向こうのベンチのポケモンを警戒しつつ場を展開させてたら、最強のあのポケモンが颯爽と登場。登場しきられてたらこちらのゲームエンドを意味するので、せめて1ターン遅らせようと山からいろいろ引っ張ってこようとしたら重要なのが1枚サイドにお行きになったようです。もし1ターン稼げてたら早めに倒せてたはずなのに・・・、これが乙プレイヤーの宿命なのか;
そのターンでは何もできず、苦し紛れかつ無力に立ち回っていく。結果、1-4で負け。
凱君の帽子がこのことへと伏線だったということを悟りました(笑)
4回戦:○
あっくんとの対戦。ここで勝ったものが入賞権を得るッ!
こちらジリ貧確定な初手。向こうもなかなかな被2キル模様。踏ん張っても2キルできず、展開を許してしまう。しかしここでいやらしいあのワザが刺さってしまい向こうストップ。逆に相手側がジリ貧になって、最後はヘルファイヤーーー!を打ち込んで4-0で勝ち。
結果2位。3戦目では凱君が全勝でしたが、4戦目でEさんが無双してストレート勝ちを取って3勝1敗が何人も出てきたので取ったサイドで2位に食い込みました。1位はEさん、3位は凱君でした。
その後は旧型な神デッキでフリーをやりました。二個玉ポケヲタは物資が届き次第、搭載予定でございます;
WCS滋賀予選ではたねぼーぱぱさん親子がダブル優勝でしたね!
大会中でも携帯でこまめに情報を入手していたので、優勝者が決定したことがわかったときにはほぼリアルタイムで驚けました。
交流戦メンバーで優勝者が出ちゃあ、こちら側も出さないとという感じになりますね。頑張らなきゃあ。
(30413)
模☆試2日目を終えて、時間的に何とか間に合いそうだったのでさっさと帰還して駅からすまキン刈谷へ制服のままでチャリでダッシュ。
家に寄ってデッキとか取りに行かなくていいの、だと?ふっ、こんなこともあろうかと用意はバッグにちゃんと仕込んでおいたのさ!(
到着してみるとかりキンさん、ゴリさんなどいつもの方々が。今回は凱君一家も来てくれました。このメンツだと優勝は難しいか?
ハーフ&スタン同時開催で、スタンは10人参加のスイスドローでした。3回戦で1位が決まっても4枚戦をやるという変則追加ルールも。
デッキは紅蓮龍ファイヤー。このデッキを使っている印象をみんなに植え付けて、今度はこっちからそーすいに「二番煎じ乙w」とか言ってやるぜえ(黙
1回戦:○
凱パパさんとの対戦。初対戦です。
アカギは相変わらず引かないものの、初手はまあまあで手堅く展開できました。相手側のタッチでいろいろ制限のあるプレイングを強いられたり、事故らされたりしたものの着実にサイドを取っていきます。思ったより試合進行が遅くなりサイドを取りきれるかと思っていましたが、何とかギリギリ6枚取り切れて6-3で勝ち。
2回戦:○
Eさんとの対戦。お久しぶりっす。
色相性最悪、と思いきやこちらの妨害が刺さってくれたおかげであまり主力に仕事をさせずチマチマとサイトを取っていって6-3で勝ち。
3回戦:×
凱君との対戦。強豪のオーラか何かかこちら側が焦って落ち着いたプレイングができない。
向こうのベンチのポケモンを警戒しつつ場を展開させてたら、最強のあのポケモンが颯爽と登場。登場しきられてたらこちらのゲームエンドを意味するので、せめて1ターン遅らせようと山からいろいろ引っ張ってこようとしたら重要なのが1枚サイドにお行きになったようです。もし1ターン稼げてたら早めに倒せてたはずなのに・・・、これが乙プレイヤーの宿命なのか;
そのターンでは何もできず、苦し紛れかつ無力に立ち回っていく。結果、1-4で負け。
凱君の帽子がこのことへと伏線だったということを悟りました(笑)
4回戦:○
あっくんとの対戦。ここで勝ったものが入賞権を得るッ!
こちらジリ貧確定な初手。向こうもなかなかな被2キル模様。踏ん張っても2キルできず、展開を許してしまう。しかしここでいやらしいあのワザが刺さってしまい向こうストップ。逆に相手側がジリ貧になって、最後はヘルファイヤーーー!を打ち込んで4-0で勝ち。
結果2位。3戦目では凱君が全勝でしたが、4戦目でEさんが無双してストレート勝ちを取って3勝1敗が何人も出てきたので取ったサイドで2位に食い込みました。1位はEさん、3位は凱君でした。
その後は旧型な神デッキでフリーをやりました。二個玉ポケヲタは物資が届き次第、搭載予定でございます;
WCS滋賀予選ではたねぼーぱぱさん親子がダブル優勝でしたね!
大会中でも携帯でこまめに情報を入手していたので、優勝者が決定したことがわかったときにはほぼリアルタイムで驚けました。
交流戦メンバーで優勝者が出ちゃあ、こちら側も出さないとという感じになりますね。頑張らなきゃあ。
(30413)
コメント
次はゴルヴァさんの番だ!超えなきゃいけない壁が多くて大変だけど、頑張ってね。
あ、カウンター・・
デビュー戦からしてもう印象の植え付けがダンチなのだよw
かたやタイトルマッチ、かたやフリーとジムチャレ。
その他構築やプレイングに於いても総帥には及ばない上(自称)、一番の差は【ミステリアスパール】【ミラクルダイヤモンド】という名の神のカードが投入されいるか否かだッ!w(全力で勝ち誇った顔)
こっちの番もそろそろ、あと1ヶ月を切りそうですね。頑張ります。
前までは2000ほど差が開いていたのが、こんなにも早く抜かれてしまうとは・・・。
でも、何とか抜かし返しますよ~
>そーすい
しかし、「ゴルヴァ」呼ばわりがこんなに定着してしまうなんて;
ふっふっふ、タイトルマッチでの濃厚な印象の植え付けでも所詮交流戦メンバー内でのものに過ぎぬ!
こっちは地元の多くのプレイヤーが集結したすまキン刈谷の大会での入賞と、はだの大会での入賞とかでホームグラウンドでの印象定着はバッチリだぜ!(キリッ
こちらだってそんな不思議真珠と奇跡金剛石なんぞに負けない【意思の神】と呼ばれる神のカードが投入されているッ!w(勝利宣言…?)