O・SO・SU・GI・RU!!(ポケモンいえるかなの最後の方のオ・コ・リ・ザ・ルッ!!的に

ひゃー、やっとパソコンが解禁されたぜーw
テストからもとりあえず解放されたし、しばらくは平和n・・・週末に模試があるんだったorz
3学期のちゃんとしたテストは学年末テストしかないけど、それ1発だけだと外したときにダメージが大きすぎるので保険としてこんな時期にも設けてるそうな・・・。学期初めからハードだことw


さて、言い訳を並べるのもこれまでにして、そろそろ記憶が鮮明でなくなってくるレポの方を書き残していきます。

刈谷駅からの行きは、かりキンさんの車でお世話になりました。早めに近くまで到着してコーヒーまでおごってもらいました。もう頭が上がりません;;

到着時に見えた赤ずくめの人を見て、一瞬でダニエル団長だと判断できたのは言うまでもありません。
一同揃っているのに、肝心なこちら側のヘッドがいない。ダニエル団の方の自己紹介が終わり順番が回ってきて、ええい、こうなったらいっそのこと総帥を名乗ってしまおうかと思ってたら、絶妙なタイミングで本人が登場。チッ(

まずは団長の激しいポニョの熱唱で始まりました。2番まで濃厚に聴かせていただきましたw
そして、初めは「必殺技を使って勝たなければ負け」という特殊ルールつきの開幕タイトルマッチ:団長VS総帥から。寝落ちハプニングにより多少時間帯が遅れてますが。

MCをTomさんが、解説とジャッジは自分が受け持っての進行でした。試合卓から一番近くからの観戦したかったからだったというのは秘密です…w
試合の構図は、かの有名な団長のハイパーレインボーデッキと総帥の紅蓮龍GXなデッキでした。
8ターンくらいアカギを引けなくも、ハイパーレインボーを打てるまでに展開する団長の人間力と、アクセルグロウとかヘルファイヤーとかのコインが8回中7回表を出したり、肝心なところで二個玉をディスティニードローする総帥の運命力(謎)とのぶつかり合いの末、不完全燃焼のヘルファイヤーで止めを刺した総帥の勝ち。

その後は、ダニエル団側を固定して紅蓮龍側が廻っていくという形式での対戦をしていきましたが、筆者の体力が限界のためそれ以降については後編へ続く・・・

(29786)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索