チート、チーター、チーテスト
2009年9月24日 ゲーム(ポケモン)ぼんぐり、ぼんぐらー、ぼんぐれすと的なノリです、ハイ。
まずは、水曜日の分の怒りの湖近くのミズオに会い、黒帯をもらいゴーリキーに装備。この曜日のくじの当たりはチャージビームでした。
あと、ガンテツさんとの業務提携でルアーボールを12個受け取りましたwいやーこの人いつもいい仕事してくれる(
そして、滝登りを使えるようになったことで色んな滝を堪能して、ウツギ博士のところへ。マスターボールゲト。
エンジュの歌舞練場へ行けといわれたのでエンジュへ。そして舞妓さん5連戦。
確かフラッキー、エーフィ、唯一王ブースター、サンダース、シャワーズの順でした。サンダース辺りが一番きつかった。
それで何か認められたらしく、透明な鈴をもらいスズの塔へ行けといわれる。
スズの塔のアイテム及び仕掛けは既に攻略してあるので、スプレー掛けてスイスイと屋上へ。
舞妓さんのホウオウ呼び出しのBGMに感動しつつ、夜空から舞い降りるホウオウ。
ここでしっかりセーブ。ここからが戦いだ・・・。
捕獲作戦としては、最初デンリュウの電磁波でマヒさせてやられるまでHPを削る。やられたら他のやつでいけそうなとこまで削る。その後ひたすらハイパーボール←ここ重要
個人的に伝説ポケモンはハイパーボールで捕まえる主義です。マスターボールは断じて使わん!いや、でも徘徊系はマスターで妥協することも・・・。こだわりを突き通すのって難しい。
とにかく、ホウオウ戦のBGMが神ってるからいつまででも続けられそうだぜぇ。
~30分後~
ふぅ、捕まらね;マヒHP極小でハイパー投げても1回も揺れねぇとかorz
しかし、捕獲中にこちらのポケモンが全然持たんわ。ホウオウの技の大文字、聖なる炎、神通力、日本晴れ。前者の2つの破壊力が凄まじすぎる。もらい火のデルビルまたはヘルガーがいれば・・・!
~更に1時間経過~
……ボールがカチッとなった瞬間、悟りを開いたような気がする。とにかくゲットです。というわけで残るはチャンピオンロードのみ!!
トージョウの滝を通って、26番道路へ。細部まで散策してチャンピオンロードへ。この洞窟内って、トレーナーいないのか。スプレーかけて余裕でした。そして、出口の手前でライバルと対決。
アンタ、クロバットに進化させていないのな。もしかして俺みたいにワザと変わらずの石でも持たせているのか?(違
何とか撃破して、ポケモンリーグへ。その前に、ありったけの金を使って欠片や薬類を買い溜めしまくる。これで安心。
あと、パーティーのポケモンの半分が最後まで進化していないので、通信進化をするために友達にWi-fi通信で手伝ってもらうことに。便利な世の中だ。
カイリキー、ゲンガー、ニョロトノが戦力に。これで四天王に臨む。
まずは一人目イツキ、デンリュウが活躍して何とか撃破。よく分からんけどナッシーに苦戦した;
二人目のキョウ。対戦開始時の一瞬で出てくるモーションがカコイイ
虫はバクフで燃やして、後はニョロトノで流して撃破。
三人目シバ。ウーハッ!!
クロバットで混乱させつつ岩雪崩やられつつ、カイリキーにはカイリキーで戦いつつで撃破。ウーハッ!
四人目カリン。スーパーカイリキーターイム!!
ヘルガーは混乱させて積ませる余裕を与えずに撃破。悪タイプで無い方々もそれぞれ相性のいいやつで撃破。ここまではそこまで鬼畜なやつにも会わず、やってきたがワタル戦はどうなるものか。
ワタル戦。チャンピオン戦のBGMに心躍らせつつ、ギャラをデンリュウで倒す。その次いきなり50レベのチートカイリュー。本当にチートでした、鬼畜度的に。
逆鱗でパーティーを揉みくちゃにされて、元気の欠片ループで耐えつつチャンスをうかがい素早さでゲンガーが勝るので催眠で何とか削っていくが
かいふくのくすり!!
チッ、ここらへんは予測できていたがやはりキツイ・・・。
仕方なく同じ手順で削る。カイリュー1体目撃破。プテラを出してくるとあるので、クロバットで先制混乱を掛けてやろうとクロバットを出し、あやしいひかりを出す。
・・・クロバットを・・・抜いただと!?
岩雪崩でウボァー。そして、絶望の元気の欠片ループ。欠片を10個使った辺りでデンリュウの静電気でマヒして持ち前の素早さが大幅にダウン。後は、かいふくのくすりが来ないように6割削ってとどめの形で倒す。要するに放電1回とニョロトノの波乗り1回。
後に出てくる49レベのカイリュー2体は何故かゲンガーで抜けないので、プテラのときみたいにマヒさせて処理。たまに挟んでくるかいふくのくすりに絶望しつつも。
最後のリザはシャドークロー、エアスラッシュなど、決定力に欠けた技構成だったので欠片にお世話にならず撃破。
ここまで欠片20個くらい消費しました;
そして、殿堂入りへ。パーティー1体1体の後姿、フィールドグラフィックとかがうまく合わされて良かった。
最後に、チャンピオンを倒した直後のパーティーでも。
カイリキー@くろおびLv39
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる めざましビンタ
ゲンガー@おまもりこばんLv40
さいみんじゅつ ゆめくい あやしいひかり シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv41
でんじは かみなりパンチ ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv41
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv40
なみのり さいみんじゅつ マッドショット たきのぼり
バクフーン@もくたんLv40
かいりき かえんぐるま スピードスター ふんえん
カイリキー、ゲンガー、クロバットとかどこのカイゲンだよ、というツッコミとかパーティーのヌルさについてのツッコミはさておいて、木曜と金曜の授業が物凄く鬱なところです。
(6856)
まずは、水曜日の分の怒りの湖近くのミズオに会い、黒帯をもらいゴーリキーに装備。この曜日のくじの当たりはチャージビームでした。
あと、ガンテツさんとの業務提携でルアーボールを12個受け取りましたwいやーこの人いつもいい仕事してくれる(
そして、滝登りを使えるようになったことで色んな滝を堪能して、ウツギ博士のところへ。マスターボールゲト。
エンジュの歌舞練場へ行けといわれたのでエンジュへ。そして舞妓さん5連戦。
確かフラッキー、エーフィ、
それで何か認められたらしく、透明な鈴をもらいスズの塔へ行けといわれる。
スズの塔のアイテム及び仕掛けは既に攻略してあるので、スプレー掛けてスイスイと屋上へ。
舞妓さんのホウオウ呼び出しのBGMに感動しつつ、夜空から舞い降りるホウオウ。
ここでしっかりセーブ。ここからが戦いだ・・・。
捕獲作戦としては、最初デンリュウの電磁波でマヒさせてやられるまでHPを削る。やられたら他のやつでいけそうなとこまで削る。その後ひたすらハイパーボール←ここ重要
個人的に伝説ポケモンはハイパーボールで捕まえる主義です。マスターボールは断じて使わん!いや、でも徘徊系はマスターで妥協することも・・・。こだわりを突き通すのって難しい。
とにかく、ホウオウ戦のBGMが神ってるからいつまででも続けられそうだぜぇ。
~30分後~
ふぅ、捕まらね;マヒHP極小でハイパー投げても1回も揺れねぇとかorz
しかし、捕獲中にこちらのポケモンが全然持たんわ。ホウオウの技の大文字、聖なる炎、神通力、日本晴れ。前者の2つの破壊力が凄まじすぎる。もらい火のデルビルまたはヘルガーがいれば・・・!
~更に1時間経過~
……ボールがカチッとなった瞬間、悟りを開いたような気がする。とにかくゲットです。というわけで残るはチャンピオンロードのみ!!
トージョウの滝を通って、26番道路へ。細部まで散策してチャンピオンロードへ。この洞窟内って、トレーナーいないのか。スプレーかけて余裕でした。そして、出口の手前でライバルと対決。
アンタ、クロバットに進化させていないのな。もしかして俺みたいにワザと変わらずの石でも持たせているのか?(違
何とか撃破して、ポケモンリーグへ。その前に、ありったけの金を使って欠片や薬類を買い溜めしまくる。これで安心。
あと、パーティーのポケモンの半分が最後まで進化していないので、通信進化をするために友達にWi-fi通信で手伝ってもらうことに。便利な世の中だ。
カイリキー、ゲンガー、ニョロトノが戦力に。これで四天王に臨む。
まずは一人目イツキ、デンリュウが活躍して何とか撃破。よく分からんけどナッシーに苦戦した;
二人目のキョウ。対戦開始時の一瞬で出てくるモーションがカコイイ
虫はバクフで燃やして、後はニョロトノで流して撃破。
三人目シバ。ウーハッ!!
クロバットで混乱させつつ岩雪崩やられつつ、カイリキーにはカイリキーで戦いつつで撃破。ウーハッ!
四人目カリン。スーパーカイリキーターイム!!
ヘルガーは混乱させて積ませる余裕を与えずに撃破。悪タイプで無い方々もそれぞれ相性のいいやつで撃破。ここまではそこまで鬼畜なやつにも会わず、やってきたがワタル戦はどうなるものか。
ワタル戦。チャンピオン戦のBGMに心躍らせつつ、ギャラをデンリュウで倒す。その次いきなり50レベの
逆鱗でパーティーを揉みくちゃにされて、元気の欠片ループで耐えつつチャンスをうかがい素早さでゲンガーが勝るので催眠で何とか削っていくが
かいふくのくすり!!
チッ、ここらへんは予測できていたがやはりキツイ・・・。
仕方なく同じ手順で削る。カイリュー1体目撃破。プテラを出してくるとあるので、クロバットで先制混乱を掛けてやろうとクロバットを出し、あやしいひかりを出す。
・・・クロバットを・・・抜いただと!?
岩雪崩でウボァー。そして、絶望の元気の欠片ループ。欠片を10個使った辺りでデンリュウの静電気でマヒして持ち前の素早さが大幅にダウン。後は、かいふくのくすりが来ないように6割削ってとどめの形で倒す。要するに放電1回とニョロトノの波乗り1回。
後に出てくる49レベのカイリュー2体は何故かゲンガーで抜けないので、プテラのときみたいにマヒさせて処理。たまに挟んでくるかいふくのくすりに絶望しつつも。
最後のリザはシャドークロー、エアスラッシュなど、決定力に欠けた技構成だったので欠片にお世話にならず撃破。
ここまで欠片20個くらい消費しました;
そして、殿堂入りへ。パーティー1体1体の後姿、フィールドグラフィックとかがうまく合わされて良かった。
最後に、チャンピオンを倒した直後のパーティーでも。
カイリキー@くろおびLv39
リベンジ ちきゅうなげ みやぶる めざましビンタ
ゲンガー@おまもりこばんLv40
さいみんじゅつ ゆめくい あやしいひかり シャドーボール
デンリュウ@じしゃくLv41
でんじは かみなりパンチ ほうでん ずつき
クロバット@するどいくちばしLv41
そらをとぶ あやしいひかり エアカッター どくどくのキバ
ニョロトノ@しんぴのしずくLv40
なみのり さいみんじゅつ マッドショット たきのぼり
バクフーン@もくたんLv40
かいりき かえんぐるま スピードスター ふんえん
カイリキー、ゲンガー、クロバットとかどこのカイゲンだよ、というツッコミとかパーティーのヌルさについてのツッコミはさておいて、木曜と金曜の授業が物凄く鬱なところです。
(6856)
コメント